ホーム > トップページ > 記事閲覧
バグ報告スレッド 15
メンテ
名前 : SmokingWOLF / 日時 : 2025/03/01 00:44

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

WOLF RPGエディターに関するバグ報告を受け付けるスレッドです。

バグ報告に関しては、以下の情報があると助かります。

・【問題発生箇所】エディター(Editor.exe)ならどのウィンドウか、
  ゲーム動作時(Game.exe)なら何のコマンド(または何の処理)か。

・【具体的な再現手順】または【再現ゲームデータ】
 再現できるゲームデータをアップしてくださる場合は、

 ・サンプルゲームに再現処理を加えたデータ、
  あるいは再現処理を加えられるデータ(コモンイベント(.common)など)

 ・Game.exeなども含めた、解凍してすぐに実験できるデータ

 だと嬉しいです。ゲーム基本設定や、細かいバージョン違いが絡んだ
 バグである可能性もあるからです。
 ★ただしEditorPro.exeは製品データなので絶対に含めないでください。

・【エラー文が出た場合は、その文章をなるべく正確に記述してください】

・【強制終了するエラー】については、原因が不明でも、再現できるデータさえ
  いただければ、バグを特定・修正できる可能性がかなり高いです。強制終了関連のバグは、
  1にも2にも、とにかく完全なデータ[Game.dat、Game.exe等も含めたもの]を
  いただけると助かります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
直前の『バグ報告スレッド14』ログ↓
https://silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS/BBS_patio.cgi?mode=past&no=107
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
< このスレを全て閲覧する>
>>1-500

 名前 サイトURL
 パスワード (記事メンテ時に使用)  スレッドをトップへソート
 コメント
 添付ファイル


   クッキー保存

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

No.8   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/02 01:17
 SmokingWOLF
 ID:errreirpL408
引き続きのバグのご報告ありがとうございます!


-------------------------------
 Ver3.547 の更新履歴 2025/03/02
-------------------------------

【ゲーム部の修正】
>>5
●【選択肢/不具合】\s[?]などの代入特殊文字で「文字列が空」の項目を
  一番下に入れたとき、選択肢のウィンドウの高さが増えてしまう現象を修正
→ 画像見本ありがとうございます!

>>7
●【イベント起動/不具合】主人公の移動幅を「1.0マス(全歩)」にしていると
「プレイヤーから接触」かつ「すり抜け」のイベントに乗ったときに
2回起動してしまうバグを修正
→ 再現手順ありがとうございます!
  これはVer3.5から起きるようになった現象でした。




【エディター部の修正】
>>4
●【ファイル出力/不具合】コモンイベント内の「複数保存(TXT)」で出力された
   TXT内で、「コモンイベント」コマンドの「挿入」や「予約」の
   「このコモンからXつ上下のコモンEv」のコモン番号が
   正しく表記されないときがあるバグを修正

>>6
●【動作指定/不具合】「動作指定」画面の「マップ表示」にて
   マップ読み込み不能エラーが出にくくなるよう修正を試みました

>>3
●【文字入力可能プルダウンメニュー/調整】
  「DB操作」コマンド欄と、「コモンイベント」コマンド欄の
  文字入力可能プルダウンメニューでマウスホイール操作をしたとき、
  従来は(他にフォーカス合わせた後だと)毎回ゼロ位置に戻ってしまっていたのを、
  なるべく「同じ名前がある位置」を基準に上下操作できるよう修正
→ 説明画像ありがとうございます。
  昔挫折したのですが、いま挑戦してみたらある程度それっぽい挙動があっさりできてしまいました。

>>1
●【各コマンド入力欄/不具合】数値指定欄に数値入力時、
  「コモンセルフ変数名」がキャプションが表示されないバグを修正
→ 文字列操作・条件(変数)・キー入力・セーブロード操作・
   パーティ画像・チップ処理・場所移動について修正してみました。
 → 細かな箇所の調査ありがとうございます!


