ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.40 『遭難サバイバル〜生きる。』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 http://www.geocities.jp/sokorahen_g/

※このスレッドは審査終了時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.49 ]
メンテ
 2013/08/01 02:29
 ななし
 ID:xvrNCarDo
画像使用OKです、フォントはあずきフォントを使わせて貰ってるので、そこだけREADMEか何かに記載して頂ければと。
フォント規約上表記は義務じゃありませんが、一応。

明日香以外飢えや渇きを放置する鬼畜プレイに終始すればわりかしどうにでもなるみたいですね。
私はそこまで鬼にはなれないので、全員に健康体持たせた上でちゃんと食料水も与えてますが……。
果物がリポップするかどうか不明なので、その内果物尽きて詰んだらどうしようとか思ってます(’’;

探索系は手動操作、作業系は自動操作の効果が高い、という風にすればSLG的な楽しさも出て良い感じかもしれませんね。
作者様のバランス調整にお任せします。
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.50 ]
メンテ
 2013/08/01 06:07
 i
 ID:b8qNLndxM
畑にやる水に対して得られる芋の量は正しいんだろうか
食事の際に位置記憶していただけると嬉しいです 毎度毎度割り振るのに上からポチポチ 微妙なウェイトで間違えて同じ奴に与えてしまったり
後マップ移動の際手前で一旦止まるのはどうにかなりませんか?
毎回休息と操作を入れ替える事になると思うんですけどそこらへんの操作がすごいめんどくさい
整地の際%でHPを削ったらHP育てる意味があるんでしょうか
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.51 ]
メンテ
 2013/08/01 08:08
 banana
 ID:AHNESdeh2
ありがとうございます。おかげさまで水の汲み方が分かりました。
バグ報告です。セーブする時に蓮の画像がずれています。
添付ファイルあり20130801_0808_51_1.png

Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.52 ]
メンテ
 2013/08/01 08:09
 うぇ〜い
 ID:t2LWkVSuc
畑はレベル上げ用と割り切った方がいいね
芋なんて食わなくても全然問題ない
初期は木の実でしのいで
槍を作れるようになったら二日に一回焼肉パーティ
水と木の実で渇きをしのぎつつマップ徘徊
40日くらいでマップ制覇できた
チーク材?何それ旨いんすか?
あとは食べ物と水を集めながらダラダラしてるけど
まだ助けは来ない

整地の際%でHP削られるのは
固定にしたら初期は全然整地できない
後半HPが上がったら一気に整地できちゃうからだろうね
そして後半になると熊からの被ダメすら一桁になり
HPが空気になるという
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.53 ]
メンテ
 2013/08/01 08:56
 ★水月 [URL]
 ID:tERjiE5ts
バグ報告ありがとうございます。

1.04更新致しました!

更新内容は付属の『はじめにお読みください』最下部に記載しました。

<<ななしさん
ありがとうございます、早速付属させて頂きました!
フォント規約も表記させて頂きました。

★果実のリポップは、一応ありますが結構掛かります。

★食事の際の位置記憶はされていますよー。でも、食事画面から抜けると一番上には戻ります。
食事のウェイトは減らしてみました。

★MAP手前の一瞬止まるのは仕様です。直すとなると、膨大な時間が掛かる事が予測されましたので、仕様でお願いします。

★編成の操作がめんどくさい、申し訳ありません。 こちらも変更するとなると膨大な時間が掛かる事が予測されますので、ver2〜の修正期待でよろしくお願いします。

★整地%は、うぇ〜いさんが仰るように後半対策です。HPが0になっても色々行動させると健康度がガリガリと削られていくので、HPは高いと安心感があります。

★危険生物との戦闘を急遽1.04で調整しました。

★セーブの蓮位置ズレは中々再現できなくて困ってます。今回はちょっと保留でお願いします。


Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.54 ]
メンテ
 2013/08/01 14:20
 ぷにぷに
 ID:Dh6JJfuuA
質問ですが、『手荷物を置いていく』で置いた
アイテムはもう使えないのでしょうか
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.55 ]
メンテ
 2013/08/01 14:34
 ぷにぷに
 ID:Dh6JJfuuA
えっと、プレイ後の感想でも書いておきます。

