Content-type: text/html バグ報告スレッド 14
ホーム > トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
バグ報告スレッド 14
名前 : SmokingWOLF / 日時 : 2025/02/28 21:13

【お知らせ】ウディタVer3.5を先行ベータ公開中です。
 すぐ見つかる致命的な問題がなさそうなら一般公開予定です。
【プログラムのみ 10MB】
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.546mini.zip
【フルパッケージ 30MB】
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.546.zip
【更新内容】
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLogNew_3.50.html
 ※致命的な不具合や取り返しの付かない問題が起きる可能性がありますので必ずバックアップを取ってからお試しください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

WOLF RPGエディターに関するバグ報告を受け付けるスレッドです。

バグ報告に関しては、以下の情報があると助かります。

・【問題発生箇所】エディター(Editor.exe)ならどのウィンドウか、
  ゲーム動作時(Game.exe)なら何のコマンド(または何の処理)か。

・【具体的な再現手順】または【再現ゲームデータ】
 再現できるゲームデータをアップしてくださる場合は、
 ・サンプルゲームに再現処理を加えたもの
 ・Game.exeなども含めた、解凍してすぐに実験できるデータ
 だと嬉しいです。ゲーム基本設定や、細かいバージョン違いが絡んだ
 バグである可能性もあるからです。
 ★ただしEditorPro.exeは製品データなので絶対に含めないでください。

・【エラー文が出た場合は、その文章をなるべく正確に記述してください】

・【強制終了するエラー】については、原因が不明でも、再現できるデータさえ
  いただければ、バグを特定・修正できる可能性がかなり高いです。強制終了関連のバグは、
  1にも2にも、とにかく完全なデータ[Game.dat、Game.exe等も含めたもの]を
  いただけると助かります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
< このスレを全て閲覧する>
>>1-500


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

No.322   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 23:24
 くもり
 ID:reWWeF1037
ver3.504proです。
・「キャラクターの動作指定」の「座標指定」でXYをEvセルフ変数で設定すると“0”が入力されてしまいます。
コモンセルフ変数や通常変数では通常に動きます。
・空イベントを以下のように指定すると挙動が不審+たまにexeが落ちます。

適当なコモン場所に並列実行(常時)
WoditorEvCOMMAND_START
[122][3,1]<0>(3000000,262656,0)("<<MAKE_EVENT_X=17/Y=18/ID=1000>>CharaChip/Animal_Crow2_pochi.png")
[121][4,0]<0>(1600000,1000,0,0)()
[124][4,0]<0>(2000001,4096,-2,0)()
[124][4,0]<0>(2000002,4096,-2,1)()
[201][1,0]<0>(1600000)()(2,[160,2000001,2000002])
WoditorEvCOMMAND_END
No.321   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 23:04
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告ありがとうございます! 現時点までで直せた分だけアップしておきます。

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.504mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.504.zip


【ゲーム部の修正】
>>314 >>318 >>319
Ver3.50でまさに予約イベントとマップイベントが同時起動するバグを修正したところでしたので、それに当たってしまわれたのだと思います。追加で以下の修正を行っておきました。
●【イベント起動/調整】「予約」イベントと「決定キー/接触」イベントを同時に起動したとき片方ずつ遅延して起動する旧挙動を「Game.exe 動作バージョン調整」で再現できるよう修正
 → これはバグとして修正された内容で、実は更新履歴にも載っていたのですが、これを前提で組まれている方がいらっしゃることが分かったので追加しておきました。
 旧挙動に戻したい場合は、「Game.exe動作バージョン調整」を「旧Ver3.390時点の挙動」以前に戻してください。

>>312 1
●【キャラ画像/不具合】「タイルセット」の画像を指定したマップイベントの
      キャラ画像が変更できくなっていた現象を修正

>>313
●【イベント描画/不具合】「タイルセット」の画像を指定したマップイベントが
  「下半身が半透明」のタイル上に配置されていると強制終了するバグ修正
 → 再現データありがとうございます!

