Content-type: text/html バグ報告スレッド 14
ホーム > トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
バグ報告スレッド 14
名前 : SmokingWOLF / 日時 : 2025/02/28 21:13

【お知らせ】ウディタVer3.5を先行ベータ公開中です。
 すぐ見つかる致命的な問題がなさそうなら一般公開予定です。
【プログラムのみ 10MB】
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.546mini.zip
【フルパッケージ 30MB】
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.546.zip
【更新内容】
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLogNew_3.50.html
 ※致命的な不具合や取り返しの付かない問題が起きる可能性がありますので必ずバックアップを取ってからお試しください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

WOLF RPGエディターに関するバグ報告を受け付けるスレッドです。

バグ報告に関しては、以下の情報があると助かります。

・【問題発生箇所】エディター(Editor.exe)ならどのウィンドウか、
  ゲーム動作時(Game.exe)なら何のコマンド(または何の処理)か。

・【具体的な再現手順】または【再現ゲームデータ】
 再現できるゲームデータをアップしてくださる場合は、
 ・サンプルゲームに再現処理を加えたもの
 ・Game.exeなども含めた、解凍してすぐに実験できるデータ
 だと嬉しいです。ゲーム基本設定や、細かいバージョン違いが絡んだ
 バグである可能性もあるからです。
 ★ただしEditorPro.exeは製品データなので絶対に含めないでください。

・【エラー文が出た場合は、その文章をなるべく正確に記述してください】

・【強制終了するエラー】については、原因が不明でも、再現できるデータさえ
  いただければ、バグを特定・修正できる可能性がかなり高いです。強制終了関連のバグは、
  1にも2にも、とにかく完全なデータ[Game.dat、Game.exe等も含めたもの]を
  いただけると助かります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
< このスレを全て閲覧する>
>>1-500


Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

No.382   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/31 13:10
 NNN
 ID:rLrO701
更新お疲れ様です。

3.517_Proで確認

●ピクチャ挙動ver1でファイル名に変数を入れたピクチャが正常に更新されない。
添付のコモンをサンプルゲームに入れた時、ver2では正常に動作しますがver1では画像が切り替わりません。

ご確認よろしくお願い致します。
添付ファイルあり20250131_1310_25_1.common
No.381   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/31 09:03
 くろと
 ID:rgiWdre416
お世話になっております。
Ver3.517にて、場所移動を行った後に空イベント生成を行うと
そのイベント終了時に強制終了するバグを新たに確認致しました。

再現プロジェクトを添付致しますのでご確認
よろしくお願いいたします。


再現プロジェクト
https://33.gigafile.nu/0205-bc0c719a18dae1e9f11746a63a83ed335
添付ファイルあり20250131_0902_16_1.png

No.380   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/30 21:04
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告ありがとうございます!

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.517mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.517.zip


-------------------------------
 Ver3.517 の更新履歴 2025/01/30
-------------------------------

【ゲーム部の修正】

>>379
●【ゲーム基本設定/調整】「字詰め」や\-[?]があると「選択肢」のカーソル幅が
     文字幅分より小さくなってしまう現象を修正
 → 「ゲーム基本設定」の「Game.exe動作バージョン調整」で
   「旧Ver3.390時点の挙動で動作」に設定すると以前の表示に戻せます。
→画像見本ありがとうございます!

●【文字列操作/不具合】特定条件で「空イベント生成<<MAKE_EVENT~>>」を使用したとき
      クラッシュすることがある不具合を修正

>>375
●【DB操作/不具合】データベース側の「データIDの設定方法」を
   「指定DBの指定タイプ名から」にしてると、「データ名取得」時にエラーが返るバグ修正


●【DB操作/仕様変更】「変数へ代入」時、タイプ・データ・項目が
    文字列変数(コモンセルフ5~9や文字列変数S0~)で「タイプ名/データ名/項目名 取得」に
    してあった場合、「タイプ番号/データ番号/項目番号 取得」の処理になるよう修正
  → 名前に「文字列変数」を指定して「データ名」を取得するのは意味がないためです。