【サンプルゲーム内の修正】
>>2
●コモンイベント内に「デバッグ文全消去テスト」という
 並列実行コモンが入ったままになっていたのを消去
No.7   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/01 20:53
 WAIT
 ID:FrerOeii723
ver3.546
特定条件下で、起動条件が「プレイヤーから接触」の上に(ぶつからずにすり抜けて)乗った時に、 イベントが2連続で起動する ようです。
空データから作って挙動を確認。

以下のやり方で再現できました。

1・ゲームの基本設定で「キャラクターの移動幅」を1マスにする

2・主人公の現在移動速度をタイルサイズの約数および×2のどれかの値にする
 (タイルサイズが32なら1.2.4.8.16.32.64のいずれか。1にすると分かりやすい)
  ※ゲームの処理FPSが30の時は、64では2連続起動が起きなくなります

3・適当にすり抜け可能なマップイベント(起動はプレイヤーから接触)を作り、デバッグメッセージを入れて踏む
No.6   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/01 19:10
 WAIT
 ID:FrerOeii723
ver3.546
再現法は分からないのですが、「キャラクターの動作指定」で「▼マップウィンドウを開く」を選んだ時に、画像の状態になったのでお伝えを。(エディター再起動で解消。のちに再現できず)
添付ファイルあり20250301_1910_25_1.png

No.5   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/01 17:52
 司令
 ID:WdrOeFW821
お世話になっております。

Ver3.546にて、選択肢ウィンドウの縦サイズが、通常より下に伸びる挙動がありましたので、ご報告いたします。

選択肢の末尾の分岐に\cself[5]などの文字列変数の特殊文字が設定され、かつ、文字列変数の中身が空文字列の場合、選択肢ウィンドウの縦サイズが下に伸びるようです。
(アップデート前はVer3.396でしたが、こちらでは伸びません)

添付の1枚目が伸びた状態で、通常のサイズは、2枚目になります。
この例の場合、二つ目の分岐の「やめとく」の下に、三つ目の分岐の空文字列が設定されています。(なお、分岐の一つ目と三つ目が空文字でなく、二つ目が空文字の場合は、通常のサイズで表示されます)
添付ファイルあり20250301_1751_12_1.png

添付ファイルあり20250301_1751_12_2.png

No.4   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/01 17:08
 ゆむ
 ID:rrgridr678
Ver3.546
「保存時の自動テキスト出力」をオンにした場合に、相対参照しているコモン挿入のコマンド文の表記が、現在選択しているコモンを起点にした表記になってしまうようです。

例えば、コモン0に「イベントの挿入」で「このコモンから1つ下のコモンEv」を入力して保存すると、
■イベントの挿入: [このコモンから+1] コモン1:[ ]
の表記になるのですが、エディター上でコモン1を選択して再度保存すると、
■イベントの挿入: [このコモンから+1] コモン2:[ ]
の表記に変わってしまいます。
No.3   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/01 16:08
 WAIT
 ID:FrerOeii723
ver3.546
ずっと以前からある、不具合と言えるのか定かではないような説明の難しい微妙なやつなのですが、気になっていたので画像にて。
添付ファイルあり20250301_1608_50_1.png

No.2   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/01 15:57
 ゆむ
 ID:rrgridr678
最新Ver3.546のフルパッケージに「デバッグ文全消去テスト」の並列コモンが入ったままになっているようです。
No.1   Re: バグ報告スレッド 15
メンテ
 2025/03/01 14:57
 なすー
 ID:reWeiiO276
Ver3.539で修正されたコモンセルフ変数のキャプションが表示されないバグについてですが他の項目でも確認できました。
文字列操作・条件(変数)・キー入力・セーブロード操作・パーティ画像・チップ処理・場所移動でキャプションが表示されません。
旧verだと表示されるものされないものがまちまちで統一されていませんでした。
添付ファイルあり20250301_1457_29_1.png

添付ファイルあり20250301_1457_29_2.png

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |