Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.68 ] | |
|
2025/08/13 12:26 楽月レイ ID:W2xI5Fed. |
楽しくプレイさせていただきました! 何点か気になる点があったので、まとめて報告させていただきます。 (ver1.10)
・☆のついたクリアデータでセーブすると、マップ以外が真っ黒になって画面がおかしくなります。 ・リンシア小麦を入手できる場所ってどこかありますか?お店で買い占めてしまって種も残っておらず、新しく手に入らなくなってしまいました…。 ・どこの街に調合があって、どこに武器強化があるのか覚えるのが大変なので、どこかに書いてもらえると助かるなぁと思いました。
以上です! まだ図鑑が埋まってないので続きもプレイさせてもらいます。素敵なゲームをありがとうございました!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.69 ] | |
|
2025/08/13 19:02 雑味とうがらし ID:DYdhu2WM. |
クリア+図鑑コンプまで楽しませて頂きました。 微妙なバグですが1点だけ。 雲海など秘境の錬金ポイントを見たあとにアスナロ村の鍋を使うと 当該ポイントの錬金レシピが表示されます。 他の場所で鍋を使えば通常のレシピ表示に戻ります。
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.70 ] | |
|
2025/08/13 22:05 セイン ID:gzpJ044j6 |
斬新なシステムでめちゃくちゃ楽しませていただきました。ユニットの特性に加えて形状も考えて組み合わせるというのは、いい意味で頭を悩ませてくれました。 フィールドを探索するのも新しいモンスターを探すのもワクワクしました。レベルアップで特殊な技能や配置バフを覚えるので、「この子はどう成長するんだろう」と気になってレベルを上げまくったり、新しいシナジーを考えたり、気づいたら48時間熱中しっぱなしでした。(でも星のコインは6個...どこ...?) アップデートで続きやエンドコンテンツが追加されたら是非やりたいです。仕様なのは知っていますが地の聖域実装しませんか?
聖域が手強かったので火水地それぞれで最強チームを作りましたが、契約獣も結構強いものの極限まで突き詰めると不要になる感じでいい塩梅だなあと。 ただ最終的にはソラノツカイをカーバンクルとリィジャーと装備類でバフガン積みして全体攻撃を乱射する戦術が属性問わず最強という結論になりました。
気になる点として「すばやさは行動順ではなく連射力」「技能発動率は毎回増えて発動でリセット」「大型ユニットに範囲攻撃を複数マスHitで与ダメ増」などに終盤まで気づかなかったので、どこかで解説かヒントが欲しいかなと。あと属性相性も手軽に参照できたらなとか。
不具合報告ですが、なぜか錬金でキュアボトルだけ材料消費無しで無限に作れます。最初からそうだったのか分かりませんが...。あと、アスナロ村に追加されたレシピってどこで売ってます?
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.71 ] | |
|
2025/08/13 22:19 アーク ID:zZkP6J/eU |
>楽月レイ氏 横からですが、小麦はアステールの町上の採取ポイントで割とゴロゴロ出ますよ? カテゴリ分布が草なので草切りばさみの補正が乗るから、枝に余裕があるならそっち使うとより効率が上がりますね…
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.72 ] | |
|
2025/08/14 10:53 楽月レイ ID:W2xI5Fed. |
>小麦はアステールの町上の採取ポイント
アークさん、ありがとうございます! 完全に見逃していました…。これでいろいろ作れます! (作者さん、失礼しました)
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.73 ] | |
|
2025/08/15 00:27 あたりメ ID:oSyNu9PRM |
> にゅ さん 不具合報告ありがとうございます。 深部に関しては、別ダンジョン扱いとなっているので 現状研究所の効果は乗らないようになっています。 研究所が使用できないダンジョンが他にもいくつかあるので合わせて対応を検討したいと思います。 マップの効果音についてはこちらでも確認できました。次回バージョンで修正致します。ご報告ありがとうございます。 すみません、ピピッツの光の実確認しました。0.1%でした。。(プルストーンと同じです。。)
> はげ納豆 さん ご報告ありがとうございます! こちらに関しては仕様になります。 (水の洞窟・精霊の海域どちらから攻略してもイベントが進むため) 紛らわしくてすみません、ご報告ありがとうございました。
> 名無し さん 不具合報告ありがとうございます。 次回バージョンで修正を試みてみます。 ご報告ありがとうございました!
