ホーム > トップページ > 記事閲覧
要望スレッド その7
メンテ
名前 : SmokingWOLF / 日時 : 2025/01/14 19:05

ウディタへの要望を書き込むスレッドです。
ツールに対しての要望、サイトに対する要望などをどうぞ。
開発者にとっても魅力的な内容であれば、それが反映される可能性があります。
貴重なご意見、いつも本当にありがとうございます。
(ただし、期待はなさないでください。スレッド内の案で実際に実装されたものは
 全書き込みのうち、5%にも満たないと思います)

要望を出す時には、欲しい機能がすでに実装されていないかどうか、マニュアルや更新履歴、自分が現在使用しているエディタのバージョンなどを確認してから書き込んでくださると幸いです。
直近の更新内容や細かい仕様変更などはマニュアルに記載されていない場合があります。

▼マニュアル
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
▼▼ 文章表示関連
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/06specialword.html
▼▼ 変数関連
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/06valueget.html
▼ 更新履歴
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLog.html

【要望スレッド 過去ログ】
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS/BBS_patio.cgi?mode=past&no=13
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS/BBS_patio.cgi?mode=past&no=48
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS/BBS_patio.cgi?mode=view&no=88
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS/BBS_patio.cgi?mode=view&no=95
https://silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS/BBS/BBS_patio.cgi?mode=past&no=101

< このスレを全て閲覧する> >>1-500

 名前 サイトURL
 パスワード (記事メンテ時に使用)  スレッドをトップへソート
 コメント
 添付ファイル


   クッキー保存

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

No.195   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/21 18:50
 mashiko
 ID:rrOrWOrWO268
いつも素晴らしい更新をありがとうございます!

現在、イベントコマンド「チップ処理」を活用してマップを動的に変化させる仕組みを作っているのですが、オートタイルの配置に関して以下のような点で自由度が足りず、より細かい制御ができる機能があると嬉しいと感じています。

【@ 「シフト押し置き」と同じ形を維持してオートタイルを配置したい】
エディターで「シフト押し置き」をすると、オートタイルの形を自由に固定できますが、
イベントコマンド「チップ処理」では、オートタイルを配置すると周囲のタイルと連結処理が発生してしまい、同じ形を維持することができません。
もし可能であれば、チップ処理に「シフト押し置き」と同じ形を保持できるオプションを追加していただけると嬉しいです。
この機能があれば、イベントでの地形変化の自由度が格段に上がり、マップギミックの演出がより柔軟に作れるようになると考えています。

【A オートタイルの好きなパターンを選んで配置できる機能がほしい】
また、オートタイルの接続パターンを指定できるような機能も追加していただけるとありがたいです。
現状、オートタイルを配置すると、自動で連結判定が行われるため、「特定のオートタイルパターンを意図的に配置する」ということができません。
例えば、草地や水辺などのオートタイルで「角部分だけを配置したい」や「縦に細長く繋げたい」などの表現が難しく、もっと自由にパターンを指定できると、より表現の幅が広がると思います。

実装が難しい場合は、「プロ版限定機能」としての追加でも構いません。
プロ版は開発者向けの高度な機能が搭載されているため、マップの高度な編集機能としてご検討いただければ幸いです。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
No.194   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/21 12:46
 りお
 ID:eeierieLg376
お疲れ様です。

これはウディタ使い始めから思っていたのですが、音楽や効果音のピッチやスピード変更が出来るようになれば、音関連は文句無しに最強になりますね。

アプデ以降BGSを複数使えるのは本当にありがたいです。

いつかスピード変更等も出来るようになればいいなと思っています。

これからも よろしくお願いします!
No.193   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/18 23:13
 はてなん(スレ内返信)
 ID:rrreOger1025
>192

情報+返答ありがとうございます。

そちらの方法でも再現可能でしたが、UDBが100個しか使えないので、この処理だけにUDB1個使わせてしまうのはどうかなって思っているところです。

システムDBは後のアプデで上限数が25個になったりする可能性もありますので様子見といった感じです。
No.192   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/18 21:51
 VPL
 ID:rgerFFri207
要望 折りたたんだループなどを更に下位のループで折りたたんだ後展開する時、中の折りたたんでいたループを折りたたんだままにすることって出来ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

>>189
実用するにはもっと詰めないといけないですけどこんなのもありますよ。
更に更にユーザーDBやシステムDBへの代入はセーブデータに残らないので
「初期値は0でセーブデータロード時に0になる。手動で1に出来る変数」ですよ。
添付ファイルあり20250218_2143_53_1.png

No.191   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/18 18:36
 はてなん(スレ内返答
 ID:rrreOger1025
>190

