No.447    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/21 15:29  希望の羽@破壊魔 [URL]
   ID:errrerL400 | 
>>446 同意ですかね・・・。 隔離された場所に質問スレを設置するか・・・ですね。 強いて言うならば質問スレをメンバーのみのSNSに移動させるしかないでしょう。 私もそれには同伴します。 痛いところを言えば今の質問スレからは何も得るものは無いでしょう。 Jさんの意見通りですが、過去ログの中に重要な部分もありましょうが、どうするかはお任せします。
  すみません、私もでしゃばった意見ですよね。 失礼します・・・。
 | 
   No.446    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/19 20:37  J   ID:erirdFgL416 | 
質問スレなんですが、もう要らないんじゃないですかね? そもそもゲームを作る能力のある人は自分で必要な情報は収集できますし・・・はっきり言って今の質問スレからは何も得るものは無いですし・・・
  管理人さんも薄々は知っていると思いますが、ここでされたアホ(言葉が悪くてすみません)な質問や書き込みを晒して、笑いものにしている匿名掲示板のスレッドがあります。正直あまり気持ちの良いものではありません・・・なんと言っても陰口の塊みたいなスレですから。 ですがまあ、このサイト内でアホな質問や書き込みに対して突っ込みを入れるよりは、別場所の掲示板で笑いものにしていた方が平和かもしれません。 でも、「それではいけない、弱い人達を晒して悪口を言うのは良くない」と言う人もいて、その晒しスレ内でも問題になっています。 では、その晒しスレを消滅させるにはどうしたら良いか? 簡単な話です。エサを与えなければ自然に消滅するのです。 そのことに気づく人は何人もいて、時々公式サイトで注意がされるのを見かけたことがあります。(さすがに「晒しスレの住人が喜ぶからアホな書き込みするな」とは言いませんでしたが) でも、アホな書き込みや質問をする人たちはアホですから、注意を素直に受け入れたりはしません。「質問スレなんだから調べずに質問したっていいじゃないか」とか「俺に注意するなんて荒らしか?」とかあれこれ反発をします。 そこで注意した人が反論して醜いケンカになったりすると、それを見て晒しスレの住人達はさらに喜びます。アホの人達はその構図に気づきもしません。 何かの拍子でアホな人達がその晒しスレを見つけたりすると、アホな人達は、自分がその晒しスレを存続させている理由になっていることに気づいてもいないので、鬼の首を取ったように晒しスレの住人を罵ります。自分が原因なのに。 もっと酷いアホは公式に晒しスレのアドレスを貼り付けたりします。 公式の自治を考えている人達がいくら頑張って公式に平和を取り戻そうとしても、アホはいなくならないので、自治の人達はやがて絶望します。 絶望した自治の人達はあきらめて晒しスレでアホどもを観察するようになります。そんな諦観者である晒しスレ住人達を相手に、晒しスレ内では「こんな悪趣味な事はやめよう」という人達が現れては、晒しスレを消そうと公式のアホと見苦しいケンカをします。そしてさらに賑わう晒しスレ・・・ こうしてアホの巣窟と化した質問スレを中心としたウディタ公式サイトと晒しスレは、無限に廻っていきます。 まるで永久機関です。
  だからもう質問スレはどこかのSNSに委譲すればいいんじゃないでしょうか? SNSなら晒しのマトになることはないんでしょうから。
  言葉が悪くてすみませんでした。
 | 
   No.445    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/19 19:43  めぁ [URL]
   ID:erdrddg404 | 
顔グラの@〜の部分を変数で指定できるように 改良してくれるとうれしいです
 | 
   No.444    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/18 16:22  Jupika   ID:rgerprrLL430 | 
>>443
  並列コモンで「このコモンセルフ0=1〜10」と入れ、常時実行にしておけば大丈夫だったと思います。 「1〜10」は適当に、例えば「5〜100」なんかでも構いません。
 | 
   No.443    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/18 14:15  ドナルド   ID:reerggr303 | 
乱数がワンパターンで動いているみたいなので できれば改良してほしいです 例えば、ボス戦で同じ戦い方(通常攻撃のみ) だと、同じマップのままだと同じ結果になるみたく
 | 
   No.442    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/17 23:48  夜も眠れない [URL]
   ID:FrerOeip833 | 
>>437 自分で作ったほうがいいんじゃないでしょうか? できなかったら質問スレッドを活用してください。
 | 
   No.441    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/17 16:57  minim   ID:WgOLr833 | 
画面処理の暗転などをするときに あらかじめ設定しておいたピクチャなどが一緒に 暗くなったりする機能をつけるとなお快適だと思います
 | 
   No.440    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/16 13:37  kaz   ID:ergeeLrOg329 | 
>>439 ここは 公式サイト、ツール、基本システム用の要望スレッドです。(多分)
  質問スレッドか、リクエスト可能なサイトで聞いてください。
 | 
   No.439    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/16 13:25  LLARIGO☆   ID:rrLrgdg436 | 
640×480サイズの 船のマップチップ、キャラチップ ってありませんか??