●【文字列操作/不具合】「隠しコード実行」の「<<GET_IMAGE_ARGB〜」で指定するX、Y座標が
   -1以下だったり画像より大きい場合のエラー返り値が返されなくなっていたバグを修正

>>311
●【DB操作/不具合】「データソート」で「項目」を「名前」で指定したときにタイプが0として読まれてしまうバグを修正


●【動作指定/不具合】一番目にある「自動移動」処理が正常に動作していなかったバグを修正

>>312 2
●【動作指定/不具合】自動移動[大負荷]で、イベントや主人公で道をふさいだ場合、
          (0,0)座標を目指してしまうバグ修正
  → イベントに道を塞がれている場合は「マップ通行判定上」の経路を行くようにしました。

>>312 3
●【動作指定/不具合】自動移動中のイベントの現位置が通行判定×でも「移動失敗」とならない問題を修正

>>312
●【動作指定/不具合】「変数で座標を指定」した「自動移動」を1回しか実行しないようにしても、
  指定された変数の値が途中で変わったら移動完了後(コマンドが次に行かず)新しい目標地点へ移動し始めてしまうバグを修正
  → 「目標地点に着いたらとにかく次のコマンドに移る」のが想定の挙動でした。




【エディター部の修正】

>>310
●【変数操作/調整】デザインを微調整
 → Windows7とそれ以降でデザインがだいぶ変わっているようなので、ボタンだけ縦に伸ばして対応いたしました(ちなみに、Win11では最初から普通に見えています)。空きスペースの余裕がないので説明欄はそのままです。

●【タブ/調整】右クリックメニューの文言をより誤解の少ないように調整

>>314
●【ファイル選択画面/不具合】初回開いた直後の画像が出ないバグの修正を試みました

●【ファイル選択画面/不具合】音声再生画面が出ているとき、
     スクロールやホイール操作、左欄の再選択をすると画面が消えるバグ修正

●【ファイル選択画面/調整】音声の再生時間が総時間を越えないよう修正

●【ファイル選択画面/不具合】タイル選択時にカーソルが範囲外に出ることがある現象を修正

>317
●【コモンイベントウィンドウ/不具合】ファイル出力の「単体保存」「複数保存」「読込」での
  ファイル出力、入力フォーマットが崩れていて処理時にクラッシュすることがあるバグを修正
  → Ver3.500〜3.503ではファイル出力処理も読込処理も壊れていたので、
    コモンの入出力には最新版をご利用ください。

>>316
●【マップ/コモンイベントウィンドウ/不具合】折りたたみ可能フラグがずれることがある問題への
 対策としてフラグの再計算を行うタイミングを増やしてみました。
→ こちらでは現象を確認できておりませんが、気休めにフラグ再計算のタイミングを増やしてみました。もし最新版でも起きるようでしたら、確実な再現可能データがございましたらいただけると助かります。



【その他】
>>312 自動移動関連のバグ
おっしゃった「自動移動の流れ」ですが、それを見てバグに気付けました。
>・指定した位置まで移動し終わると、指定地点が変わっていないか確認される。
>・もし変わっていた場合はコマンドが終了せず、新たな座標で再度経路計算する。
この二つはバグで、
・指定した移動に到着すると、とにかく次のコマンドにいくのが正しい挙動
・1コマンドの自動移動で変数が変わっているのを反映してまた移動を始めてしまうのはバグ
が正しい流れでしたので修正しました。
貴重な情報確認、ありがとうございます!

>>320 再現データがあったらいただきたい
まさにそうですね!
利用してくださる方のほうもウディタ本体側もシステムが複雑になりすぎていて、いただいた再現方法だけでは再現条件の情報が足りないことが増えてきているので、他の方も、もしアップ可能なデータがありましたらいただけると助かります。



【修正が難航している既知のバグ】
>>315 MAKE_EVENT〜の空イベント生成機能でイベントを増やしてセーブ&ロードするとその他のキャラ表示がおかしくなる
 →こちら、再現自体は無事できましたが、直し方が分からなくて手こずりそうです。

・前面表示のキャラの表示がおかしくなる(前回に引き続き調査中です)
No.320   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 21:07
 Masaqq
 ID:reFeepO551
>>ALL
私も気を付けなくてはいけないことですがと前置きしつつ。

