No.362 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/26 17:03 mato ID:rrOrWOrOW362 |
通常は変数操作で1600005など指定すれば数値に自動で変換してくれますが、ダウンロードコマンドの「格納先の文字列変数」で格納したBOMありのテキストデータは数値に変換されないみたいです。 こちらは仕様でしょうか?
|
No.361 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/26 09:38 VPL ID:rgerFFri207 |
お疲れ様です。 ・不具合報告させていただきます。ver3.510 隠しコード <<SAVE_PNG_FROM_XYN>>でAを空白にした場合255で塗りつぶされた配列が使用されると思うのですが XSIZEとYSIZEの小さいほうの値までしか255が入っていません。
|
No.360 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/26 03:47 いくら ID:eerprrpW426 |
お疲れ様です。 Ver3.510 Pro版で確認。
BGS関連でいくつかバグがあるので報告いたします。
1.誤字脱字 Sys94:再生中BGMパン(Ch=Sys99)[-255〜255] ↓ Sys94:再生中BGSパン(Ch=Sys99)[-255〜255]
2.再生中のBGSの周波数が変化しない。 Ver3.396では同様の手順で周波数が変化することを確認しております。
【再現方法】 1.完全初期データの空データを作成。 2.Dataフォルダに任意のoggファイルを置く。 3.任意の場所に新規イベントを作り、起動条件を自動実行にする。 4.以下のイベントコードを貼り付け。(マウスホイールの値でBGSを増減させる。) WoditorEvCOMMAND_START [140][9,1]<0>(33554448,0,0,0,100,90,0,0,0)("bgm.ogg") [170][0,0]<0>()() [123][2,0]<1>(1100000,771)() [121][4,0]<1>(9000098,1100000,0,256)() [150][11,1]<1>(32,1,0,1,1,1,255,0,0,100,0)("BGS TEST<\n>\sys[99]ch \sys[98]% \self[0]") [180][1,0]<1>(1)() [0][0,0]<1>()() [498][0,0]<0>()() WoditorEvCOMMAND_END 5.テストプレイでホイールを回しても周波数が変化しない。
3.BGSをファイル名で指定で再生した際、ループ開始位置が0msで指定されているにもかかわらず、LOOPSTARTタグを無視する。
これは、Ver3.396でも同様のバグ?を確認しております。 BGSをシステムDBから再生した際は、LOOPSTARTが機能します。
以上です。 お手数をおかけしますがご確認よろしくお願い致します。
|
No.359 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 23:30 MK ID:eerrereL1095 |
「動作指定>自動移動」に以下のような不自然な挙動があります。 バージョンはいずれも3.510(通常/Pro両方)です。 【症状1】 「自動移動」(種類問わず)で、特定の位置にいるキャラクターを特定の位置に移動させようとすると、(0,0)に移動し続ける。 また、それが主人公だった場合は移動ができなくなり進行不能となる。 【具体的な再現手順】 移動させる座標に対して、「半歩右」「半歩下」「半歩右下」のいずれかに位置するキャラクターを移動させようとする。 主人公・仲間・イベントを問いません。また、すり抜け有無も関係ありません。 添付ゲームデータのニワトリでその現象が起きます。
【症状2】 「自動移動[単純]」で、「直線上の移動ルート」がイベント等にふさがれた場合、動作がいつまでも停止しない。「動作完了までウェイト」を当該イベントに設定していると進行不能となる。 【具体的な再現手順】 添付ゲームデータのエディ、ヒーローでそれぞれ発生します。 [スマート]では発生しなかった(はず)なので計算アルゴリズムの問題かもしれません。
|
No.358 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 19:18 SmokingWOLF ID:errreirpL408 |
引き続きのバグのご報告ありがとうございます! 現時点までで直せた分をアップしておきます。
【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.510mini.zip 【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.510.zip
