【基本システムって結局何なの?】


【目標】
 ウディタに搭載されている「基本システム」というものは、一体何なのか?
 ゲーム内で一体どんな役割を持っているのか? ここではそれを学びます。


【1】 基本システムで何ができるの?

 まず、基本システムを使うことで
 ゲーム作者にとって何ができるのか、
 以下に整理してみます。

 ・主人公キャラの名前や能力値を設定できる
 ・パーティーを組める(最大6人)
 ・技能(※いわゆる魔法・じゅもん)を設定できる
 ・アイテムを設定できる
 ・お金という概念がある
 ・敵キャラを設定できる
 ・キャンセルキーでメニューを呼び出せる
 ・フロントビュー戦闘を発生させることができる
 ・お店イベントを発生させることができる
 ・「文章の表示」をすると自動的に
  メッセージウィンドウ画像を表示する
 ・セーブ・ロード画面を表示する


 ただし、以下の項目は基本システムに含まれておらず、
 「イベント」として作られています。

 ・タイトル画面を表示する
 ・タイトル画面で「スタート・コンティニュー」を選ぶ


【2】 どの部分のデータが基本システムなの?

 基本システムVer3のデータは、サンプルゲームに入ってる分で説明すると、

 ・ユーザデータベース タイプ0番〜17番
 ・可変データベース タイプ0〜19番
 ・コモンイベント コモン0〜209番
  
(※コモン213番の「ゲームオーバーイベント」も最初は残しておいたほうがいいでしょう)

 の3つの部分が、「基本システム」にあたります。

 それ以外の「マップ」や「イベント」は、基本システムには含まれないので、
 消してしまっても基本システムに影響を与えません。

【3】 基本システムをなくすとどうなるの?

 基本システムが入っていない「完全初期データ」で
 ゲームを作ろうとすると、以下のようなゲームになります。

 ・「文章を表示」してもメッセージウィンドウ画像が出ない
 ・キャンセルキーを押してもメニューが出ない
 ・戦闘を起こすコモンイベントもない
 ・お店を呼び出すコモンイベントもない
 ・お金やアイテムを増やすコモンイベントもない
 ・そもそもゲーム作者が主人公の名前や能力値を入れる場所がない


 つまり、やれることと言えば、
 「ただマップを歩いて、決定キーでイベントを実行する
 だけのゲームになるのです。基本システムがなかった頃の
 ウディタは、この状態から作り始める必要があったんですよ。

 最終的には完全自作システムもいいのですけれど、技術的に
 あなたがパーフェクトガイド要らずになるまで
の間は、
 ぜひ基本システムをご利用になることをおすすめします。


<執筆者:SmokingWOLF> 


【←にフレームが表示されていない方はここをクリック】