バグ報告そのものは開発者にとって大変ありがたいものだと思います。
しかし、最近のバグ報告では
再現手順/情報/再現データが不足しているケースが散見しやすい状況となっています。

簡単に言ってしまえば「再現不可ならほぼ対応不可」なので

再現するイベントコードやゲームデータ(Dataフォルダ)をお持ちなら、
それをなんらかの方法で提供することを提案/再考した方が賢明かと思います。

初期の空データ/基本システムなどで再現検証/そこからなら提供可能なら、それも考えてください。

※バグ対処は通常、バグ再現手順の確認や推理に時間をとられることがほとんどです。

差し出がましいかもしれませんが、以上です。
No.319   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 20:51
 てとら
 ID:Wgrggre898
>>318
調査ありがとうございます。
改めて同じ処理で試したとこバグは発生しませんでした。
しかし自作コモンの方では、相変わらずマップイベントが起動せず…。
自作コモンの処理は、決定キーを押した時に目の前にある空のマップイベントのIDなど取得して処理をするというものです。

色々検証してみた結果。
キーを押すと予約コモン(コモン内容は効果音が鳴るのみ)呼出と、マップイベント(処理は効果音のみ)を同時に使えない状態かもしれません。

ただ予約コモンの性質上、仕様が変わった?とも思ってます。
No.318   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 19:43
 ケースヶ
 ID:riFrgirr345
【3.503】
>>314
>並列処理で決定キーを(通常入力設定)押した時に効果音がなるものを作成したとします。
>目の前に決定キーで起動するマップイベントがあった時、
>前のバージョンでは並列キーの効果音とマップイベントに入ってる処理が>行われていたのですが、アプデ版では並列キーの効果音が鳴るのみとなっています。並列処理をOFFにすれば、マップイベントは通常通り起動します。

こちらを調査してみて、
このコモンを組み(添付画像上部)、
イベントNPCを画像下のようにセット。
NPCをマップに配置(画像右下)にして実験してみたところ正常に動作。
(バグ再現せず)

作り方などが異なっているのであれば、参考画像などをいただけると助かります。

【追記】
その後
■キー入力:CSelf10 [通常入力] 決定(10)
でも試してみましたが、同様に2つのSEが鳴ることを確認(バグ再現せず)
添付ファイルあり20250120_1938_05_1.png

No.317   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 18:59
 melmel
 ID:rOOOeeeF354
Ver3.5.03

3.5以前からデータを引き継いでから一度も編集していない状態でコモンを単体保存/複数保存/イベントコード→クリップボードへコピーをしたものを、既に3.5移行済みの環境へ読み込みすると内容が壊れた状態で読み込まれます。

補足事項として、画像のようなエラーの状態で読み込まれますが、このエラーが出てる行をすべてイベントコードとして再度クリップボードへコピーしてから張りなおすと、元の状態が復元されます。
添付ファイルあり20250120_1859_46_1.jpg

No.316   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 18:36
 てとら
 ID:Wgrggre898
折り畳みバグです。
「折りたたむ」選択は出来るが、折りたたみが出来ない箇所が発生しました。
他で再現が出来ず、確認出来うる限りの状況を書き出しておきます。

参考処理として画像添付しておきます。連続キー入力を防ぐものです。

・ 数値が違う他の同じ処理は折りたたみは出来る。
・ "分岐終了"にカーソルを合わせて「折りたたみ」を選択すると出来る。
・ 折りたたみ解除は問題なく出来る。
・ この分岐内にある分岐も、終了処理部分にカーソルを合わせると
  折り畳みが出来るという状況。
・ しかし、この分岐内のループ処理は折りたたむとダブルクリックでは
  開閉出来ない。コマンド選択であれば開く。

といった感じです。
「折りたたみ」コマンドの反応の位置にズレが生じているという感じです。
他の部分でも選択は出来るが、反応したりしなかったり(分岐終了にカーソルを合わせても反応しない)します。
同じ処理なのに反応したりしなかったりします。
添付ファイルあり20250120_1817_55_1.png