情報+返答ありがとうございます。
そちらの処理でも動作確認できました。

しかし、個人的にはコモン集に載せる配布用コモンとしても使いたいと思っていますので要望継続という形にしておきます。

(初級者向けのコモンを作るとなると、こちらでV変数を使ったりすると相手側のV変数と使用がダブってバグったり、既存コモンの差し替えを行わせるとそのコモンがすでに改造済みだったりするとバグってしまうので、出来る限り新規コモンのみでコモン集に載せたいという自分のワガママです)

【追記】
>189 の書き方が自分専用のような書き方で誤解を招いて申し訳ありませんでした。
No.190   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/18 16:37
 WAIT
 ID:FrerOeii723
>>189
こんな感じでどうすか。
添付ファイルあり20250218_1636_13_1.png

No.189   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/18 16:00
 はてなん
 ID:rrreOger1025
セーブデータロード時に数値が変わるシステム変数の実装をお願いします。

例:初期値は0でセーブデータロード時に1になる。手動で0に戻す事が出来る。


セーブデータロード後に行いたい処理があるのですが、V変数代用で『セーブ時に1にしてもロード時だけではなくセーブ後にも処理が行われる』、『ロード前に1にしてもロード後に上書きされてしまう』、『ロード後に1にする処理を置いてもそこを読み込んでくれない』になってしまうので、検討お願いします。
No.188   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/15 14:10
 はてなん
 ID:rrreOger1025
アニメパターンの拡張をお願いします。

現在3・5のみですが、可能でしたら2〜8までお願いします。
No.187   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/16 22:36
 mashiko
 ID:rrOrWOrWO268
前回の説明が不足していたので再投稿失礼します
変数操作+などでマップタイルの通行方向設定を取得したいです
この設定のみ読み込む方法が用意されていないと思うので実装を望んでおります

使用例としては上下の通行方向を制限しているタイルを二つ縦に並べた時、半マス移動で二つのタイルの間を通れてしまうことを制限するコモンを作ったりできると思います
下移動禁止タイル→_
上移動禁止タイル→ ̄ \現状この間を通れてしまう(新しく実装されたキャラ通行可能方向や経路探索でも対応できない)

ご検討よろしくお願いします

追記:実装していただきました!感謝いたします!
No.186   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/14 11:09
 はてなん(スレ内返答)
 ID:rrreOger1025
>185

確認したところ動作可能でした。
こちらの認識不足で申し訳ありませんでした。
No.185   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/13 18:59
 mato
 ID:rrOrWOrOW362
>>184
\cself[5]などを使えば変数でも指定が可能ですがこれではないのでしょうか?
No.184   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/12 19:13
 はてなん
 ID:rrreOger1025
178の件、大変感謝しております。

『エフェクト』のキャラチップ変更・重ねキャラチップ変更でFile指定だけではなく、変数指定も可能にしていただけるとありがたいです。

検討よろしくお願いします。
No.183   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/12 17:21
 ウディター最高!
 ID:rrLrgpreL260
>>182
プロ版にしかその機能はついてなかったんですね
こちらの確認不足でした。

わざわざ教えてくれてありがとうございます。
No.182   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/12 14:48
 melmel
 ID:rOOeirrgW328
>>180
それはPro版の機能です。
悪用できる機能は通常版では制限されています。
No.181   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/12 07:48
 くもり
 ID:reWWeF1037
エフェクトのキャラに画面の色調も反映されているタイプの色調補正[±]k機能が欲しいです。 ご検討のほどよろしくお願いします。
No.180   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/11 23:44
 ウディター最高!
 ID:rrLrgpreL260
使う用途があるのかと言われれば微妙なんですが

文字列操作の中にフォルダーの削除やファイルの削除機能を入れてもらいたいです。

SeveデータやData内の中のいらないファイルとかを消すのにあったら助かります。(ワイルドカード的な機能もほしいです。)

何卒よろしくお願いします。
No.178   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/10 01:11
 はてなん
 ID:rrreOger1025
Sys変数[読]で、以下の変数が算出できるようにしてほしいです。

キャラクター移動可能方向
キャラクター移動幅
横方向の字詰めピクセル
改行の間隔
選択肢の改行間隔

検討よろしくお願いします。
No.177   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/05 00:17
 ない
 ID:rWOrgrr866
XY配列を数値で指定した場合にも変数やUDBのように配列名をつけて管理できる機能が欲しいです
No.176   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/02/05 00:26
 mato
 ID:rrOrWOrOW362
データ名を文字列変数で指定した際、ヒットしたデータ番号を返してくれる機能が欲しいです。
何卒よろしくお願い致します。

追記
対応されました。ありがとうございます
No.175   Re: 要望スレッド その7
メンテ
 2025/01/26 04:22
 くもり
 ID:reWWeF1037
マップイベントを起動できる時にEv番号を返してくれる変数が欲しいです。
例えば目の前に決定で調べられるEvがある時や接触範囲に入った時に、そのEv番号を返し何もない場合は-1を返すような感じです。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |