No.249    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/30 23:50  みどりぃ   ID:riFrpeWe337 | 
条件(変数)の現在の仕様では可変DBの直接指定した変数しか参照できませんが、これを変数での指定に対応してかつユーザーDB,システムDBも参照できるようにしてほしいです。
 | 
   No.248    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/28 10:10  Memoria   ID:erdrddg404 | 
要望です。 現状では目で見て判断しか出来ない、緑帯で出るエラーを、 システム変数など、ウディタ内部で確認出来るようにしてほしいです。 よろしくお願いします。
 | 
   No.247    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/27 20:56  サデダラス   ID:rrWrppFL289 | 
可変データベースエディタのタイプ数のつくれる最大数を100でなく、999ほどまで増やしていただいてほしいです。 よろしくお願いします。
 | 
   No.246    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/26 17:02  にゃん太   ID:riFrOW119(Proxy) | 
要望です 特殊技能のsp,mp消費を%単位で 消費できるようにして欲しいです
 | 
   No.245    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/25 23:00  NONE   ID:rrLrpLeF329 | 
要望です。 基本設定で、主人公のアニメを5パターンにしているのですが、他のモブキャラのキャラチップだけ3パターンで表示するといった機能が欲しいです。 
 | 
   No.244    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/25 17:18  あんこ   ID:rrgrWpFe239 | 
要望です。 装備品の能力値上昇は固定値で指定するようになっていますが、「元の能力値から○%上昇」というようにパーセンテージで指定できるようにもならないでしょうか?FF10のように1つの装備を使い続ける仕様と考えています。 自分でもコモンを改造してはみたのですが、何分素人故、変なところをいじって早速エラーを出してしまいました・・・既にこのような改造された方がいらっしゃれば、ご助力をお願いしたいです。
 | 
   No.243    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/22 18:31  カー・キー [URL]
   ID:reFreLgL276 | 
できれば、もう少しネットワーク連携を強化してほしいです。 もう少し足りないネットワーク連携が必要になるので・・・ よろしくおねがいします。
 | 
   No.242    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/22 01:25  るーん   ID:reLeLrg261 | 
要望です。 コモンイベントを呼び出す際、 【コモンEv入力(数値)】で数値を入力する時に リストの中から選んで入力する特殊設定をしてあっても、 横のチェックボックスにチェックを入れると数値を直接入力できますよね。
  その機能がデータベースにもあるといいと思います。
  例えば敵行動AIのアクション条件は [100]常に実行 [40]40%の確率で実行 [-70]敵1人HP70%以下 [-150]自分HP50%以下 [-220]自分SP20%以下 [1008]8ターンに1回実行 [2002]3回目行動なら などの中から選べますが、その選択肢にない 55た-177、1020のような数値を設定したい場合、 タイプの内容設定で選択肢を増やすか「特殊な設定方法を使用しない」にしないといけないですよね。 「特殊な設定方法を使用しない」にすると選択肢の説明が消えてしまって、 自分のHP60%以下って-60だっけ、-160だっけ、という風になりそうですし…
 | 
   No.241    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/21 14:12  souichi   ID:ergrOrp1173 | 
要望。 ゲーム作成時、データ保存先フォルダーがエディタがあるフォルダ限定になっているのだが、これってどうにかなりませんか? 例、プロジェクト機能を実装し、各フォルダにプロジェクトファイルとdataフォルダーを置く また、それも実装するならば、プロジェクト新規作成機能など。 それを使えばファイルのコピーなど自動で。
 | 
   No.240    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/19 13:20  火消し   ID:rOOgeeW295(海外)(Proxy) | 
マップイベントの起動条件に、「決定キーで起動」がありますが、これにその他のキーも割り当てられるようにしてほしいです。 並列実行にして無理矢理やることもできますが、ひとつのマップにどうしても多量のマップイベントを配置してってやると動作が重くなってしまうので、実装の検討をしていただきたいです。
 | 
   No.239    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/17 18:20  LDR   ID:FrgddL723 | 
>>238 どらごすさん 具体的な、 「こう言う事が出来るようにしてほしい」(高機能の内容) ってな方が、 開発主がシス実装する実現性と、すでにあるならコモンへの誘導がしやすいよ。
 | 
   No.238    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/15 22:36  どらごす   ID:rrirOOgd232 | 
どなたか、技術者の方、高機能戦闘背景コモンを作ってUPしてほしいです。
  それか基本システムに実装してほしいです!!! 
 | 
   No.237    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/14 16:49  筆銅羅ゴン   ID:rgieeree750 | 
そのコマンド一つでそのイベント以外の全てのイベントを止める機能が欲しいです 解除するとまた続きからイベントが再開されるような
 | 
   No.236    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/11 20:37  None   ID:rrLrpLO237 | 
>>235 申し訳ありません、自己解決しました。 その要領ですれば簡単にできました(汗
 | 
   No.235    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/11 19:44  None   ID:rrLrpLO237 | 
>>233 え?ほんとですか? できればご指南いただけると助かります。 今代理として、最初に設置したピクチャーの座標をセルフ変数1と2で記憶して、それを1000001 1000002でピクチャー表示するっていうやり方で強引にしてまして(汗
 | 
   No.234    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/11 14:22  you   ID:rgerFdr285 | 
>>231 ありがとうございます! 自分で作ったコモンは処理が重そうだったので、参考にさせて頂きます。
 | 
   No.233    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/11 07:38  ななし   ID:eeOerprOi450 | 
>>232 その機能ならありますよ
 | 
   No.232    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/10 23:40  None   ID:rrLrpLO237 | 
2000で使えてた、マップイベントの座標や画面を変数に読み込んで、その変数を利用してピクチャーを表示する機能が是非とも欲しいです!
 | 
   No.231    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/10 17:47  おりガミ [URL]
   ID:reLereee813 | 
>>230 無ければ作るものです。 簡単なコモンイベントを作ってみたので参考に。 左の[URL]と書かれたところからどうぞ。
 | 
   No.230    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/10/10 14:47  you   ID:eierrr403(海外)(Proxy) | 
『敵の前方3マス以内に入ると見つかる』というイベントを作っていて思ったことですが、 イベントの接触範囲をXプラマイ方向、Yプラマイ方向で広げるのではなく、Xプラス方向、Xマイナス方向(Yも同様)で広げられるようにして欲しいです。
 |