> 甕 さん ご報告ありがとうございます。 リフレッシュに関してはほぼ不具合ですね… 次回バージョンアップで修正致します。ご報告ありがとうございます。 クリアボタンについてですが、こちらを実装するなら アンドゥも一緒に実装しないと誤爆が怖いなあと思っていますので 実装するにしても少し時間がかってしまうかもしれません。。あった方が便利だと思いますので検討してみます。 ご報告ありがとうございました!
> ま さん 不具合報告ありがとうございます。 次回バージョンアップで修正を試みてみます。 いつも不具合報告頂き大変助かっています、ありがとうございます!
> アーク さん 不具合報告ありがとうございます。 すみません、ボコボコにされるのは想定外でしたので 次回バージョンで攻撃力の調整を行おうと思います。 (たくさん出るけど逃げられやすいが現在想定している難易度になります) 報告頂いた3件については次回バージョンアップで修正しようと思います。 ご不便おかけし申し訳ございません、ご報告ありがとうございました。
> 楽月レイ さん クリア報告ありがとうございます! クリアデータが真っ暗になる不具合について次回バージョンで修正を試みてみます。ご不便おかけし申し訳ございません。(左上から地区移動ができれば一応解消されるかもしれません) 調合と武器強化については最初の洞窟拠点でまとめてできるようにしたいと考えているのですが全然実装が追い付いていない状況です。。ご意見ありがとうございます。 (> アークさん リンシア小麦の場所について代わり答えて頂きありがとうございました!) クリアまで遊んで頂きありがとうございました!
> 雑味とうがらし さん クリアまで遊んで頂きありがとうございます! 不具合について次回バージョンで修正致します。 ご報告ありがとうございました!
> セイン さん プレイ報告ありがとうございます! 最強の結論がでるほどたくさん遊んで頂けたようで作者冥利に尽きます。 (本当に最強の結論かもしれません) エンドコンテンツがあればやりたいと言って頂けるのは大変嬉しいです。 とても励みになります。
【追加のコンテンツについて】 地の深部について、こちらは近いうちに実装したいと考えています。 星のコインについては集めた後に裏ボスと戦えるようにしたいと考えていますので、裏ボスの実装ができたタイミングでコインの攻略情報をどこかに記載したいと思います。(こちらはおそらくウディコン後になってしまうと思います。)
【気になる点について】 こちらに関しては確かにゲーム内で触れられていない仕様ですね…! 自力で見つけさせてしまい申し訳ないです。 「大型ユニットに範囲攻撃を複数マスHitで与ダメ増」に関しては 実装したのがはるか昔すぎて作者も忘れていました。。 実は技能カードのレベルを上げると同じ技能を持つ(持っていた)モンスターの技能威力が上がるなんてのもそういえばゲーム内で触れられていなかった気がします。。 どこかで説明を入れるように検討致します。 (属性相性や状態異常の効果など冒険のメモで確認できるようにしたいと思います)
【不具合について】 キュアボトルについて確認できました。次回バージョンで修正致します。 アスナロに追加したレシピについても不具合で途中からのセーブデータでは 反映できていなかったようです。申し訳ありません、こちらも次回バージョンで修正致します。
ゲームプレイと不具合報告ありがとうございました!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.74 ] | |
|
2025/08/15 13:53 点 ID:5q.X2O4fg |
v1.01でプレイ中、マグマの洞窟奥地の青い宝箱が開けませんでした。 クリックすると、開こうとする動きはするんですが開ききらず、アイテムも出ません。 そのデータを引き継いでv1.10をプレイしていますが、その状況は変わりません。
恐らく、あらすじ「クローラの後を追いかけよう」の時に起きたと思います。 あんまりちゃんとは覚えてないので、再現性なかったらごめんなさい。
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.75 ] | |
|
