ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.38『ガレキノシップ』
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.38 『ガレキノシップ』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 https://note.com/masaqq_220821

※このスレッドは「結果発表」時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 |

Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.1 ]
メンテ
 2025/07/18 23:38
 牧瀬空
 ID:hbi39kfK.
めちゃくちゃ良かったです!

ボードゲーム風味ということで触ってみたのですが、開幕の時点で演出もイラストも文章も雰囲気が良く惹き込まれました…

特にBGMの選曲が非常に秀逸でした!
個人的には宇宙編中盤のとスタッフロールのが一番良かったですが、どれも甲乙つけがたいほどです!
サウンドテストがないのが悔やまれるほどでした…

基本的にはカードを選択してイベントの選択肢を決定するだけですが、全体的な指針の提示が少なめで中・長期目標がややわかりにくいように思えました。
私が文章を斜め読みして理解していないだけかもですが、

・本作は地上編と宇宙編の2部構成であり、地上編では宇宙船を建造して宇宙編では宇宙を航行する
(ウディコンの紹介文ほぼそのまま。つまりこのことを頭に入れてプレイしてました)
・地上編では99ターン経過する前に宇宙船の完成、宇宙編では資源がマイナスでターン経過(と残りターン数がゼロになる?)する前にゴールに辿り着くとクリア

の2点を本編開始直後にポップアップ表示させ、何をするゲームなのか明示しても良いかもしれません。


それ以外の気になった点は

・メイン画面左枠のステータス表示、フォントの影響(と縁が白色)でやや文字が読みにくい感じがした
・ヘルプや設定画面などでも右クリックで前画面(や一つ手前の選択肢)に戻るとユーザビリティが上がるように思えた
・仲間勧誘イベントの時にアイコン右クリックで仲間の詳細がわかると嬉しかった
・タイトルに戻る、ゲームを終了、セーブ or ロードあたりの選択肢が設定画面内にでもあると嬉しかった
・↑と似た感じで、最初オートセーブがあると気づかなかったのでオートセーブしたタイミングで演出があっても良いかもしれない
・約1時間ほど(カード選択のために)上ドラッグを繰り返したのはなかなかに疲れたので、カードをシングル or ダウルクリックで決定できるようになると腕が疲れず良かった
・航路が全開放されている場合はどこかに表示(航路数の右端に*など)があるとわかりやすくて良かった
・一部カード効果にあるクイックの意味と発動条件が最後までわからなかった
・サウンドテストがほしい(できれば本編と同じくランダムループ仕様も)

な感じです!
イベントの種類も多くて実績も気になるものが解放されそうなのでまだまだ楽しめそうです!
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.2 ]
メンテ
 2025/07/19 04:09
 Masaqq
 ID:fwQ1YFvck
>>1
牧瀬空様

プレイ&感想ありがとうございます!
ご助言とてもありがたいです。
内容について軽く返信させていただきますね。

全体的な返信内容として善処はしますが、当初システムデザインが定まらず紆余曲折あり、何とか間に合わせたゲームなのでユーザビリティなどの調整が難しい部分もあり……ウディコン期間中に調整できるものはしていきます。
 
・サウンドテスト
使用曲元をなるべく統一していたりURLを説明書.txtに書いたので十分かと思いましたが、少し検討します。

・説明の類
なるべく追加しておきます。

・ユーザビリティの向上
物によってはちょっとバグって対応時間がかかるので、全部対応はむずかしいかもしれませんが善処します

・ステータス表示
ちょっと調整を試みます。

・目標や指針について
今作は自由度がそこまでないので、明確にしすぎる=攻略情報になってしまう点や
多少なりクリアに何が必要そうか考える部分として無意識に放棄してる気がします。


以上になります。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.3 ]
メンテ
 2025/07/19 16:23
 牧瀬空
 ID:hbi39kfK.
>>2
Masaqqさん

>目標や指針について
たしかにそうかもですね…
現状のふんわりとしたほうが良さそうです。

最新版拝見しました!
ものすごい修正していただいたようで何か申し訳ないです…
サウンドルームまで実装していただけるとは…

左側ステータスのウィンドウもだいぶ見やすくなりました!
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.4 ]
メンテ
 2025/07/19 18:46
 Masaqq
 ID:fwQ1YFvck
>>3
牧瀬空さん
 
リリース直後(バグとか多い時期)なのに遊んでくれて
良い感じの感想もいただけましたし
いっぱい意見もいただけて大感謝です!
 