遭難 のシステムは個人的に好きなので
結構楽しめました。ただ、他の皆様が言うように、
少し説明不足で、『どうするの?』が多かった気も…

終盤はともかく序・中盤がかなり難しかったです。
悪く言うと、食べ物集めのループ です(すみません
------------------------------------------------
初期アイテムを増やしたり、満腹度&渇きの数値の
減り方を弱くしたり、『どうすれば生き残れるか』
を説明したりするといいと思います。
  
             長文失礼しました。
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.56 ]
メンテ
 2013/08/01 17:24
 ななし
 ID:xvrNCarDo
1.04プレイさせてもらいました、かなり良くなったと思います! 特にわんこと蒸留水。

チーク材回収したんですが、これで装備作ろうとすると創作才能+普通ナイフの明日香でも14〜34%なんですね……。
遠出してチーク材一杯確保する余裕はありませんし、確かに普通で十分かもしれません。

強いて、というほどでもありませんが、チーク材はグラフィック変えて頂けるとちょっと親切かもなーと思いました。

作者様的に道路整備ってどれくらいするのを想定してるのでしょう?
私は初期拠点から2MAP程度を整備してるのですが、もしかしたらもっと広く整地することを想定されてるかも、と……。
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.57 ]
メンテ
 2013/08/01 20:23
 ★水月 [URL]
 ID:tERjiE5ts
プレイしていただき、ありがとうございます!

★手荷物を置いていくと、拠点内にアイテムが保管されます。(ペットボトル/明日香の会話)から在庫確認が出来ますです。なお、拠点に置いたアイテムは、拠点庭にある焚き火から作業をする際に材料として使うことになります。

★本日1.04に更新しましたので、ぷにぷにさんがもしも前のverでプレイされているようでしたら、お手数ですが1.04への更新をお願いします!saveのフォルダを移動して頂ければそのまま使えますので是非。
1.04verでは、困った時のちょいメモフォルダを同封しておりますのでこちらを読んでみて下さい〜。

★わんこはななしさんのご意見を拝借致しました、素晴らしいアイデアありがとうございます!
次の更新ではチークを使った時の成功率を調整してみますね。
グラフィックは、どうしようかな…頑張ってみます。

★整地はかなり重要で、1マス新しく開けたらその道を整地する位の重要度で考えています。でも、個人の自由で遊んで頂けると良いと思っております。

整地を上げる利点
・事故に遭う確立が減る。
・通過する度に減るHP/行動力の減り幅が減少する。
・通過の際にかかる時間が短縮される
こんな感じでしょうか。
拠点から遠くへ遠征する場合ほど重要度が高まりますよ!

★蓮の顔位置ズレバグが再現できません…もし、なっている方が他にもいたらどんな状況でなったかとかの情報欲しいのでよろしくお願いします。
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.58 ]
メンテ
 2013/08/01 21:39
 はんふりん
 ID:U9DPJ4kYM
バグ修正・改善お疲れ様です、先ほどようやくクリアしました!
Ver1.2 から 1.3 、1.4 とバージョンアップしつつのプレイでしたが、畑の無限耕作以外にバグらしいバグに当たることもなく、円滑に遊ぶことが出来ました。
初めのうちはいつ救助が来るんだろうと思っていましたが、次第にいつまでこの島を闊歩できるか、みたいな気持ちになってました (・∀・;)