2025/08/16 03:22 点 ID:sRuBcPoKM |
v1.10を頭からやり直したところ、この現象は発生しませんでした。 ですので、上記は報告までにとどめます。申し訳ない。
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.76 ] | |
|
2025/08/16 11:13 あたりメ ID:sZuo34lGg |
> 点 さん 不具合報告ありがとうございます。 最初から始めさせてしまい本当に申し訳ありません。 ver1.06以前から始めたデータに関してはトマトを収穫した際 そのような現象が起こってしまっている可能性があります。 取り急ぎver1.11にて措置を行いました。 ご不便おかけして申し訳ありません。よろしくお願いします。
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.77 ] | |
|
2025/08/16 11:41 ま ID:.AOJXFujo |
不具合なのかよくわからないのですが、 ver1.11で、ルイン地区の何もないところで釣りができます 変更点で >・ルイン地区の一部マスの設定の誤りを修正 とあるのですが関係あるでしょうか?
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.78 ] | |
|
2025/08/16 14:57 あたりメ ID:sZuo34lGg |
> ま さん 不具合報告ありがとうございます。 すみません、ご指摘の通りマスの設定修正時に 余計なところまで変えてしまったようです。。 次回バージョン更新時に修正致します。 ご報告ありがとうございました!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.79 ] | |
|
2025/08/16 19:20 ななし。 ID:6j/0WazeI |
こんにちは、アップデート嬉しいです。 どうしても図鑑が埋まらないな? と思っていたら、もしかしてチャレンジしていないダンジョンがある? といま世界を巡りなおしています。 すっかりモンスターのレベル上げにハマってしまいました。
バグの報告なのですが、合成屋でオノが作れないことがありました(アイテムは消費するのですが、所持数が増えず、アイテム欄にも見当たらず……) 進行度は数回エンディングを見て、そのクリアデータで遊んでいます。アステールとタラッタで試してみたのですが、どちらも作れず……。 アイテムの上限数の問題? と思って、釣り竿などのツール系の道具を売ってみたら作れました。 仕様でしたら申し訳ありません。
追加ダンジョンで遊ぶのが楽しみです。さぼっていたシルフ育成を始めないと……。
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.80 ] | |
|
2025/08/16 22:25 あたりメ ID:sZuo34lGg |
> ななし。 さん プレイ・不具合報告ありがとうございます! そう言って頂けると作者冥利に尽きます。 本当にありがとうございます。
採集道具について確認したところ、上限値が100に設定されていました。 申し訳ありません、合成時既に上限を所持していた場合は 作成が選択できないように修正します。
ご報告ありがとうございました!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.81 ] | |
|
2025/08/16 22:42 ななし。 ID:6j/0WazeI |
追記です。ルビザードの図鑑に誤字があります!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.82 ] | |
|
2025/08/16 23:20 ぷら ID:MeoCVIa8A |
メインストーリークリアまで遊んできました! 丁寧な物語、作り込まれたマップ・イベント、大ボリュームの美麗グラフィック、やり込める厚み、まとまりがあってどれをとっても凄い!! ストーリーそっちのけで商売しまくったり、周回したり、素材集めたり奥地探したり…色々やってました!!好きなタイプのゲーム〜!