●【F12リセット/不具合】特定状況でF12リセットしたときにクラッシュすることがあるバグ修正

●【エフェクト/不具合】「キャラ」の「ピクセル移動」で「仲間」がマスとマスの間にいるとき、
        止まっていても「移動中アニメ」が行われてしまうバグ修正

>>376
●【システム変数/不具合】「Sys150:特殊文字変換を無効化[1=ON]」を1にして
     文字列変数に\cself[5]などの代入特殊文字を格納した後、Sys150を0に戻して
     その文字列に何か操作を行ったとき、「すでに格納されている文字列」の
     代入特殊文字がその時点では変換されない現象を修正




【エディター部の修正】
●【DB操作/調整】「変数へ代入」、「名前呼出」にチェックを入れても
    「タイプ番号/データ番号/項目番号取得」にならないバグを修正

●【DB操作/仕様変更】「変数へ代入」時、タイプ・データ・項目が
    文字列変数(コモンセルフ5~9や文字列変数S0~)なら
    「タイプ名/データ名/項目名 取得」が「タイプ番号/データ番号/項目番号 取得」の
    チェックボックスになるように修正

●【DB操作/不具合】データベース側の「データIDの設定方法」を
   「指定DBの指定タイプ名から」にしてると、データ名として「文字列」を指定時に
   コマンド欄に番号が正常に表示されないバグ修正

>>377
●【マップ保存/不具合】マップ保存時、同時に行われるはずの
  「自動TXT保存」と「暗号化ファイル保存」が機能しないセーブ処理があったのを修正
→ 図解ありがとうございます!

●【個別ファイル暗号化(プロ版)/不具合】マップファイルの自動暗号化ファイル保存時に
   クラッシュする可能性があったバグを修正

>>378
●【コモンイベントウィンドウ/不具合】エディターオプションの
  「保存時の自動テキスト出力」がオンのとき、「更新」した直後に
  入力されたコモンセルフ変数の名前が表示されなくなったりするバグ修正
→ 図解ありがとうございます!
No.379   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/30 17:10
 はてなん
 ID:rrreOger1025
気になる挙動がありましたので報告します。

横方向の字詰めピクセルを1以上にした場合、選択肢のカーソルの横サイズが文字を収められくなる現象があります。

1枚目:0ピクセル
2枚目:5ピクセル
3枚目:10ピクセル


『選択肢で字詰めが適応されるのがバグ』なのか『文字列がカーソル内部に収まれないのがバグ』なのか『仕様』なのか分かりませんが、報告しました。
添付ファイルあり20250130_1709_14_1.png

添付ファイルあり20250130_1709_14_2.png

添付ファイルあり20250130_1709_14_3.png

No.378   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/30 00:13
 WAIT
 ID:FrerOeii723
ver3.516 win11
保存時にテキストが出力されるやつに、チェックを入れている場合にのみ「コモンセルフ変数に付けた名前が一時的に表示されない挙動」があるようです。
再現法は以下画像にて。
添付ファイルあり20250129_2318_46_1.png

No.377   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/30 00:12
 WAIT
 ID:FrerOeii723
ver3.516
保存時にtxtが出力される動作ですが、マップの場合少し不便そうな挙動になっているようです。以下画像にて。
添付ファイルあり20250129_2153_28_1.png

No.376   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/29 10:03
 ない
 ID:rWOrgrr866
特殊文字変換を無効化をして文字列変数に読み込んだ後、変換を有効にしてその文字列を操作しても特殊文字が変換されません
No.375   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/29 01:28
 mato
 ID:rrOrWOrOW362
お世話になっています。
データベースのデータIDの設定を名前呼び出しにすると、データ名を呼び出した時などにエラーが返ってきます。
お手数ですがご確認よろしくお願いいたします。
添付ファイルあり20250129_0128_25_1.png

No.374   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/28 22:20
 mashiko
 ID:rrOrWOrWO268
修正作業お疲れ様です!
v3.516にてクラッシュしなくなった事により>>364の件も確認できました。すべて問題なく表示されています!
迅速な対応、本当にありがとうございました!
No.373   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/28 20:55
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告ありがとうございます!