その上で、いくつか気になったことを挙げてみます。
・ 伐採の際、普通の斧と高品質の斧とで違いが全くなかった。丈夫な斧は作らなかったので分かりませんが、それも同じかも? もし意図的なものなら、斧は普通より上のランクは素材と時間の無駄ということに…。
・ フルーツのリポップが早すぎるかも。
・ 上記を理由に畑の存在意義が (゚ノд`゚)
・ 編成や整地など、チュートリアル的なものが最初にその行動を行った際に表示されますが、その1度きりしか見られず、編成のようにボタンを押せば見られる旨が書かれていても編成画面自体には書かれていないためキーを覚えている必要があり、一部はわんこにより対応されましたが、整地のような意外と重要な要素の説明が手薄という状況が発生しています。
・ 畑は道具や耕作状況による開放ではない点も、特に中盤に大きく難易度を上げているような気がします。開放される頃には必要なくなってますし、コストの割りに回復量が少ないので、魚や肉の入手の容易さと回復量の多さが際立つ結果に (´・ω・`)

特に関係はないのですが、『この先は崖に〜』は、先を作るご予定があったのでしょうか?
行けそうで行けない感じがちょっとモヤモヤしました(゚ω゚)
しかしここ3日ほど熱中して遊んでしまいましたので、どうこう言うのもおかしな話ですね。
度々お話に出ているVer2が出る際には、後日談のようなものもあるといいなぁと、個人的には思いました。

長文、乱文失礼しました! ありがとうございます (*´ω`人)
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.59 ]
メンテ
 2013/08/01 23:47
 ★水月 [URL]
 ID:tERjiE5ts
クリアおめでとうございます!
少しづつ、クリアの報告が聞けてきて嬉しい限りです!

★普通と高品質だと約50ほどの差が出るのですが、他にも丈夫↑の装備が弱いという意見があったのでフルーツのリポップ速度・畑の芋と合わせて、ダメージ等のバランス調整をしようと思います。
*その際に伐採時に時間が残ってしまうバグを発見しました…ゲーム進行には問題ないので気にしないようお願いします…。 1.05にする時に修正します!

★度々『説明少ないよ!』というお声を頂いております><
対応策と致しまして、わんこと困った時のちょいメモに、整地と編成についてを追加してみますね。

★畑イベントの開始制限を少し緩くしてみます。

>>特に関係はないのですが、『この先は崖に〜』は、先を作るご予定があったのでしょうか?
行けそうで行けない感じがちょっとモヤモヤしました(゚ω゚)
★うふふふ…って事で。ver2〜とか。でも期待しないで下さい。いつか…、本当にいつの日かの話になりますので。
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.60 ]
メンテ
 2013/08/01 23:56
 七誌
 ID:RPWQwIjbQ
すみません、新しいバージョンでやり直そうと思って
初めから→OPを飛ばす を選んだらペットボトルがどこにも無いです。手荷物も置けなくて困っています;;
オープニング飛ばさないで見れば大丈夫ですかね?
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.61 ]
メンテ
 2013/08/02 00:20
 ★水月 [URL]
 ID:tERjiE5ts
★大丈夫です!
OP飛ばしても、ペットボトルは3日目の朝に始まるイベントなので問題ないですよ〜!
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.62 ]
メンテ
 2013/08/02 04:21
 ああああ
 ID:gWLW.nyUk
なんとか100日かけて全部整地にしたけど雨水だけ確認できなかったや
魚と果物は復活するみたいだねココヤシには世話になったよ
見つけたバグはもう全部報告されてますね
あとスタッフロール流れたけどこれでクリアなんだろうか

Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.63 ]
メンテ
 2013/08/02 06:15
 ごんべえ
 ID:ijrkkpjgI
v1.04
伐採する時、分表示のみ消えずに残ります
就寝時に休息編成かどうかで回復量に差があることに違和感があります
仮眠を取った後、メニューを開くと時間が正しくありません
2マス以上移動する時、整地した道を優先するようにできないでしょうか?
装備品・手荷物を共有あるいは持ち運んでいるアイテムの交換をすることはできませんか?
ちょっとその棒貸してくれとか、その果物と水入りペットボトルを交換すればすべて運べるんだよという状況が多くてストレスが貯まりました
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.64 ]
メンテ
 2013/08/02 06:47
 ★水月 [URL]
 ID:tERjiE5ts
遊んで頂きありがとうございます!
はい、お疲れ様でしたクリアです!EDは、脱出EDと全滅EDの2つとなっております。

★雨水は1.04にて廃止致しました…。いつかまた付けるかも。

★就寝時の回復度の差、その通りですね…次のverupで変更したいと思います!