No.315   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 14:21
 くろと
 ID:rgiWdre416
お世話になっております。
Ver3.503にて、<<MAKE_EVENT〜の空イベント生成機能で
イベントを生成した状態でセーブをしロードをすると
主人公や他のイベントの表示がおかしくなるようです。
ご確認よろしくお願いいたします。
添付ファイルあり20250120_1421_09_1.png

添付ファイルあり20250120_1421_09_2.png

No.314   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 04:54
 てとら
 ID:Wgrggre898
Ver3.503での報告です。

ひとつは
(1)ピクチャを設定して、イベントコマンドを閉じます。
(2)またピクチャのイベントコマンドを開き、
   ファイル読み込みを開くと、画像ファイルが表示されない。
といった感じです。環境はwin10になります。


もうひとつはキー関係のバグ?です。仕様変更ならすみません。

並列処理で決定キーを(通常入力設定)押した時に効果音がなるものを作成したとします。
目の前に決定キーで起動するマップイベントがあった時、
前のバージョンでは並列キーの効果音とマップイベントに入ってる処理が行われていたのですが、アプデ版では並列キーの効果音が鳴るのみとなっています。並列処理をOFFにすれば、マップイベントは通常通り起動します。
No.313   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/20 00:39
 くろと
 ID:rgiWdre416
お世話になっております。
タイルセットの画像を指定したマップイベントが
「下半身が半透明」のタイル上に配置されていると
強制終了する不具合があるようです。
再現プロジェクトを添付致しますので
ご確認よろしくお願いいたします。

再現プロジェクトファイル
https://99.gigafile.nu/0125-cb500ca0446e1f73cd5c21e586ed66ccf
添付ファイルあり20250120_0039_15_1.png

添付ファイルあり20250120_0039_15_2.png

添付ファイルあり20250120_0039_15_3.png

No.312   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 23:28
 VPL
 ID:rgerFFri207
・気になった点いくつか報告させていただきます。ver3.502
1:マップチップが割り当てられたイベントがグラフィック変更を受け付けない
  気が付いたので一応 マップイベント0
2:自動移動[大負荷]でイベントが完全に道ぎ通行できない場合0,0を目指すようになる。
  マップイベント5
3:自動移動イベントの現位置が通行判定×でも移動失敗とならない。
  マップイベント7・9・11
https://ux.getuploader.com/vpl/download/79 検証ファイルです。

(Ver3.502に更新の投稿)
>>289の者です。ありがとうございます。
移動失敗の概念がわかっていませんでした。自動移動の流れとしては以下のような感じで把握しました。
・自動移動のコマンドが入ったら経路計算をして一歩移動を試みる。【自動移動を開始する条件】は特にない。
・その後「マップ的に到達不能」な場合は移動失敗となる。
・指定した位置まで移動し終わると、指定地点が変わっていないか確認される。
・もし変わっていた場合はコマンドが終了せず、新たな座標で再度経路計算する。
No.311   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 23:14
 なべのひと
 ID:rWOrpOO287
バグ修正お疲れ様です!
先ほど報告したソート機能についてですが、項目番号を「名前」で指定するとエラーが出る用になりました。
「変数」「数値」は正常に動いています。

先ほど送ったファイルのコモン216行数46のデータソートの部分を
「数値」→「名前」に変更したバージョンのエラー画面を添付します。
ご確認ください。
添付ファイルあり20250119_2314_59_1.png

No.310   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 22:56
 はてなん
 ID:rrreOger1025
気になるものがあったので報告します。

コモンから変数操作処理をクリックしてイベントコマンドの修正ウィンドウを出した時に一部の枠や文字(上真中の『個』の文字や右上のイコール枠・下の手動・Selfなどの文字)が欠けていたり、名前を付ける箇所の『変数名』の文字が欠けていたりしていました。

左の画像:3.5以降 右の画像:3.5以前


追記:ウインドウ設定は全て100%です。
添付ファイルあり20250119_2251_36_1.png

添付ファイルあり20250119_2251_36_2.png

No.309   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 22:28
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告、ありがとうございます!
クラッシュバグもありましたので取り急ぎVer3.503に更新しました。

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.503mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.503.zip


【ゲーム部の修正】
>>305
●【DB操作】可変DBに対する「データソート」機能で、項目番号を「変数」か「数値」で入力すると
 常に項目0番の値を用いてソートされてしまうバグを修正
→ 再現データありがとうございます!