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.516mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.516.zip


【ゲーム部の修正】
>>371-372
●【動作指定/不具合】実行されているマップEvが起動条件を満たさなくなった状況で
 「空イベント生成<<MAKE_EVENT~>>」と「動作指定」を併用するとクラッシュするバグ修正
→ 再現データありがとうございます! おかげさまで原因を特定できました。


【エディター部の修正】

●【右クリックメニュー/調整】[変数呼び出し値]の「主人公の情報X / 9180000+X」を「主人公(Y=0)・仲間Yの情報X / 9180000+Y*10+X」に修正

●【右クリックメニュー/調整】コモンイベント内から「動作指定」を読んだ場合、右クリックメニューの[変数呼び出し値]に「マップセルフ変数」も表示するように
  → コモンイベント内でも動作させるEvのマップセルフを使うため

●【変数操作・変数操作+/調整】左辺が「マップセルフ変数」の変数操作を
 コモンイベント側に貼り付けた後、コモンイベント側で
 マップセルフ変数の左辺を維持したままコマンド編集が可能になるよう修正
 → ただしコモンイベント上で他のマップセルフ変数への切り替えはできません。
No.372   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/28 06:48
 mashiko
 ID:rrOrWOrWO268
>>371
クラッシュ再現できましたので報告です

再現方法
v3.515のRPG基本システム入りデータ
マップイベントを作り 起動条件に Self0が0と同じ を指定
添付したコモンイベントをマップイベントから呼び出し
空イベント生成 を選択でクラッシュ

空イベント生成の行だけじゃなく動作指定の行を削ってもクラッシュしなくなるようでした
添付ファイルあり20250128_0648_57_1.common
No.371   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/27 23:46
 mashiko
 ID:rrOrWOrWO268
修正作業お疲れ様です!
>>364で報告した色調補正の処理をv3.515で確認してみた所
空イベント生成時点でゲームがクラッシュしてしまうようになりました
処理の流れとしては
接触範囲拡張2,2にした 起動条件【イベントと接触】のマップイベントから
コモンイベントA【呼び出しのみ】が起動
そのコモンイベントA内でキー入力があった場合にコモンイベントB【呼び出しのみ】を起動するようになっています

コモンイベントB内部で以下の隠しコードを実行をするとクラッシュします
WoditorEvCOMMAND_START
[122][3,1]<0>(3000010,262656,0)("<<MAKE_EVENT_X=\cself[41]/Y=\cself[42]/ID=\cself[40]>><TILE>33")
WoditorEvCOMMAND_END
この一行を消すとクラッシュしなくなるのは確認できました
\cself[40]には8013の値が入っていますが、/ID=\cself[40]を削ってもクラッシュします
No.370   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/27 23:56
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
追加の修正です。

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.515mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.515.zip


Ver3.515
●【コモンイベント/不具合】特定状況でコモンイベント呼出でクラッシュするバグを修正


Ver3.514
>>367
●【文字列操作/不具合】「に↓から指定文字まで切出(+↓文カット)」は
 「区切り文字を省いて左辺と右辺に分ける」意図だったことを思い出したので
 Ver3.513で仕様変更しましたが再度修正し直しました。
→ Ver3.512までで、残る側が先頭1バイトだけなくなるのはこの意図でした(実際は1バイトではなくて1文字分にする必要がありましたが)

No.369   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/27 20:21
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告ありがとうございます!
重大バグが出ていたので取り急ぎ修正しました。

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.513mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.513.zip


【ゲーム部の修正】
>>367
●【文字列操作/不具合】「に↓から指定文字まで切出(+↓文カット)」のコマンドで
 右辺に残される文字列が1バイト分だけ大きくなっており
 正しく切られていなかったバグを修正
→ 再現コードありがとうございます!

>>368 (1)
●【場所移動/不具合】Ver3.512にて場所移動しただけでクラッシュするバグが発生していたのを修正
→ データありがとうございます!