【ゲーム部の修正】 >>355 (4) >>356 >>357 ●【デバッグ文/調整】デバッグ文が内部的に約100MB弱を超えたら 自動で古いデバッグ文を消去していく処理を追加 → データありがとうございます! いただいたコモンではデバッグ文だけで1フレームにメモリ消費が11MB〜25MBずつ増えていて、ゲーム全体で使用可能なメモリを全て消費して強制終了してしまっていたようですので、デバッグ文記憶量を100MBに制限しました。
●【文字列操作/調整】隠しコード「MAKE_EVENT(空イベント生成)」に「/1X1SIZE」オプション追加。 生成したイベントの当たり判定を「1×1」マスにできます。
●【自動移動・隠しコードの経路探索/調整】「自動移動」または 「経路探索<<FIND_PATH_〜>>」の処理において、 無駄な蛇行移動をしにくくなるように修正
【エディター部の修正】 >>355 (1) ●【マップ/コモンイベントウィンドウ/不具合】上下キーで右欄のコマンドを移動したとき、 折りたたみ行があるとそこから下に行けなくなる現象を修正
>>355 (2) ●【マップ/コモンイベントウィンドウ/不具合】正常な選択範囲が選ばれなくなるため、 左クリックしたまま「スペースキー」での「コマンド編集」はできないよう修正
>>355 (3) ●【コモンイベントウィンドウ/不具合】「折りたたみ」を含む分岐の「分岐終了」に 「スペースキー」で「コマンド編集」を行うとコマンドが崩れるバグを修正
|
No.357 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 16:50 VPL ID:rgerFFri207 |
>>356 検証ありがとうございます。 メモリの線もあるのかと思っていろいろ試していたところXY配列と関係なく、ただデバック文を書きだししすぎていただけということがわかりました。デバック文を出力しないだけで想定した動作になりました。 お騒がせしました。
|
No.356 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 14:27 melmel ID:rOOOeeeF354 |
>>355 同じ名前のXY配列に2億回書き換え実行をしましたが特にクラッシュするということはありませんでした。
配列内に書き込まれた数だけメモリ消費するので、それによって消費メモリが32bit実行ファイル上限の3GBを越してしまった可能性はありませんか? X0~9999、Y0~9999 まですべて書き込むと1配列あたり約430MB消費します。
|
No.355 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 13:13 VPL ID:rgerFFri207 |
・バグ報告や不具合報告させていただきます。ver3.509(コモンの方にバグあったので消して再投稿しています。50万to500万)
・エディター部についてループや条件分岐で折りたたみをしていた場合、 |+[折りたたみ]X行 の行をマウス等で選択しながらスペースバーを押して修正出来てしまう。 この場合折りたたみ行の一つ上のループ開始行などが上書きされてしまう。(これでプレイ開始すると落ちる) 条件分岐の場合、分岐:【1】などの行で折りたたみしていた場合可能です。
・エディター部についてループや条件分岐で折りたたみをしていた場合、 折りたたみした行より下部の行をスペースバーを押してコモンイベントを修正しようとする際、折りたたみ分が無視された行を修正しようとする。 添付コモンID0の6行目0回ループを折りたたんだうえで、15行目の変数操作行を一回クリックして選択しスペースバーで修正しようとすると2行上のコメントを修正しようとしてしまいます。
・XYN配列について多量に使うとソフトが落ちる。 添付のコモンと必要な画像(BackGround_night2_pipo.jpg)を完全空データに入れて実行した場合、ループ二度目の畳み込みループに入って少ししたら、落ちました。 添付の画像(ScreenShot)の場合、\cself[22]元Y=658付近で落ちました。
恐らくXYN配列全体での更新回数が関係しているのではないかと思いますが、間違っていたらご容赦ください。 (名前再利用していない全く別のコモンでも時間が経って落ちる場合があった。)
|
No.354 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 10:49 SmokingWOLF ID:errreirpL408 |
>>352-353 0回ループ内でもラベル後は色が戻る? はい、実はこれは仕様です。 というのも、「ラベル地点」がある場合、『0回ループ内であってもそこにジャンプしてそれ以降の処理が実行される可能性』がでてきますので、ラベル後は色を戻した方が分かりやすいだろうな、と考えてそういう仕様にしてあります。 (私もけっこう0回ループにラベル入れて使うやり方を多用していますので)
|
No.353 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 10:12 はてなん(スレ内返答) ID:rrreOger1025 |
