No.122    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/29 14:55  F   ID:eerreeOe330 | 
>>No.121 ak47 ID:rrrriirp850さんへ
  ひょっとしたらバグなのかも知れませんがそれだけ報告しても何も意味がありません。
  http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBStree/wforum.cgi?no=8352&mode=allread#8352
  こちらのスレッドで通りすがりさんの確認事項に答えるのをお忘れです。 この確認を終わらせるまではバグであるかは誰も判断できません。 もう一度言いますが、少しくらいは問題解決に協力するそぶりを見せて下さい。
 | 
   No.121    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/29 14:38  ak47   ID:rrrriirp850 | 
再生されないMP3があるので 再生できるようにしてもらいたいです
 | 
   No.120    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/29 03:49  カァニャン   ID:rrieOOrg967 | 
ゲーム画面について、画面サイズを640×480に変えたので、 ウィンドウの大きさも起動時に640×480の大きいウィンドウで 表示したいのですが。起動時のウィンドウの大きさを指定できる機能が欲しいです。
  
 | 
   No.119    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/28 11:45  ドラ焼き [URL]
   ID:reOeeWeri330 | 
>>118 K:W!さん 500000以降でできますよ。 以下、基本システムのUDB説明より引用
  ■イベント番号指定には、  0〜(マップイベント)  500000〜(コモンイベント)  を指定します。
  変数操作+のキャラとは下の説明のようなことでしょうか?
  -----マニュアル【動作指定】ページより引用-----  セルフ変数や通常変数で動作させるキャラを指定する際、変数の値とイベントの対応付けは以下のようになっています。  0以上の場合 = その値のIDを持つイベント      (例:2が入ってたらID2番のイベントに動作させる)  -1=このイベント  -2=主人公(隊列先頭)  -3=仲間1(2人目)  -4=仲間2(3人目)  -5=仲間3(4人目)  -6=仲間4(5人目)  -7=仲間5(6人目) 
 | 
   No.118    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/28 10:30  K:W!   ID:eieOeeL495 | 
イベントの挿入について。 現在の仕様ではセルフ変数・通常変数等から呼び出せるのはEvセルフだけになっていますが、 コモンイベントもセルフで呼び出せるようにしていただけるとうれしいです。
  それと、これは意見に近いのですが、 変数操作+のキャラや、イベントの挿入で、セルフ変数等で呼び出す場合、どのような数を入れるとどういうものが呼ばれるかをマニュアル等に明記してほしいです。 キャラでは前に主人公・仲間1などが入っていたり、イベントにはコモンイベントが入っていたりして、 変数で呼び出せるのはマップEvだけだということを理解するまでに随分かかったので。。。
 | 
   No.117    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/25 20:42  マイク   ID:eiOrOOeeW333 | 
コモンイベントエディタについて。 コモンイベント0の起動条件が並列実行(常時ではない)の時 コモンイベントエディタを開いた場合に 最初は起動条件の変数の値の場所にカーソル(選択中の箇所)がきているため、エディタを開く際に下矢印などを押していると起動条件の変数が意図せず変更されてしまうことがあります。 些細なことですが、起動条件が呼び出しのみや自動実行の場合と同じように仕様変更できないでしょうか?
 | 
   No.116    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/25 12:46  J   ID:erirdFgL416 | 
作品登録ページなんですが、管理人さんが削除した場合はその理由を書いてあげたほうがいいんじゃないかと思います。 著作権違反の素材、規約違反の素材が含まれてる作品や、明らかに荒らしみたいのは別として、アップロード方法の間違いとかで消された場合は作者さんも理由を知りたいと思います。 プレイする側も些細な間違いで機会を奪われたら悲しいですし。
 | 
   No.115    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/15 21:28  ななし   ID:FiOWri1167 | 
イベントコマンドの画面処理にも発動ディレイの機能と マップイベントの「半歩上に設置」の他に「半歩左(or右)に設置」も選択できるようにして欲しいです
  よろしくお願いします
 | 
   No.114    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/12 14:33  メカジキ   ID:rgiried320 | 
>>105  応援(?)ありがとうどざいます Wikiを間借りして中級者・上級者向けの非公式企画で行こうかとも考えています。 ・修正箇所の情報はSSだけ ・修正時間が短いほど高得点 ・質問したら負け まだ、構想だけで机上の空論です。
  旧サンプルはまだDL出来ました。気長な探してみてください。
  雑談化してきたので以降の返信は致しませんので、ご了承ください。スレ汚しすみませんでした。
 | 
   No.113    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/12 08:29  ジャンク [URL]
   ID:rgirOrdp312 | 