【エディター部の修正】
>>299-300
●【コモンイベントウィンドウ/不具合】コモンイベントの「単体保存」「複数保存」出力時、
  出力されたデータが破損することがあるバグの修正を試みました
→ データありがとうございます! おかげさまでファイル破損する可能性がある箇所を発見できました。


●【マップ/コモンイベントウィンドウ/調整】コマンド欄での右クリックメニューの
 「特殊コピー」をなくして中味を展開(意外と不便だったため)


●【マップ/コモンイベントウィンドウ/調整】コマンド/コマンド挿入欄での
「コマンドウィンドウに取り込み」のショートカットキーを
  Ctrl+SpaceからCtrl+Shift+Spaceに変更。
 → Ctrl+Spaceはイベントコマンド挿入ウィンドウ上からの「コマンド編集」に割り当て直しました。

>>301
●【コモンイベントウィンドウ/不具合】「コマンド編集」直後にコモンイベントの色を変更すると
  色が変更されなくなっていたバグを修正
 → 具体的な再現手順ありがとうございます!

>>306-308
●【エディターオプション/不具合】ウィンドウの全体サイズを87.5%以下にすると
 「自動マップ生成」「ゲーム基本設定」「タイル設定」「マップ設定」を開いたときに
 クラッシュするバグを修正
→ 詳細な調査ありがとうございます!


【その他】
>>302 エフェクト部分がホイール感度が悪い
そこは項目が切り替わるたびにその他の入力欄が変更されるので処理が重いためです。
いずれチャンスが来ましたら最適化しようと考えております。

>>303-304 動きがガタガタになるのがなぜか直った
特に何も直しておりませんので、それでしたら環境によるものかもしれません。
思いつくものがあるとすれば、(今は封印しているはずですが旧F5キーや、あるいはConfigなどで切り替え可能な)フレームスキップがオンになっていて、動きがガタガタになっていたなどの可能性も考えられそうです。


【再現データをいただいていますが直せていないもの】
>>297 の「前面表示」キャラの優先度にバグが起きている件はデータをいただけたので引き続き調査中です。
No.308   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 21:02
 MK
 ID:eerrereL1095
>>306 について、いくつか追記です。
・「マップ自動生成」「タイルセット設定」「ゲーム基本設定」も、同様の条件の際に開くとクラッシュします
・Dataフォルダを「完全空データ」で作成したバニラのマップでもエラーになったため、マップの内容はおそらく関係ありません
・フォントがメイリオ、MSゴシックのいずれでも発生します
No.307   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 20:53
 MK
 ID:eerrereL1095
>>306
記載し忘れました、Ver3.502です
No.306   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 20:53
 MK
 ID:eerrereL1095
ウィンドウサイズ切り替えのオプションが原因と思しきバグが発生しました。

【症状】
Editorにおいて、「エディターオプション」から「全体サイズ補正」を100%ではない特定の値にした後、「マップの基本設定」を開くとクラッシュする。
【具体的な再現手順】
おそらく「100%未満(87.5、75等)」にした後で発生します。「マップの新規作成」「マップの基本設定」のいずれもクラッシュしました。
87.5%、75%、62.5%、50%の全てでクラッシュを確認。
上は全部は試していませんが、少なくとも137.5%はクラッシュしませんでした。
また、「全体サイズ補正」以外(イベントウィンドウ等)は変更していても影響なしです。
どのマップから設定ウィンドウを開いてもクラッシュしました。
No.305   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 20:44
 なべのひと
 ID:rWOrpOO287
ソート機能で不具合らしきものが発生しましたので報告いたします。

【症状】
「DB操作」でデータソートをする際に、項目1を基準にしても、項目0を基準にソートされてしまいます。
また、DBでデータを用意していない項目番号を指定してもエラーが出ず、そのまま進行してしまします。