>>352
それは仕様だと思われます。
SmokingWOLF様のウディタ開発日記の動画(再生時間43秒)
https://www.youtube.com/watch?v=jZzEkfpF1yQ
|
No.352 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/25 09:03 くろと ID:rgiWdre416 |
お世話になっております。 0回ループで囲った際にラベル地点が含まれていると それ以降のイベントの文字色が緑色にならないようです。 マップイベントエディタ、コモンイベントエディタ共に こうなるようです。 Ver3.509にて確認しております。 ご確認よろしくお願いいたします。
|
No.351 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/24 22:20 SmokingWOLF ID:errreirpL408 |
引き続きのバグのご報告ありがとうございます! 現時点までで直せた分をアップしておきます。
【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.509mini.zip 【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.509.zip
【ゲーム部の修正】 >>346 ●【ゲーム基本設定/不具合】フォント欄に「存在しないフォント名」を入れていた場合、 「空白」時にセットされるデフォルトフォントである「Yu Gothic UI」でなく 「MS Gothic」がセットされてしまっていたバグを修正 → 旧挙動に戻したい場合は、「Game.exe動作バージョン調整」を 「旧Ver3.390時点の挙動」以前に戻してください。
●【ゲーム基本設定/調整】ゲーム基本設定で設定されていたフォントが読み込めなかった場合、 デバッグウィンドウ内にフォントのエラー通知を表示するよう修正 → デバッグウィンドウをオンにして起動した場合に表示されます。
>>350 ●【動作指定/不具合】IDとデータ位置が一致しないイベント(たとえばEv[2]で[0]番目にある、等)が「自動移動」の「スマート/大負荷」を行うと1歩だけ行ったり来たりする動作になってしまうバグを修正 → いただいたコマンドで他のおかしな移動も出たので↓のバグも修正しました。 データありがとうございます!
●【動作指定/不具合】自動移動の経路計算のための通行可能計算が間違っていた問題を修正 → なぜ動いてたのか分かりませんが前よりはうまく動くことを期待したいです。 自動移動は今後も時間をかけて徐々に直していくことになるかもしれません。
【エディター部の修正】 >>349 ●【マップ/コモンイベントウィンドウ/不具合】表示上の256行目以上の場所にある条件やループが 折りたためなくなることがあるバグを修正 → データありがとうございます! おっしゃる通り、タブに表示される数字は展開後の行数です。 (エラー時に出てくる行数と一致させる必要があるからです)
|
No.350 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/24 17:58 くもり ID:reWWeF1037 |
ver3.508Proです。バグ修正お疲れ様です。 ・空イベントを[スマートor大負荷]自動移動させるとイベントの動きが挙動不審になります。(すでにあるmapEv自動移動させると正常に動きます)
完全新規、サンプルマップAの適当な決定実行イベントに↓のコマンドを入れる。 WoditorEvCOMMAND_START [122][3,1]<0>(3000000,262656,0)("<<MAKE_EVENT_X=15/Y=27/ID=100>>CharaChip/Animal_Cat_pochi.png") [121][4,0]<0>(2000001,100,0,0)() [201][1,0]<0>(2000001)()(2,[60,5,8]) WoditorEvCOMMAND_END
|
No.349 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/24 16:10 mashiko ID:rrOrWOrWO268 |
修正作業お疲れ様です!
折りたたみに関する報告です。v3.508で確認しました 特定の条件で折りたためなくなることがあるようです コモンを添付いたします ある2か所折りたたみしていると特定の場所が折りたためなくなる現象が起きるようなので、コモン内に折りたたむ個所も記載してます
関係はありませんが、タブに表示される数値と行数が合わないのはタブの方は折りたたみも含めた行数を表示してくれているからという認識であってますか?
|
No.348 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/24 10:36 SmokingWOLF ID:errreirpL408 |
重大バグを取り急ぎ修正しました!