今、エディターでは1,2,3のレイヤーとイベントのレイヤーがありますが、それに加えて「ゲームを動かしているときに通行設定がどうなっているか」を確認できるレイヤーがほしいです。マップチップ通行設定を確認すれば済む話なのですが、それだとかなり時間がかかってしまい、効率も悪いです。レイヤー1〜3までのチップを判定し、最終的にそこを通れるのかどうか判定して、○や×、△などを表示できるような機能があればと思います。自分勝手だとは分かっていますが、デバグ作業の効率を上げる効果が期待できると思うので、御一考よろしくお願いします。
 | 
   No.112    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/11 17:31  モガミ◆3xSxxi   ID:erdreFO363 | 
>>108>>110 フルスクリーン時のものはいわゆる元画像の引き延ばしですから、 いくら画像解像度を上げても荒れは直りませんよ その場合は使用可能なチップをより大型のもの(128×128とか)にするか、 ドロー系のファイルを使用可能にするとかしかないですね
 | 
   No.111    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/10 15:22  F   ID:rereiirp1077 | 
うっかりミスがありがちなDB読込とDB書込が同じ赤色ですが、 例えば書込を青など、片方を別の色にして頂ければ視覚的にミスに気づき易いのでは、と思いました。 御一考宜しくお願い致します。
 | 
   No.110    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/09 09:51  SATO   ID:eiOrFWd634 | 
108>>はじめまして。あなたの意見に同感。それあったら、より細かくきれいなゲームが作れますね。けれど、処理が重くなっちゃいそうだ…
 | 
   No.109    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/09 02:38  joker   ID:FrreLeed803 | 
連投失礼します 後者の機能は対応されてますね。 滑らかさではイマイチでしたが・・・
 | 
   No.108    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/08 22:06  joker   ID:FrreLeed803 | 
ウディタ機能の要望です。
  現在のウディタでは、フルスクリーンにするととてもピクセルが荒く見えてしまうので、画像解像度を高く設定できるようにしてほしいです。
  または、画像縮小や拡大時に自動で解像度を調整してくれる機能とか・・・
 | 
   No.107    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/08 14:25  green moon   ID:rrOrWFeWi312 | 
はじめまして 80のメカジキさんとややかぶっているのですが、 素材スレをいくつかに分けたほうがいいと思います。 現在、音響と画像が混在している状況で、素材が探しにくいと思います。
  それと、リクエストが増えてきているので、規約が全員の目に通るようにして、 その上で禁止事項を行ったものは、アク禁にすると、 前回の素材投稿スレのように荒れなくてすむと思います。
  新参者が生意気いってすみませんでした。
 | 
   No.106    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/08 01:19  minim   ID:WgOLg746 | 
ウディタ機能の要望です。
  細かくて恐縮なんですが 主人公の上に表示されるマップチップより さらに上にイベントを表示できるように 設定できるとありがたいです。
 | 
   No.105    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/07 19:02  はつや   ID:eerrg457 | 
ツールに対する要望です。 特殊文字\i[〜]はとても便利な機能ですが、表示するアイコンの倍率を変更できると更に使いやすくなると思います(文字サイズ10~12位で元サイズ24*24のアイコンを使いたい時などに重宝すると思います)。ゲーム基本設定やシステム変数などでアイコン表示倍率を100%以外に設定できるよう、改良よろしくお願いします。
  メカジキさん>>103 >仮に許可を得られたとしてもマイナスになるでしょう。 提案者はメカジキさんですし、そのメカジキさんが修正することがマイナスになる理由が分かりませんが…。まして、サンプルゲームの修正ですし、ウディタ初心者の方々を想ってなさる行為を否定する人なんていませんよ、きっと。 …ちなみに「なら私がチャレンジするぜ!…できるとこまで。」とか思って開発日誌の記事探してみましたが、今はもうDLできないっぽい?です。
 | 
   No.104    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/07 13:40  kousetu   ID:FieOpOg809 | 
こんにちは。 ウディタ機能の要望です。
  どんなゲームにも攻略チャートがあるように。 イベントをサブとメインとヒントに分けて登録して フローチャート化して表示してくれるシステムがあ ると嬉しいです。
  イベント登録(番号をつける)→チャートに反映 全体の流れの管理に非常に役立つと思うのですが。
  要望は以上です。
 | 
   No.103    Re: 要望スレッド その4  |  |  
  | 
  2010/08/06 19:57  メカジキ   ID:rrLrpFFd258 | 
>>101   レスありがとうございます 旧サンプルは2・3年前の開発日誌から手に入ります。ゲームをそのまま起動しようするとデスクトップの解像度が変更されるかもしれないので、その点は注意してください。
  SmokingWOLFさんがご多忙なのは承知の上での要望です。僕は既にヨゴレなので、仮に許可を得られたとしてもマイナスになるでしょう。もし気が向いた人がいたらその人にお任せます。 他力本願で申し訳ないです。 
 |