修正多いのは毎年(?)のことなので
そこも気にせずとも大丈夫です〜
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.5 ]
メンテ
 2025/07/21 19:19
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
ver1.01でクリアしました。
船の見た目や色を変更して角度を変えても反映されるのが凄いと思いました。
まだ1週目ですが、中毒性がありそうな感じです。

2点ほど報告です。どちらも宇宙編のイベントについてです。

@「Event:懐古派の襲撃」でストラの「説得する」を使用した際、
ストラの名前がステラになっています。

A「Event:エンジン故障」で、じっじぃ〜の「全交換」のヘルプに
「行動済み(ウッス)」というように、パーティにいない人の名前になっています。
添付ファイルあり20250721_1919_55_1.png

添付ファイルあり20250721_1919_55_2.png

Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.6 ]
メンテ
 2025/07/21 21:39
 Masaqq
 ID:fwQ1YFvck
>>5
雪見大介さん

プレイ&バグ報告ありがとうございます!

角度変更はZオーダー利用したりしてうまく調整してますね(やってることはわりと地道)。
元の画像はMagicaVoxelのiso出力というのでPNG画像の4方向で出せるので、それを利用してます(3Dモデルによって高さのバラつきでたのでバリエーション作るのは若干面倒でしたが)。

バグについては調査しておきます!
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.7 ]
メンテ
 2025/08/15 01:21
 なべのひと
 ID:wfFYOTC.o
ボードゲーム風味なところに惹かれて遊びました!
前半後半通して仲間の構成を考える楽しさがあり、とても好みでした。
カードの使用順がかみ合うと脳汁が出ます。
4周しましたが、まだまだ遊ぶと思います。


以下、バグ報告です。

1,文章表示枠から文字がはみ出しているところが所々あります。
 (画像一枚目やヒント項目右クリック時、ヒント>用語集の属性の項目など)

2,文面はカオスカードなのにグラフィックがキャラクターのグラフィックになることがあります。(画像二枚目)

3,EDの歌詞表示の最後に/cself[5]という文字列が表示されます。

4,右メニューのクリック領域の設定がおかしい気がします。
 画像三枚目のオレンジ枠の部分がクリック領域のように思えますが、緑枠の範囲しかクリックを認識してもらえません。
 
5,ヒントのTIPS、攻略ヒントの項目を右クリックすると空ウィンドウが出ます。

その他細かな要望など。
1,パーツ調整のUIが少々分かりにくい気がします。
 「上下でLV変更、左右で種別変更」など、解説を入れて頂けると遊びやすいかと思います。

2,航路情報全体をドラッグだけで見ようとすると大変なので、他の操作方法で見れるようしていただけたら嬉しいです。
 スクロールバーとか、キーボードの左右ボタンとか……。
 技術的に難しいというのは承知の上ですが、なにとぞ……。
添付ファイルあり20250815_0121_48_1.png

添付ファイルあり20250815_0121_48_2.png

添付ファイルあり20250815_0121_48_3.png

Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.8 ]
メンテ
 2025/08/16 08:44
 Masaqq
 ID:CtwtqPxzw
>>7
なべのひとさん
 
遊んでいただきありがとうございます!
楽しんでいただけてるようで嬉しいです。
 
ご指摘の件について返信させていただきます
 
1>すべての文章チェックが大変だったので放置してましたが、そろそろ修正します……w
 
2>分かりづらいかもですが、仕様です。
カオスカードのキャラの顔がないのは船全体(ボイド全体)の混沌を表現してますが、キャラの顔があるものはキャラ自身の混沌を表現してます。

状況確認でキャラごとカードリストで分かるかもしれませんが、一部キャラには標準でカオスカードが含まれます。これは宇宙という想定されてない稼働環境で、宇宙適正のないボイド等が地上と異なる環境で発生するノイズ(あるいは負の側面)を表現していると思ってください。
 
3>私も気になってはいたので再調査してみます
 
4>少し調査して直せそうなら直してみます
 
5>少し調査して直せそうなら直してみます
あちこちで使いまわしてるコモンなので、根治は難しいかもしれません
 
その他の要望など

1>少し調整しようと思います。
 
2>航路100マスの都合上、どうしても横長になってしまい
拡大縮小ボタンを右下小角に置いた部分でどうにか……ならないか。
マウス操作でのスクロールバーならできるかもしれません。
少し考えます
 
多少素っ気ない返信となりますが、善処します。
 
以上、よろしくお願いします。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.9 ]
メンテ
 2025/08/15 19:26
 Masaqq
 ID:CtwtqPxzw
作者です。

