| 
   No. 387 
     2014/11/07 06:29  ナナッシュ   ID:rrLrpLd669 | 
今日のキャンペーンの黒騎士様が見てる旅ですが、 説明では「開始地点すぐ左上に〜」と書いてありますが城の右の方に黒騎士様が出ました。 (城の改築をしたせいかも?)
  3回中3回とも城の右に出ました。
 | 
 | 
   No. 386 
     2014/11/07 05:27  無名   ID:rrLrgirgr270 | 
通信にて、名前・地帯名が文字化けしている方がいらっしゃいました。原因不明。 世界は昨日のネムリといくキャンペーン。
 | 
 | 
   No. 385 
     2014/11/07 04:53  tos   ID:rgiLee895 | 
ver0.954 鍛冶屋にて武器・防具・盾の修理費が全て50万シルバになっていました。 
 | 
 | 
   No. 384 
     2014/11/07 05:18  nuneno   ID:eprLrerp507 | 
・(画像)伝説ポイント消費で修理機能を早速使ってみたのですが、上級等ではないのにつるはし上限のはずの耐久300を突破しました ・細かいことですが次元倉庫画面、伝説修理画面では追加装備のはずの○○を支配する力、太陽のランタンがソートすると一番上に来ます 追加装甲とかは追加装備の段にあるんですが
  それとこれはバグではなく要望なのですが、太陽のランタンが追加装備欄を埋める割に視界+1なのはしょぼいと思います 重量2もあるし 透視も便利なのですが、どうしても生命探知のほうをとってしまいます (というか生命探知が強すぎるのですが) 梃入れを希望するプロセスです 
 | 
 | 
   No. 383 
     2014/11/07 02:39  ナナッシュ   ID:rrLrpLd669 | 
「凶悪な???」(料理人に化けたデスマスク)に話しかけても「・・・」と言うだけで襲ってきませんでした。 自分から攻撃したらデスマスクに変身しました。 罪人状態だったせいかもしれません。 (セーブデータを添付します)
  もう1点、罪人状態でも傭兵NPC(後ろから付いてくるタイプ)は襲ってきません。(普通に話しかけれる) フリーダ王女も襲ってこなかったです。 ネムリとアルバートは襲ってきました。 (こっちはセーブデータがないです)
 | 
 | 
   No. 382 
     2014/11/07 01:49  vitamin   ID:rrLrgeriL247 | 
ver0.953 罪人の街に獣人の料理人がいる場合、こちらが犯罪者状態であっても彼のみ襲い掛かってくるようです
 | 
 | 
   No. 381 
     2014/11/06 20:26  ネームレス   ID:FrerreWr750 | 
ver0.953 伝説ポイントを使用し武器の耐久度を回復させようとしたところ、付与0のものは回復しましたが付与付きが回復できません。 また、この付与付きの武器の耐久度を次の周で減らした場合も、同じく伝説ポイントで回復できません。
 | 
 | 
   No. 380 
     2014/11/06 18:33  ネームレス   ID:rOOergrL802 | 
v0.952 矢装備時に強打を空振りすると、目の前のマスに矢が放たれるというわりとどうでもいい不具合 2マス前方にNPC等がいても同じ
 | 
 | 
   No. 379 
     2014/11/06 18:19  テリシア   ID:erirdgeip415 | 
Ver0.952 仲間が二人の時に仲間二人目の通信コメントを選択し その後仲間二人目がいなくなると 通信コメントの選択欄がバグりました
 | 
 | 
   No. 378 
     2014/11/06 18:01  ネームレス   ID:rOOergrL802 | 
バグと思しきもの等の報告をいくつか、基本的に全てv951時点で、自分のメモのうちv952で修正されていないものを
  ・[修正済み?] 魔王出現3時間前のメッセージが表示されたあと、出現メッセージが表示されず魔王も現れず、あと1時間で撤退メッセージと撤退メッセージは表示された 魔王がちょうど出現するくらいのタイミングで「いいことが起きる予感」のHP・LIFE・ST完全回復の光イベントが発生。ダンジョン・街等がないマップ中央付近で待機していたので遠い所に出現していたということもないと思われます、今回修正された不具合と関連が強そうですが一応報告を
  ・ドアミミックに弱体の薬を投げたあと、プレイヤーが攻撃を与えるまでは+値がきちんと−10されているのに、ドアミミックの攻撃時、元の修正値が表示されるようになり以後そのまま 具体的にはドアミミック+5に薬投げ→ドアミミックにレベルダウン→ドアミミック+5がプレイヤーに攻撃→プレイヤーがドアミミック+5に攻撃…というログになります、再現することも確認 また普通のドアに接したときにドアが自動で開かず一旦離脱後再度接しないとドアが開かずドアを向いて決定キーを押すと攻撃できる、というケースも何度か