以下は個人的に気になったところのフィードバックです ・再配置の手間 ダンジョンや召喚士との戦闘ごとに空の状態から配置するのがけっこう手間でした デッキのように配置プリセットがほしい、あるいは前回と同じ編成にしたかったです
ダンジョンごとの「前回の履歴」が残るのも嬉しいですが 新しく強い編成を考えて反映させようと思うと、ダンジョン毎に再編成を繰り返さなくてはいけないため編成し直しの億劫さがありました
あと召喚したやつを押して引っ込めることができたら配置はさらにやりやすいなと思いました
・ダンジョン周回の手間 ダンジョンは半オートで戦ってくれますが周回するためには 「再出撃」→「前回の履歴」→「探索開始」の3回ボタンを押す必要があって、位置も微妙に違うため連打もできず、カーソル移動の必要があり 1周がそこまで長くないのもあってこれを行う間隔が頻繁にくるので 周回を繰り返す回数が増えるほどこの手間が重く感じてきました
空の状態で探索開始(あるいは戦闘開始)を押すことはないと思うので 「前回の履歴」あるいは「前と同じ編成」がデフォルトで適用されていると嬉しかったです (デフォ適用されていれば、「前回の履歴」を押す分が1回減らせるので)
・周回券 より快適に自動周回してくれるシステムとして周回券がありますが 個人的にはもったいなくて終盤まで使えなかったです 序盤はポイントはお店に使いたくなって、後々使いたくなるかもしれないということもあり貯めてしまいました 周回数が多いほどポイント効率が悪くなるのも買いにくくて、20回より10回の方が安い、10回より5回の方が安い ……だったら手動でやるのが一番コスパがいい、奥地にも行けるし みたいな感じでコスパがいいものを優先したくなってしまう心理があります せっかくの便利機能なのに使いにくさがありました(ついでに買いに行くのも地域ごとに売り場が違って覚えにくく、ふとしたときには使えない)
集中して遊ぶにも周回は半オート、でもあんまり手を離すこともできない程度の間隔で操作を要求される 結果的に意識を張ってないといけない状態で長く張りつかなければならない感じがありました
・マップ移動 拠点系のマップ内移動が、右下の移動ボタンを押すことで切り替わりますが このボタンが小さくてカーソルを持ってって押すのを度々やるとちょっと疲れました マップの画面の上下左右を大雑把に押したらそっちの方向に移動できる…とかがほしかったです (ホイールドラッグは慣れませんでした…)
施設系も何かと家の中にあるのでマップアイコン押す→村に入る押す→ドアをクリックする→人をクリックするのにカーソルエイムとボタン押し回数が必要で 研究所や合成屋には通うこともあって指負荷がじわじわ積み重なりました 研究所とかは例えば2回目以降は中に直接入れたり、クリック判定がもう少し大きい対象物があったら嬉しかったです 合成屋はなんなら入り口付近にいてほしい…
・採集系のアイテム使用 ツルハシ、オノ、はさみなどのアイテム使用が溜まってくるとかなり大変で 1個使い切るのに「はい」→結果表示を押すのを耐久5回〜分で、使い切った後アイテムの再選択 10個くらい溜め込んでると100回以上のボタン操作になりだいぶ疲れ… 行商人のアイテムを買い占めるだけでそんくらいの量はすぐ溜まるので 個人的にはアイテム1個につき耐久0になるまで自動で使ってくれるくらいの勢いほしく、次アイテムも自動で再セットしてほしかったです
いろいろと書いてしまい、全てに対応するとなると大変だと思いますが プレイしていて特に自分が気になったところがこれらだったので、書いてみました
とてもゲームは面白いです!!ありがとうございます!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.83 ] | |
|
2025/08/17 11:56 セイン ID:gzpJ044j6 |
地の聖域実装ありがとうございます!早速クリアしてきました! 無事にコインも見つけ、ストーンとロッドも全て集めました〜。でもカーバンクルの巣窟の地図は一度も見たことがないですね... 今は2周目を始めて1周目で選ばなかったアクスを育てております。
細かい点ですが、追加で下記を報告します。 ・精霊火山聖域深層で倒したレッドプルが残留したまま次のフロアに移動することがある(表示のみ?)。範囲攻撃で速攻撃破すると起きやすいかも? ・技能発動率のロッド分加算値は初回発動までステータス(ホイールクリックで表示)に反映されない? ・アクスを選んでも、負傷したノーム(ダグじいさん)を看病しているメナの台詞がアクス用のまま?
