No.430    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/05 20:17  通りすがり   ID:rrOLOFr353 | 
>>424 自動ダンジョン作成とかで必須ですよね
 | 
   No.429    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/05 19:27  ZV   ID:rrdeeLeLF263 | 
マップチップサイズ32ピクセルのまま解像度を1024×768のサイズでゲームが作れると助かります。 つまりマップチップが1画面で32×24個 800×600の大画面モードはあるのですが、マップチップまで大きくなるので私の想定しているゲームが作れないんです。
 | 
   No.428    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/02 23:00  ソルト   ID:rrLrLFL365 | 
タイル基本設定のタグ番号なんですが ○通れる ×通れない △後ろに隠れる ☆常にキャラの上 □下半身 よって自動で番号を振れる機能がほしいです
 
  もしくは 変数操作+に ○・×・△・☆・□のどれなのかを入手できる機能を 追加してほしいです
  一つ一つ設定していくと大変なので (特に大きいマップチップでは) よろしくお願いします
 | 
   No.427    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/02 16:11  たぶち   ID:rWOrgWWi399 | 
>>425 建物の壁なんかだとその方法でも良いのですが、ダンジョン等で壁をジグザクにしたときに修正が手間なので、壁のオートタイル機能があったらなと思ったのです。
 | 
   No.426    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/02 14:17  ひげ   ID:eeiriird1037 | 
>>422 いいえ、文字通り再起動コマンドです。 ゲームを終了してウディタを再び起動する機能が欲しいのです。
  オンラインアップデート機能を作ったのですが、F12や【タイトルに戻る】機能では更新されない項目(Basicdataのi000.pngなど)があるために、そのままゲームを続行されるとエラーの可能性もあります。(もちろんそうならないように組む、若しくはアップデート内容を考えるべきだと思いますが) 現在は、_NetDownloadフォルダに更新内容を保存して、再起動を促す表示をしてゲームを終了しています。 起動はプレイヤーがしなくてはならないので、そういう場面で再起動のコマンドがあれば便利だなと思い要望しました。 また、片道勇者で実装されている(カスタムされたウディタにはその機能がある)ことから見ても、配布されているウディタにその機能をつけるのはそれほど難しいことではないかと思ったのも書き込んだ理由のひとつです。
  言葉が足りずに申し訳ありませんでした。 ぜひご一考お願いします。
 | 
   No.425    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/02 10:46  シクテア   ID:erieWOrd890 | 
>>424 Shiftを押しながらチップを置くと オートタイルの境界修正を無視して配置できます。
 | 
   No.424    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/02 10:32  たぶち   ID:rWOrgWWi399 | 
タイルセットに関する要望です。
  オートタイルにできる物はできるだけオートタイルにして手間を省きたいのですが、現状の15では少なすぎるので、もう少し数を増やすか、任意で使用数を指定できるようにして頂きたいです。
  あと、壁系のチップをオートタイルにした場合、添付図のようになってしまうので、できればこれに関しても対応してもらいたいです。
  よろしくお願いします。
 | 
   No.423    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/07/01 14:06  ささげ   ID:WdrLir764 | 
【ピクチャ】コマンドに対する機能実装の要望です。
  別の画像のα値(もしくはグレースケール画像の濃度)で画像を表示する機能が欲しいです。 アルファブレンド……と言うのでしょうか、名称はわからないのですが、 図説を添付しましたので、ご覧ください。
  ※ 図説に使用している画像は自分で作成したものですが、 キャラクターデザインはWOLF RPGエディター支援素材集Part2のキャラクター(Hero01)です。
  自分では変形枠に画像を収める時などに使用したいと思いましたが、 様々な演出における画像の容量や作成の手間を削れると思います。 ご検討よろしくお願いいたします。
 | 
   No.422    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/23 20:43  シクテア   ID:erieWOrd890 | 
>>420 イベント制御の「タイトル画面へ」コマンドですか? それともF12キーですか? 
 | 
   No.421    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/23 15:26  リビュー   ID:eeirigrer445 | 
イベントコマンドの変数操作に関する要望です。
  右辺のコモンセルフ名の表示文字数が少々少なくて見づらいので、少々入力欄を横に長く出来ないでしょうか。 右側が40ドットほど余っているので伸ばせると思います。 (OS等次第ではみ出てしまうようなら諦めます)
 | 
   No.420    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/23 14:48  ひげ [URL]
   ID:eeiriird484 | 
>>383でも出ているようですが、ゲームの再起動コマンドがほしいです。 片道勇者には実装されているようですので、ぜひウディタにもお願いします。
 | 
   No.419    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/22 23:51  ななし   ID:rrLrgdrp318 | 
>>418 言葉が足りませんでした 移動速度の場合は0〜6の速度をそれぞれ1フレームあたり何ピクセル動くか設定できますが (※厳密には違いますけど) アニメ速度は0毎フレーム〜5超大間隔のアニメーション速度自体は変更できません なので、何フレームごとに切り替えるのかをユーザー側で設定できるようにして欲しいという事です 0毎フレームでは早すぎるけど1超短間隔(6フレーム毎?)では遅い、と感じた時に この切り替え速度を調整出来たらいいなぁと思ったので
 | 
   No.418    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/22 22:53  TENTO   ID:reWeiOdp280 | 
>>417 イベントコマンド入力で、キャラ動作指定をするのではいけないんですか? あと、アニメ速度もそこで設定できます。アニメ頻度という意味でしたら、ですが。
 | 
   No.417    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/22 22:23  ななし   ID:rrLrgdrp318 | 
ゲームの基本設定でキャラクターの移動速度を詳細に設定できるように アニメ速度も設定できるようにして欲しいです 
 | 
   No.416    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/15 15:37  レモン   ID:rrLrLLri968 | 
>>415 質問は質問スレッドまで。
 | 
   No.415    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/15 14:43  uiui   ID:rLrOeW394 | 
サンプルゲームにあるようなキャラチップのピクチャ(ステータス画面に表示されるやつ)を作る方法を教えてください。 こんなの。
 | 
   No.414    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/14 11:12  ラザニア   ID:reFeiLi309 | 
コモンイベントの設定の「入力方法の設定」についてです。
  特殊指定のデータベース参照のタイプ数を 数字だけでなく 名前でも指定出来るようにして欲しいです。
  コモンイベントを作成する際、 ユーザーが作成したタイプを 選択肢として表示出来るようにしたいからです。
 | 
   No.413    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/12 18:47  白チョコボ   ID:reLriOFp253 | 
敵の属性耐性の変更を頼んでいたのですが、 自己解決しました。
  失礼しました。
 | 
   No.412    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/11 18:15  十拳剣   ID:erdrerrWp336 | 
ピクチャーの種類と表示している画像か文字列の名前を取得したいです
 | 
   No.411    Re: 要望スレッド その5   |  |  
  | 
  2013/06/11 13:55  白チョコボ   ID:reLriOFp253 | 
敵の属性耐性(udb:10「属性耐性」?)をコモンイベントで変更できるようにしたいのですが・・・
  可変データーベースの数値を変えることができたのですが、ユーザーデーターベース(udb:10)の数値を変えることがどうしてもできません。
  敵の属性耐性を変更できる方法か、そのようなコモンを作ってくれる人がいると助かります。
 |