 | 
   No.438    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/15 18:07  のと [URL]
   ID:reLrgFp375 | 
Sys変数を追加を要望します。 ゲームの基本設定の事を取得する変数。 ゲームの歩幅,画像タイプ,3パターンor5パターン, ウディタ2で、移動速度?の速度 検討をお願いします
 | 
   No.437    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/15 16:12  黒猫。   ID:errdri391(海外)(Proxy) | 
某アトリエのような、マップで素材がとれるが一定「量でとれなくなり、マップを切り替えた後にもう一度そのマップに戻るとまた取れるようになる・・・みたいなコモンはないでしょうか…
 | 
   No.436    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/15 18:42  Pork28号   ID:erdLrrFe376 | 
「変数操作+」の機能強化として、 オートタイルやキャラチップなどで、現在表示されている画像の内、「何をどの箇所から読み込んでいるか」を取得する機能が欲しいです。
  たとえばサンプルの主人公(ウルファール)が『左に歩いて』『右足を前に出している』状態で、 それを「変数操作+」の「キャラ」から主人公を選んで読み込む場合、
  読み込んでいる画像のパス=[CharaChip/Wolfarl.png] 上記の画像から読み込んでる箇所=[6(ピクチャの分割(6x4)を座標に例えて【X0:Y1】の箇所)] という風に取得する機能です。
  「〜レイヤーのチップ番号」も、現状では「基本タイルセットの何番が割り当てられているか」は取得できますが、オートタイルの場合は、取得できる情報は「どこの画像か知らんけど、なんか1番が割り当てられているね」ぐらいで、
  例えば「[MapChip/WaterChip.png]の[13(ピクチャの分割(4x5)を座標に例えて【X1:Y3】の箇所)]が読み込まれている」 という情報は把握できません。
  この機能は、例えば「主人公に残像を表示させたい」「デビルメイ○ライの斬撃(背景が太刀筋に沿って歪む演出)を再現したい」 といった「表示中の画像を流用する演出」に重宝すると思われます。ご検討の程、宜しくお願いします。
 | 
   No.435    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/11 21:59  カァニャン   ID:rrdeLrd705 | 
作品も多くなってきましたし、作品登録ページをジャンル別なり感想数の順番になりにするなりして、遊びやすくした方が良いのではないでしょうか?
 | 
   No.434    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/11 13:21  SPHINX   ID:rrdrpO363 | 
Wolf RPG Editor for Xbox360                    みたいなのに期待。
  Xbox用の開発環境があるからどうにかなるかな…? と思った。
 | 
   No.433    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/10 19:22  モス   ID:WgrWgre1057 | 
>>432 ありがとうございます!! そちらの方法でうまくいきました!
  自分がまだ全ての機能を把握してないのが よくわかるなぁ^^;
 | 
   No.432    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/10 17:03  まだ一介の通りすがり [URL]
   ID:rgirdprrg376 | 
>>431 文章ぴったりサイズのウィンドウを作りたい、ということであれば、 文字列ピクチャのサイズを取得して枠の分だけ加算した値でウィンドウを作成すれば良いのでは? 文字数だけ取得してみたところでフォントや半角全角によって大きさは変わってしまいますし。 一応文字数のカウントは[文字列操作>一文字切り出し]を""(空白文字列)が出てくるまでループさせれば可能です。
 | 
   No.431    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/10 16:02  モス   ID:WgrWgre1057 | 
いつも開発お疲れ様です
  要望なのですが 文字列変数に代入された文字列の 文字数をカウントする といったものは出来ないでしょうか?
  文字数に応じてウィンドウサイズを変えたいので 文字数カウントがあるとすごく便利になるのですが・・・
 | 
   No.430    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/10 12:39  minim   ID:WgOOd746 | 
マウス左クリックで文章や選択肢を進める機能はあるので マウスホイールで選択肢を選べるようになるとありがたいです。 作れるけどいろいろ面倒なので‥‥。
 | 
   No.429    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/10 00:28  天教   ID:rrrrFdeWe264 | 
>人質さん 楓野さんの基本システム拡張コモンはいかがでしょうか? 
 | 
   No.428    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2011/07/09 22:38  Jupika   ID:reFeOred252 | 
SmokingWOLFさん、開発お疲れ様です。 新しい基本システムだとカウンター技や魔法防御等が実装されると聞いて今からワクワクしております。
  さて本題ですが、基本システムで「特定のステータス状態で、特定の属性の耐性が上下する」のを実装して欲しいです。 一応自分の中ではUDB10番で設定しておいた耐性上下を、武器や防具でやっているような感じ(炎属性+50%みたいな)で適用するのを考えてます。 これがあれば、例えばポケモンで言う「みずびたし」や「はねやすめ」のような技も実装出来ると思います。
  時間が空いていたらで構いませんので、ご検討して頂けると幸いです。
 |