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.84 ] | |
|
2025/08/18 00:17 あたりメ ID:sZuo34lGg |
> ななし。 さん 追記ありがとうございます。 すみません確認しました。次回バージョンで修正致します。 ご報告ありがとうございました。
> ぷら さん 最後までプレイ頂きありがとうございます。 具体的な遊びにくさを挙げて頂き大変ありがたいです。
周回のしにくさについて、あまりに周回ゲーにしてしまうと プレイヤーのプレイスタイルによってボスの難易度が格段に変わってしまうことを懸念していたこともあり、あまり放置ゲーにはしない方向にしています。周回数が多いほどポイント効率を悪くしているのもそのためです。 とはいえ地図まわりの使いずらさや、 出撃時の配置でリセット等(一応できるのですが)の機能がないことについては プレイヤーの方は不満に感じるだろうと私も思っているので 周回のしやすさを含めて見直したいと思います。
マップ移動について、このゲームでは今から変更するのは難しい部分ですので 次回があれば参考にさせて頂きます。 ご不便おかけして申し訳ないです。
採集系のアイテムについて、バージョンアップで手に入れやすくした結果 手に入りすぎて連続で使用する際の煩わしさが発生しているみたいです。。 これについては何か対策を考えたいと思います。
貴重なご意見を頂きありがとうございます! 遊んで頂きありがとうございました!
> セイン さん 早速プレイ頂きありがとうございます! 2週目まではじめて頂いたようでとても嬉しいです。 不具合報告もありがとうございます。 すみません、モンスターも表示が残ってしまうのですね。。 一部の消えるべき画像の表示が残ってしまう不具合は原因がなかなか特定できず 時間がかかってしまうかもしれませんが、修正対応はしたいと思っています。 なかなか修正できず申し訳ありません。 他2件については確認して次回バージョンで修正したいと思います。 ご報告ありがとうございました!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.85 ] | |
|
2025/08/18 12:30 アーク ID:zZkP6J/eU |
『アイテムの入手率が凄く上昇』の効果とレッドプルの巣窟地図の合わせ技で、 ようやくクラウンロッドを入手。ありがとうカエンバク。 次の目標としてコインが8枚しか見つかってないので、枚数的にも半端なのでまだどこかにあるだろう…と思っているものの、 どこかの箱の中の奴を見逃しているのかもしれませんが、宝箱と違って見た目で入手の有無がチェックできないので、 バグで入手判定が潰れていたとしても検証が難しいですね…。
という訳で明確に確認できたちょっとしたバグ報告を。
・町で店を開く際に、商品順部中の商品枠内にポインタを動かすと上の見出しが商品販売中の物になる。 (Ver1.10以前は未確認。)
それから、セイン氏が報告したバグである、 レッドプルのグラフィックが残るバグをレッドプルの巣窟でも確認しました。 (残るのはグラフィックのみで、同じ場所でレッドプルが倒れた際に残留していたグラフィックも同時に消滅しました)
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.86 ] | |
|
2025/08/20 00:49 あたりメ ID:oSyNu9PRM |
> アーク さん プレイ報告とバグ報告ありがとうございます!
すみません、星のコインについてver1.06以前のデータから遊んで頂いている場合は 入手のフラグが別イベントで立ってしまうという不具合が発生している可能性があります。コインの数と入手場所のフラグはゲーム内で管理していますので、不具合で入手できなくなっている場合は補填を行いたいと思います。申し訳ないです。
バグの2件についても次回以降のバージョンで修正したいと思います。 (表示バグについてもなるべく早く解消できるように頑張ります)
ご報告ありがとうございました!
|
Re: No.55『光の精霊が死んだ』 [ No.87 ] | |
|
2025/08/23 20:34 あたりメ ID:6g87GCtyE |
皆様遊んで頂きありがとうございました! 総合4位ありがとうございました!
|