★仮眠後すぐにメニューを開くと、表示が間に合っていないようです。こちらも次のverupで修正しますね。

★整地優先移動はそのうち付けたいのですが、ちょっと掛かる手間隙が大きいので保留してます>< 

★共有はしませんが、装備等交換機能は悩んでいます…難易度がかなり落ちてしまうので色んな調整も必要になってしまうと思ういます…。もしも、付けるとしたらver2〜になります。
ご不便をお掛けして、申し訳ありません。
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.65 ]
メンテ
 2013/08/02 09:46
 ★水月 [URL]
 ID:tERjiE5ts
★ver1.05へ更新しました!

ver1.05の更新内容は以下のようになっております。
・伐採、斧の価値向上修正
・狩り、槍の価値向上修正
・釣り、釣竿の価値向上修正
・畑の、クワの価値向上修正
・調理の装備等による確率調整
・創作、全体的に調整
・調合の装備等による確率調整
・調理、お刺身の成功確率調整
・伐採の瞬間に時計が消えていなかったバグ修正
・畑の芋の収穫を増加
・焼き芋の調理時間の短縮
・仮眠時、素早くメニューを開くと表示が追いついていないバグ修正
・休息設定で就寝時の回復値を0に、帰宅時を2倍に修正
・フルーツのリポップ速度の調整
・わんことちょいメモに整地・編成についてを追加
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.66 ]
メンテ
 2013/08/02 10:03
 はんふりん
 ID:U9DPJ4kYM
おはようございます。

>>★普通と高品質だと約50ほどの差が出るのですが〜
五月の伐採Lv23くらいの頃でしたが、普通の斧で495〜510くらいで高品質でも同値でしたので、バランスというよりもどこかにミスがあるのではないでしょうか?

そういえば一つ思い出したのですが、川の魚はリンクしているのでしょうか?
一度どれだけ釣っても絶えることなく、3キャラで持ちきれないほど釣り上げてしぶしぶ帰還したあと、翌日再び釣りまくろうと向かったところ、その場所だけでなく、釣りを試みたことのない付近一帯の川ポイント全てからも、魚がいなくなっていました。
Re: No.40『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.67 ]
メンテ
 2013/08/02 21:34
 ★水月 [URL]
 ID:tERjiE5ts
すみません遅くなりまして、ただいま帰りました。

★伐採チェックしてみたのですが、手元にあるver1.05では正常に差が出ました!
前のverではミスがあったのかもしれません。お手数ですが、ver1.05をDLしてみてください><

★魚は調べてみたら一箇所崖の魚と川の魚がリンクしている釣り場がありました!修正しましたので、次回ver1.06では直っております!
ご不便をお掛けして申し訳ありません。
No.41『遭難サバイバル〜生きる。』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.68 ]
メンテ
 2013/08/03 00:00
 迷い人
 ID:O80Q5Cqzc
早速プレイさせてもらいました。(ver1.05)

なかなか難易度が高くて苦戦中です
1回BADENDになってしまったときに思ったのですが
「探索」は2人以上いないとできないということですが、1人しか行動できなくて食料がない!という状況で詰んでしまってそのままゲームオーバーです

こういった状況下での救済策があるとよいのではないかと…
1回だけはわんちゃんの助けがありましたが…
2回目以降がツラいです…
水を手に入れるために沢を探しに行って…力尽きるとか、食べ物を探して…手に入らないとかで困っています。
どのように打開すればよいのでしょう…

サバイバルって難しいですね…
私のプレイスキルがないだけなのでしょうか?
長文失礼しました。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |