No.169    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/07/08 00:55  LDR   ID:FrgddL723 | 
>>168 mimikkuさん ちょっと説明がたらなすぎて、どういう状況か分からないですね。 1.自分の望む結果(目的・何がしたいか) 2.どのような設定、操作を行ったか 3.実行結果 程度の説明要です。
  あとここは要望(スレッドTOPの内容確認ください)スレッドなので、ウディタの基本操作が分からない場合は、マニュアルの確認や質問スレッドの利用をお勧めします。ノ
 | 
   No.168    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/07/08 00:32  mimikku   ID:FrgFrdi718 | 
アイテムが作れないのですが・・・
 | 
   No.167    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/30 18:46  あなす   ID:rrgeep975 | 
ウディタのフォントの参照順位が添付されているフォントよりもインストール済みフォントを優先するようになっているのですが、 こちらを添付されているフォントを優先するように変更できませんでしょうか。 プレイヤーが作者が添付したフォントとは異なるバージョンを既にインストールしていた場合、作者が想定したフォントの表示とは異なってしまうケースが発生する可能性があると思います。 (添付した新Verのフォントのみにある文字を使った場合、旧Verをインストールしているとその文字が表示されないなど) 現状の仕様では環境依存による作者とプレイヤーの齟齬が発生する可能性があるため、添付フォント優先にすれば解決するかなと思います。 極めて稀なケースではありますがご検討よろしくお願いいたします。
 | 
   No.166    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/28 20:05  keito   ID:reeerOeF360 | 
プログラミング言語のLuaとRuby組み込みませんか? そしたら次のバージョンアップでRubyが使えるRubyプラグインとLuaが使えるLuaプラグインとプログラミング言語が使えない基本パックに分けませんか?
 | 
   No.165    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/24 23:58  ごんべえ   ID:reeeFOF266 | 
キャラクター動作指定のグラフィック変更等でコモンセルフの変数呼び出し値 が使えると個人的に手間が省けそうだと思い、要望として書き込みました。 検討のほどよろしくお願い致します。
 | 
   No.164    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/20 19:23  ななし   ID:rrLrgpFp266 | 
>>163 ・ゲームシステムを自作出来ない ・既存の基本システムや配布されているコモンでは満足できない
  こういう人はウディタではなくツクールを使った方が良いと思います ご自分でも言われてますが、ウディタは中級者向けのツールですので 講座を読んでも作り方が思いつかないような初心者の方には向きません
  逆にツクールVXなどは上級者の方々が製作されたスクリプトなどを導入することで ゲームシステムを大幅に変更できたりします
  ウディタでもコモンを導入してシステムを変えることは出来ますが ツクールのスクリプトの方が種類が豊富で数が多いので あなたの好みに近いものは、おそらくツクールの方にあると思います
  ただ、ウディタ、ツクール、どちらを使うにせよ 本当にあなたの作りたいゲームシステムは、あなた自身が作るしかありません それが出来ないなら、どこかで妥協しなければなりません
  あなたが「まあ、このシステムでいいか」と思えるものに巡り合える確率は 現時点ではツクールの方が高いと思われます
 | 
   No.163    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/20 18:40  F   ID:eeieiO352 | 
超初心者ですが宜しくお願いします。    戦闘システムサンプルが数パターン用意出来たりしないでしょうか?(すごく大変なんだろうなとは感じますが…)     個人的にはロマサガ2の様な、前衛・中衛・後衛が作りたいと思ったのですが、どうすればいいのかサッパリで、取っ掛かりが無いと感じました。 (当然、講座などは読ませていただきました、私の理解力が足りないだけでしたらすみません><)     初心者でもサンプルを改造していき、スーファミのツクール程度の事は出来ましたので、サンプルがあれば違うのではと思っています。    こちらのサイトに投稿されてある、ATB・サイドビュー・フロントビューコモンみたいな物の、サンプルがあれば…という事なんですが、出来れば、有名な某RPGのあの戦闘システムの作り方・手順!とかの方ががありがたい…です。    そもそも初心者が使おうとしていいツールじゃねえから!と言う事でしたらすみません><;思いっきりスルーしてください。  長文失礼しました。
 | 
   No.162    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/16 12:29  桟橋 錠珠   ID:reLdpp922 | 
>>161 -pon様 を採用するのでしたら、 アニメパターンを直接指定する事もできるようになると、 足踏みの演出ができて(自分にとって)便利です。 なので、9100000+10*Y+X等と同じ形にしてはどうでしょうか。
 | 
   No.161    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/14 03:23  pon   ID:rrLLgred322 | 
お世話になります。
  変数操作+で主人公やイベントXの現在のアニメパターンIDを取得できるようにはできないでしょうか? 現在製作中のゲームに必要な処理でして、アニメ速度や向き固定などを考慮して自身で管理するより、イベントのアニメパターンを取得できれば便利かと思い、要望として挙げさていただきました。
  ご検討よろしくお願い致します。
 | 
   No.160    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/13 10:22  にんじん失格   ID:rpOrgL291(海外) | 
サイト運営やソフト開発などなど、お疲れ様です!
  さて、本題に入りますが、 データベースウィンドウや、マップウィンドウなどを 開いてる時はデバックウィンドウのアイコンのように 「ウィンドウ開いてるよっ!」とパッと見て分かるように していただけると、もっと使いやすくなると思います。
  割とどうでもいい要望ですが、どうぞご検討お願い致します。
 | 
   No.159    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/12 18:17  匿名くん   ID:eeiWLri905 | 
LDRさん そういわれるとそうでした、すいません。 最初にさがすべきでした・・・ ソフト教えてくれてありがとうございます
 | 
   No.158    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/12 17:14  LDR   ID:FrgddL723 | 
>>157 匿名くん ウディタは画像編集ソフトじゃないからなあ。つ
  フリーソフト:分割結合「あ」 ttp://www.gigafree.net/tool/connect/bunketsu.html
 | 
   No.157    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/12 15:08  匿名くん   ID:eeiWLri905 | 
キャラチップ画像の好きな部分だけ 自動で切り取って自動保存できる 機能がほしいです。 いちいちペイント等で編集は大変・・・
 | 
   No.156    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/12 02:50  空白さん   ID:erieWOei497 | 
データベースを編集中、Escキーを押すと ウィンドウが閉じて、それまでの編集がキャンセル扱いになってしまいます。 Escキーで閉じないようにするか、確認メッセージ等ワンクッション置くようにして欲しいです。
 | 
   No.155    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/11 09:42  sunti   ID:reFLgW899 | 
>>153 オタパさんありがとうございました 私の見落としでした、すみません
 | 
   No.153    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/10 14:07  オタパ [URL]
   ID:rirreiF284 | 
>>152 確認してみました。
  ダウンロードページ内にある 『WOLF RPGエディター本体のダウンロード』枠内の一番下に 過去の物がありました。 (見間違い等でなければ)
 | 
   No.152    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/10 13:27  sunti   ID:reFFierF288 | 
いつもお疲れ様です DLページになかったのですが、もうウディタの Ver1.31(旧版)は配布して戴けないのでしょうか
 | 
   No.151    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/10 12:00  老頭児   ID:rergOpe340 | 
>>150 サンプルゲームにコモン呼び出しアイテムがあるでしょう。 ヒントを貰ったら確認しようとしてください。
 | 
   No.149    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/10 00:34  ひみがみ   ID:rrerOgrLr263 | 
データベースのタイプの内容設定を変更してて思ったのですが、項目をずらしたりするときに 「A位置の項目からB項目までずらす」 (ずらした分の項目は初期化される)という機能が あった方が、一つずつずらしていくよりも 便利だと思いました。 
 | 
   No.148    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2012/06/07 19:16  LDR   ID:FrgddL723 | 
>>147 aaaaさん アイテム効果にイベント起動ってあった気がするべ。 確認したのは2.02だけだが。
 |