>>368 (2)
●【ピクチャ/不具合】Game.exeの動作バージョン挙動を「3.390以前」にして
 文字列ピクチャで\sp[]を指定すると、(以前と異なり)瞬間表示されるようになってしまい、
 処理の整合がうまく取れなかったので、\sp[]に関しては
 バージョン挙動を無視して常にVer3.50の挙動で動作するようにしました。
No.368   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/27 18:48
 MK [URL]
 ID:eerrereL1095
修正お疲れ様です。

【症状】
(1)「場所移動」を行うとその瞬間に強制終了する。

(2)動作指定バージョンが「旧Ver3.390以前の挙動」かそれ以前の状態で、文字列ピクチャに対して「\sp[XX]」が機能せず、瞬間表示される。

【バージョン】
(1)は3.512(通常/Pro) (2)は3.510Proと3.512(通常/Pro)

【詳細な手順】
当該コマンドを実行するだけで落ちてしまいます。(1)についてはゲームバージョンは関係ありませんでした。
URLに当該バグの発生したデータのダウンロードリンクを添付します。
No.367   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/27 17:36
 mato
 ID:rrOrWOrOW362
→から指定文字まで切出(→文カット)ですが、残した右辺をデバッグ文で確認すると文頭に&#65533;&#65533;が入ってしまうみたいです。
以下サンプルコマンドです。

WoditorEvCOMMAND_START
[122][3,1]<0>(1600005,0,0)("あいうえお:かきくけこ")
[122][3,2]<0>(1600006,262913,1600005)("",":")
[106][0,1]<0>()("\cself[5]")
WoditorEvCOMMAND_END

ご確認よろしくお願い致します。
No.366   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/27 17:32
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告ありがとうございます! 現時点までで直せた分をアップしておきます。

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.512mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.512.zip


【ゲーム部の修正】

●【ゲーム基本設定/不具合】「存在しないフォント名」を指定していた場合、
 ロード時にフォントが「MS Gothic」に変わってしまっていたバグを修正

>>364
●【タイル描画/不具合】エフェクトの「ピクチャリンク」機能などを使っていた場合、一部の★タイル等に「色調補正」が正常に反映されない問題への対策を試みました
 → 再現はしていないのですが、色調補正の補正が反映されない可能性がある処理を見つけたので修正してみました。

●【文字列操作/不具合】隠しコード「MAKE_EVENT(空イベント生成)」を並列イベント中に行うとクラッシュすることがあったバグの修正を試みました。

●【セーブ・ロード処理/不具合】並列実行で「選択肢」を表示した状態で
 「ロード」を繰り返すとクラッシュすることがあるバグを修正



【エディター部の修正】
>>365
●【文字列入力欄の右クリックメニュー/不具合】[「代入」特殊文字を挿入]内の誤字を修正
No.365   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/27 13:21
 ( ・ω・)
 ID:rWOeLirpW289
ver3.511
エディター
文字列→右クリック→[代入]特殊文字を挿入
→このコモンEvの のとこが
セメフになってます
添付ファイルあり20250127_1321_28_1.png

No.364   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/26 23:28
 mashiko
 ID:rrOrWOrWO268
修正作業お疲れ様です!
エフェクトの画面の色調変更について報告です
v3.511で確認しました
★をつけたマップチップに色調変更効果が乗らなくなる事があるようです

空イベントをマップチップ33で座標X331 Y115に生成、その空イベントにピクチャ(画像サイズ1248x640 分割3x2 パターン3)をリンク後にこの現象が起きます
マップサイズは600x400で主人公のY座標が精密204~217の時★チップへの色調変更効果が消え、その範囲から少しでも外れると再度色調変更効果が乗ります
このY座標はリンクしたピクチャの表示サイズによって変わるようです


初期データで再現できるコモンを力不足で作れず申し訳ないです、引き続き調査してみます。
No.363   Re: バグ報告スレッド 14
 2025/01/26 20:39
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告ありがとうございます! 現時点までで直せた分をアップしておきます。

【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.511mini.zip
【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.511.zip


【ゲーム部の修正】
>>361
●【文字列操作/不具合】隠しコード「<<SAVE_PNG_FROM_XY(N)~」において、
 XSIZEとYSIZEの指定が内部処理で一部逆になっていたバグを修正
 → アルファ値の無指定時は全面255になるはずが一部0になってしまっていました。

>>360 (2)
●【サウンド/不具合】「Sys98:再生中BGS周波数(Ch=Sys99)[%]」を変更してもBGSの周波数が変わらなくなっていたバグ修正
→ 再現コードありがとうございます!