【バージョン】
ver3.501

参考にと思い、再現ゲームデータ(dataフォルダのみ)を以下URLに添付いたします。
https://99.gigafile.nu/0124-bb3011fa9926db4628d59192af2dd1d00
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
No.304   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 19:26
 さとう(303
 ID:errrOWri795
ええええ!3.502で直ってます!全く問題なくなってます!
今3.501と3.502で交互にゲームを立ち上げて、繰り返し確認しましたが、
3.502では全く問題ありません!
私も何がなんだか分かりませんが、最新版では再現されていません。
とりあえず、ご報告まで。
No.303   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/19 19:02
 さとう
 ID:errrOWri795
>>298
お忙しい中、丁寧なご返事ありがとうございます。
まず、申し訳ない事に訂正ですが、
全歩移動に設定
移動頻度を設定=>2
移動速度を設定=>2
ランダム移動
でした。「移動速度」を2にしていました。
その後、こちらでも試していたのですが、
マップイベントで新しく作り、「動作指定」一行のみで、
移動速度を設定=>2
ランダム移動
および、「動作を繰り返す」「移動できない場合は飛ばす」にチェック

以上だけでも見た目が同様のものが出来ました。
また、主人公を動かしてもガタつくようです。
作者様の動画は動きが少なく、よく分かりません。
私の記述が足らないせいであり、手間をかけて頂いたのに非常に申し訳ないです。


環境はWin10、 CPU Corei5-4570 メモリ16G
GPU Nvidia RTX3050 8G

ゲーム設定のグラフィック表示モードは3Dモード、DirectX11

ゲームの処理FPS60、タイルサイズ48*48、 画面サイズ1024*768、
キャラクター画像方向8方向、アニメパターン3、
移動可能方向8方向、 キャラクター移動幅1マス、
ピクチャ拡大縮小時の描画方法 くっきり&ガタガタ、
キャラクターの移動速度調整 1倍 1倍、 速度2の数値は12です。

パソコンが重くなっているような気配はありません。
タスクマネージャーではゲームEXEは4パー足らずで、旧バージョンより
軽いくらいです。

また私個人は、我慢できないほどでは無いです。
FPS30に比べれば、はるかになめらかです。

私にはこれ以上の事は思いつかず、重ねて申し訳ありません。
長々と失礼いたしました。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

Content-type: text/html バグ報告スレッド 14
ホーム > トップページ > 過去ログ
 過去ログ


スレッド 投稿者 返信数 最終更新
バグ報告スレッド 9SmokingWOLF4862011/08/05 21:00
ウディタで今こんなの作ってます!スレッド5SmokingWOLF4652011/07/28 14:39
要望スレッド その4SmokingWOLF4582011/07/28 15:38
素材投稿スレッド その6SmokingWOLF4842011/07/21 01:10
その他の話題用スレッド その5SmokingWOLF2192010/10/13 20:48
ウディタで今こんなの作ってます!スレッド4SmokingWOLF4912010/06/17 21:23
バグ報告スレッド 8SmokingWOLF3252010/05/26 03:13
素材投稿スレッド その5SmokingWOLF3822010/05/21 18:11
要望スレッド その3SmokingWOLF4992010/05/12 23:07
その他の話題用スレッド その4SmokingWOLF5002010/03/23 20:20
基本素材集作成企画運営スレッド ユノ◆YMl.s54572010/02/26 22:55
ウディタで今こんなの作ってます!スレッド3SmokingWOLF4872009/12/28 11:09
バグ報告スレッド7SmokingWOLF4522009/12/02 21:02
素材投稿スレッド その4SmokingWOLF4122009/11/08 15:19
雑談スレッド その3SmokingWOLF4192009/11/07 13:50
雑談・相談スレッド その2SmokingWOLF1902009/06/23 20:50
バグ報告スレッド6SmokingWOLF1952009/05/29 22:42
要望スレッド その2Rew◆grX5Zj1942009/05/23 20:16
ウディタで今こんなもの作ってます!スレッド21992009/04/09 00:56
素材投稿スレッド その3SmokingWOLF2002009/03/22 18:47

Page: 1 | 2 | 3 |