  ・砂漠で泉の巻物を使用し水地形を移動した場合、砂地でないにも関わらず砂地の移動速度減少が適用されているような 気のせいかもしれませんので余裕のある時にでも確認お願いします
  ・娘を探す父親ランダムベースなるキャラクターが発生 ログ表示後すぐに他敵NPCにやられてしまったので姿等は確認できず、ログ確認も一度きりのみ
  ・特定の会話可能NPCが生命探知発動時に赤矢印で表示される 仕様かもしれませんが一応……
  ・冒涜的なあれを闇に投げつけたとき、プレイヤーも冒涜的食中毒になる 仕様かもしれませんが一応……闇が3回、プレイヤーが1回、闇が1回、というふうなログだったと記憶しています
  ・ラスボスのにょろ長いほうが???で出現する場合がある 仕様かもしれませんが一応……にょろ長くなってないほうでは未確認ですが、いずれも???にならないほうが望ましいように思います
  ・○払いの書が出ない 不具合だと言って欲しい
 | 
 | 
   No. 377 
     2014/11/06 17:59  オンポルペ   ID:reOeeWrrg338 | 
それぞれ細かい点ですが4点ほど。 1、防具を装備する際、追加装備の消耗率も一緒に赤くなったり緑になったりする。 2、現時点でのバージョンがUpdate_List.txtでは「Ver0.952」が最新のようですが、 タイトル画面の右上などでは「Ver0.953」になっています。 (txtの0.953更新表記漏れ? ゲームのver間違い?) 3、Launcher.exeの説明や製品名が「シルフェイド学院物語」です。 4、城の住人の訓練士から教わるプチダッシュが選択肢では「12ターン」。実際の効果やスキルの説明では「15ターン」(添付画像)
 | 
 | 
   No. 376 
     2014/11/06 17:36  ななし   ID:erdreFeeg386 | 
近衛兵の盾の耐久が上限を超えていました。
 | 
 | 
   No. 375 
     2014/11/06 16:39  Toach   ID:reLerWO450 | 
Ver.0.952 少し前のバージョンのセーブデータをロードしたところ、ステータス表示では魅力Lv.0なのですが、魅力Lv.0必要な仲間を加入させる際、魅力Lv.-1であると表示され仲間にできませんでした。
 | 
 | 
   No. 374 
     2014/11/06 15:06  Yasunn   ID:rgiOOeiL417 | 
Ver.0.952 伝説ポイントで装備を修理する際、修理状態は保存されますが、消費された伝説ポイントが保存されません。 
 | 
 | 
   No. 373 
     2014/11/06 14:01  CM   ID:rrgeOFrp460 | 
Ver0.952 聖なる短剣を闇に投げ込んだら複数回ヒットして ”聖なる投げ刃が闇に〜” と表示されました。
 | 
 | 
   No. 372 
     2014/11/06 12:21  sasa   ID:rWOrFgrpd336 | 
371の件のセーブデータです。
 | 
 | 
   No. 371 
     2014/11/06 12:13  sasa   ID:rWOrFgrpd336 | 
Ver0.951です。 バールシュに最上級の嵐の聖剣+2(頑丈)に頑丈の付加を頼んだら、未装備扱いになりました。 ショートソードは、普通に頼めました。 
 | 
 | 
   No. 370 
     2014/11/06 05:38  ada   ID:reFgeeO343 | 
ver.951にて、2000km到達してもエンディングになりません(世界の果てEDは今まで未打開)
 
 
  
 | 
 | 
   No. 369 
     2014/11/06 04:09  マゴット   ID:rgidrO1117 | 
バグ報告です。 商人に化けたデスマスクに話しかけることができました。 原因は特徴「目が悪い」を付けていた関係で、デスマスクが未判別な状態だったためだと考えられます。 バージョンは0.951です。
 | 
 | 
   No. 368 
     2014/11/06 03:11  カキ   ID:rgirddrg379 | 
Ver0.951 <お金で回る世界>で、 ・最初の城で商人NPCが、ヴィクター王の話が終わった時に「消える」「現れる」「鑑定屋に変化する」事がたまにあります。(それぞれ複数回確認) ・耳長のあるじが配置されています。(今日のキャンペーン125km付近上方にある耳長たちの村で確認)
  添付は兵士Aの位置にいる道具屋が鑑定屋に変化したセーブデータです。
 |