【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.508mini.zip 【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.508.zip
【エディター部の修正】 >>347 ●【データベースウィンドウ】データを1つ消すだけで全データが消えてしまうバグ修正
【その他】 >346 デフォルトフォントの挙動が違う 情報ありがとうございます、引き続き調査してみます。
|
No.347 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/24 07:25 NNN ID:rLrO701 |
更新お疲れ様です。
3.507_Pro エディター
データベースで一つのデータを削除するとすべてのデータが削除される ユーザー、可変、システム全部
ご確認よろしくお願い致します。
|
No.346 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/24 02:35 KemoPre ID:eeieerrLi363 |
お忙しいところ恐縮です! 先日は対応頂きありがとうございました! 今回は、MSゴシック、メイリオ、Yuゴシックの判定順についてです(共同編集者の方によると、3.5以前から発生していたとのことです)
下記のスクショの通り ・存在しないフォントを指定した時の処理について、マニュアルと判定順が逆転しているようでした。 ・また、空欄にしたときはマニュアルと同じ処理順で判定されているようでした。
共同編集者から教えて頂いたバグで、こちらでもスクショを撮ってみたところ違いを確認できましたので、おそらく、環境には依存しないバグらしく再現可能かと思われます。 確認のほどよろしくお願いいたします。
|
No.345 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/23 22:55 SmokingWOLF ID:errreirpL408 |
引き続きのバグのご報告ありがとうございます! 現時点までで直せた分をアップしておきます。
【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.507mini.zip 【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.507.zip
【ゲーム部の修正】
>>344 ●【ゲーム基本設定/不具合】「ピクチャ挙動Ver2」にしたときの「文字列の改行間隔」が すべて想定の値の半分になってしまっていたバグを修正しました。 → マウスでタイトルバーに表示される座標を見たとき、どんなケースでも指定した通りの改行間隔になっているのが正しい「ピクチャ挙動Ver2」の動作です。 → タイルサイズ16の場合、ピクチャ挙動Ver1からVer2にしたとき改行間隔が2倍になります。 変更が不要ならピクチャ挙動Ver1のままにしておき、もしVer2にする場合はゲーム基本設定の 「改行間隔」や「選択肢の改行間隔」全ての「\space[?]」の値を半減させてください。
>>342 ●【データベース/不具合】データIDや項目のデータベース参照に「名前呼出」を使った上で セーブロードするとクラッシュするバグを修正 → 詳細な手順ありがとうございます!
[修正が難航していたバグ、続き] ●【マップイベント描画/不具合】主人公のY座標によって「前面表示」のマップイベントが チラ付く現象がまだ残っていた問題の修正を試みました
>>339 ●【変数操作+/不具合】 「位置」の「キャラ通行可能方向[1上+2左+4右+8下]」の挙動が 全体的に正しくなかったバグを修正
●【文字列操作・動作指定/不具合】隠しコードの「<<FIND_PASS_DIR〜>>」や「自動移動」にて、 (FIND_PASSならオプションとして「MOVE_EV=0」を指定して)イベント0の経路を算出したとき、 イベント0自身の当たり判定が障害物として認識されて 想定外の経路を返してしまうバグを修正
【エディター部の修正】
●【マップエディタ/不具合】レイヤー4、5を利用しているとき、マップ編集中右ダブルクリックで レイヤー4〜5に移動できなかったバグを修正
>>340 ●【マップ/コモンイベントウィンドウ/不具合】Windowsでマウスの主ボタンを「右クリック」に している場合、イベントコマンド欄だけ右クリックメニューが表示されなくなるバグを修正
>>341 ●【コモンイベント/不具合】「入力内容の設定」でデータベース参照の「名前呼び出し」をオンにすると、 「コモンイベント」コマンドの「入力」値の表示にキャプションが付かなくなっていたバグを修正
●【データベースウィンドウ/不具合】タイプを削除したあとに保存すると クラッシュすることがあるバグ修正
>>343 ●【サウンド/不具合】イベントコマンド欄において、BGMとBGSの「途中再生」が0だと 「処理時間」が2つ並んで表示されてしまうバグを修正
|
No.344 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/23 18:20 mato ID:rrOrWOrOW362 |
修正お疲れ様です。 ピクチャVer.2とVer.1で\space[??]の間隔が変わってしまうみたいです。 (狭い方がVer.2)
ご確認よろしくお願い致します。
|
No.343 Re: バグ報告スレッド 14 | |
|
2025/01/23 06:55 NNN ID:rLrO701 |
更新お疲れ様です。
3.506_Pro エディターで確認
サウンドで処理時間が2つ表示される。
ご確認よろしくお願い致します。
|