No.410    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/09 17:02  ななし   ID:rrLrgdrp318 | 
>>409 バグ報告スレッドのトップに【Ver2.10ベータ、2013年02月22日1時版】のURLが貼ってあります
  そしてバグ報告スレッド11のbRには 【Ver2.10ベータ、2013年03月17日22時版】のURLが貼ってあります
 | 
   No.409    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/09 15:21  2013   ID:ergeepW450 | 
ウディタ 2.10βのダウンロードURLを教えてください。
 | 
   No.408    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/26 05:49  通り魔   ID:eeeeegL890 | 
すみません。要望ってかいてあったので・・・ 以後気をつけます
 | 
   No.407    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/25 23:14  TENTO   ID:rrgeiF761 | 
>>406
  過去ログ >>359 >>362 >>364の流れを見ていませんか 此処は、素材の要望場所ではありません。
 | 
   No.406    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/25 08:01  通り魔   ID:eeeeegL890 | 
病院(廃院)のマップチップがほしいです。 なにかと時間がありませんのでお願いします。
  チップの中身はお任せします。
 | 
   No.405    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/22 10:25  ななし   ID:rrLrpLrOL328 | 
>>403 どんな使い方をするのか書かないと、なぜその機能が必要なのか分からないと思います。
  メモ帳の場合、プレイヤーに書かせる場合でも読ませる場合でもウディタ内で実装できますし。 ツール的なものを作るのであればウディタを使うことが間違いですし。
 | 
   No.404    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/21 18:50  yuoip   ID:eeOrOeeOL382 | 
>>403の訂正 ×dataファイル ○dataフォルダー
 | 
   No.403    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/18 14:41  yuoip   ID:eeOrOeeOL382 | 
「dataファイル内のファイルを、指定のプログラムで開く」機能の標準実装を希望します。(例:data/readme.txtをメモ帳で開く)現時点でも外部コモン(+EXE)を導入すれば実装は可能ですが、やや扱いが難しいためです。 標準実装は容易ではないと思いますが、ぜひご検討の程お願い致します。
 | 
   No.402    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/15 18:56  ヨト   ID:WggWr1352 | 
モンスターの画像(バトル時の)がサンプルに入っていた量しかなかったので、 いいのがあれば、ほしいです。
 | 
   No.401    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/15 12:45  サバタ   ID:reFreLr796 | 
性能の回復にHPとSPを同時に回復させる機能と 使用者の精神力及び攻撃力ではなく 対象のHPで%回復できる機能がほしいです
 | 
   No.400    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/13 02:43  aquan   ID:LerLFrde615 | 
首つり兎さんが作って下さった戦闘中に顔グラを変更するコモンがありますよね?そのコモンを常装してもらえると嬉しいです。
 | 
   No.399    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/12 10:38  っK   ID:rrLLgrFe309 | 
「イベントの一時消去」を実行後、 消去したイベントの位置に、変数操作+による対象位置のイベントIDを取得してみたところ、 消去したはずのイベントIDが取得できてしまいます。
  対象位置において、他のイベントのIDが取得できない状況が 想定されますので、可能であれば「一時消去したイベントは、 指定位置のイベントIDの取得対象から除外する」仕様を 追加して頂きたいです。
 | 
   No.398    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/11 00:15  カー・キー   ID:reFreLpW231 | 
多分ないと思って書かせていただくのですが、ゲームの名前、追記が書いてある文字列のシステム変数がほしいです。 バージョンアップの際に役に立つので。
 | 
   No.397    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/07 18:36  ヨト   ID:erdrrWFO423 | 
>>395 レモンさん、要望スレなのにすいません。 よく分かりましたありがとうございました。
 | 
   No.396    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/06 18:52  エッポー   ID:eeierirpe361 | 
スクリーンショットの保存先、 保存する名前(番号だけ、日付と番号だけみたいな) を任意で変更できるとうれしいです。
  そして、エラー時、ss撮影時に表示される緑の帯の表示on/off機能もあったらうれしいです。
 | 
   No.395    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/06 16:58  レモン   ID:reLdpree245 | 
>>394 質問は質問スレで。 でも一応答えます
  乱数は変数に代入する時に使います よってランダムにイベントを出したいときは cself変数に (例)0〜2 ←0から2までのランダムな数を出す を代入し、 条件(変数) でそのcself変数によって条件分岐 …など。
 | 
   No.394    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/05/06 15:46  ヨト   ID:WggWWg771 | 
すいません、ウディタ楽しませてもらってます。 ところで、あるコモンイベントを作ろうと思ったんですが、 ランダムの仕方がよく分かりません。 できれば、教えてください。すみません。
 | 
   No.393    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/04/29 16:25  ナツミミ   ID:FiOde857 | 
いつもウディタに感謝です、ver 2.10を使わせてもらってます。
  文章表示で縦書きができないかな?と試しにサブフォントを @MS ゴシック としたら添付画像のようになりました。 因みに文字列をピクチャで表示でも同じでした。 それじゃ文字列ピクチャの角度を変えればいいんじゃないかなと思ったけど、どうも角度は無視されるようです。 まぁ根性で対応できますが;
  需要の低い要望ですみません。 仕様でしたらスルーしてください。m(_ _)m 
 | 
   No.392    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/04/29 09:38  リング   ID:rrOLOFr353 | 
>>391 それだと無理です 大丈夫な場合もあるのですが、それだと変になる場合もあります。 実際にXP規格のものを使ってみるとわかるはずです
 | 
   No.391    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/04/28 17:39  もっきー   ID:rrgrprW852 | 
>>390 「tkool2WOLF+」というツールを使って ウディタで使えるように変換する方法じゃダメなの? http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
 |