>>>359 (1)
●【動作指定/不具合】「自動移動」で目標地点から右または下に半歩以内の場所から移動開始させると(0,0)座標に向かって移動し続けてしまうバグ修正

>>>359 (2)
●【動作指定/仕様変更】「移動できない場合は飛ばす」フラグを「自動移動」でも適用するよう修正。
 自動移動中に1歩でも移動できなかった場合、次のコマンドへ移ります。
→ 自動移動[単純]で停止しない問題についてはこれを入れて対応してみました。

●【キャラ画像/不具合】キャラチップ重ねレイヤー内の処理にクラッシュ要因があったので修正

>>362
●【ダウンロード/不具合】ダウンロードして文字列に格納する際、それが
 「BOMありのUTF-8テキストファイル」だった場合はBOMを抜いて文字列に格納するよう修正



【エディター部の修正】
●【データベースウィンドウ/不具合】データ名に読めないDBの「データベース参照」が
 設定されているとクラッシュする可能性があったバグを修正

●【データベースウィンドウ/不具合】「エディターオプション」で全体ウィンドウサイズ倍率を
 100%以外にしたとき、データベースウィンドウだけ補正が2回かかっていたバグを修正

●【タイルセット設定/不具合】全体ウィンドウサイズ倍率を大きくすると
   タイル一覧の下の方に記号が出なくなるバグ修正

●【タイルセット設定/調整】32px、48px表示状態を記憶するように修正

>>360 (1)
●【システム変数/誤字】システム変数「Sys94:再生中BGSパン(Ch=Sys99)[-255~255]」が
「Sys94:再生中BGMパン(Ch=Sys99)[-255~255」になっていた誤字を修正

>>360 (3)
●【サウンド/調整】ファイル名選択時の「ループ開始[ms]」の欄に
        「[0=自動指定]」という記述を追加
  → 昔からループ位置「0」だと自動でファイル側のループ位置が使われる仕様でしたが、エディター上から知る手段がありませんでした。

●【エディターオプション】「全TXT→基本データのみ読込」クリック時の文言に
 マップも読み込まれると記載されていたミスを修正(基本データとはマップ以外のことです)

●【エディターオプション】「全TXT→基本データのみ読込」を選んだあと、
 「キャンセル」で画面を抜けると再起動処理が行われないバグ修正

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

Content-type: text/html バグ報告スレッド 14
ホーム > トップページ > 過去ログ
 過去ログ


スレッド 投稿者 返信数 最終更新
要望スレッド その5 SmokingWOLF4862013/11/25 14:11
バグ報告スレッド 10SmokingWOLF5002013/03/10 16:02
ウディコンまとめファイルを探しています[終了]SmokingWOLF72012/01/21 15:43
バグ報告スレッド 9SmokingWOLF4862011/08/05 21:00
ウディタで今こんなの作ってます!スレッド5SmokingWOLF4652011/07/28 14:39
要望スレッド その4SmokingWOLF4582011/07/28 15:38
素材投稿スレッド その6SmokingWOLF4842011/07/21 01:10
その他の話題用スレッド その5SmokingWOLF2192010/10/13 20:48
ウディタで今こんなの作ってます!スレッド4SmokingWOLF4912010/06/17 21:23
バグ報告スレッド 8SmokingWOLF3252010/05/26 03:13
素材投稿スレッド その5SmokingWOLF3822010/05/21 18:11
要望スレッド その3SmokingWOLF4992010/05/12 23:07
その他の話題用スレッド その4SmokingWOLF5002010/03/23 20:20
基本素材集作成企画運営スレッド ユノ◆YMl.s54572010/02/26 22:55
ウディタで今こんなの作ってます!スレッド3SmokingWOLF4872009/12/28 11:09
バグ報告スレッド7SmokingWOLF4522009/12/02 21:02
素材投稿スレッド その4SmokingWOLF4122009/11/08 15:19
雑談スレッド その3SmokingWOLF4192009/11/07 13:50
雑談・相談スレッド その2SmokingWOLF1902009/06/23 20:50
バグ報告スレッド6SmokingWOLF1952009/05/29 22:42

Page: 1 | 2 | 3 |