いつもお世話になっております。
更新内容のご報告になります。

以下、本日の更新内容です。

- - - - - - - - - - - -
2025/08/15 ver1.60リリース
 ・難易度『カムイ』を追加。作者は通しプレイなどはしてないのでご了承ください。
   ※アビサルクリア後、スタート時に表示されるようになります。
 ・宇宙編の航路が難易度ごとのイベントリストになっていなかった大ポカを修正。
   ※新規スタート時に正常に反映されます。
   ※コンティニューの場合は従来通り、カジュアルのイベントリストのままとなります。
 ・カードの性能強化(効果追加など)
   修理作業(リペアー)、準備万端(アーユーレディ?)、悪運舞踏(ハードラックダンス)
   観察眼(イーグルアイ)、沈思黙考(コンテンプレション)、応急修理(クイックフィックス)
 ・ライトメニューの反応エリアを少し拡大、カードプレイエリア(右幅)を縮小しました。
   ※処理都合で、現状はカードプレイエリアが優先反応&デザイン的な事情で
    ライトメニューボタンが見た目通りには反応しない点はご了承ください。
 ・航路情報の確認画面でドラッグでの画面移動量が増加(多分16倍)するボタンを追加
 ・準備モードのパーツ調整のボタンに対して説明表記を追加。
 ・ウィンドウから文字はみだししないようなるべく対応
 ・選択肢の右クリックで無を表示しないようなるべく対応
 ・エンディング時に\cself[5]と表示される部分
 ・崩壊異常が発生した際、シップ状況が見れなくなる不具合対応
 ・リザルトの仲間の総数が、仲間が離脱したときにおかしい不具合対応
 ・誤字修正
- - - - - - - - - - - -

審査期間3日前にもかかわらず、従来難易度に影響のある更新があります。
お詫び申し上げます。
(難易度上昇がイヤであれば直前の、Ver152をご利用ください)

なお、より高難易度の要望があったので難易度『カムイ』を追加していますが
特典などはありませんのでご了承ください。

ウディコン期間中はまだ修正を積極的に受け付けてますので
細かな部分でも要望でも、何かありましたら教えてください。

以上、よろしくお願いします。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.10 ]
メンテ
 2025/08/16 02:17
 さくさく
 ID:Na2rm1ftA
一周飛んできました。
宇宙船建造フェーズが雑にやっても結構長かった感。
自分はさっさと5人にしてガンガン作らせちゃったけど、真面目にやるなら仲間ももうちょっと選ぶんでしょうか?
宇宙航海は途中からハプニングの連発でいかにもな面白さは少しあった。
けど、無事ゴールはしたけど途中の選択まずかったのかバッドエンドっぽい感じに…。
古典派も革新派もダメで、中道派になるよう選択しないといけないのかな。

他のエンディング見るのはしんどいなぁと思いながら今もう一度スタート押してみたら、一度作ったところからも再開はできるんですね、エンディング見るだけなら後半だけでいいのか。
ただ、アビサルはそれはそれで気になる、普通にやったら宇宙の藻屑になるんだろうかと。

>2025/08/15 ver1.60リリース
このタイミングで更新されてたのかと思いながらダウンロード…WindowsDefenderに阻まれました。
何か行くとこほとんどでこの問題見るなぁ、今回。

>・宇宙編の航路が難易度ごとのイベントリストになっていなかった大ポカを修正。
あー、ベーシックの割に何か難易度低過ぎないかと思ってたらそういうことなんですかね?
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.11 ]
メンテ
 2025/08/16 09:09
 Masaqq
 ID:CtwtqPxzw
>>10
さくさくさん

遊んでいただき、ありがとうございます!
挨拶もそこそこに色々返信させていだきます〜。
 
>建造フェーズが長い
自分もプレイ感としては少し長いと思っています。
ルービックキューブ状に3区画=81個の箱に区切って
建造を進めるデザインにしたせいだと思うんですが調整アイデアが浮かべば調整します。

>仲間の選択
ご自由にどうぞ!プレイスタイルや難易度によるかと

>ED分岐条件について
noteの記事になりますが、こちらで情報公開しています。
何度も周回したくない!などで興味があればどうぞ

【開発裏話】ガレキノシップ
https://note.com/masaqq_220821/n/n6d9900727f88

 
>アビサル難易度について
人や運によりけりかと思います。
何となくでクリアできた人もいれば、難しいという人もちらほら。
実績9個を全部達成しつつクリアする人もいたり様々です。
 
まぁ結論として……
藻屑になるイヤさが勝るならやめといた方がいいですねっ!
(ジリジリとしたリソース管理ゲームなので、時間もかかるし)
 
>Defender問題
情報提供ありがとうございます。ちょっと確認してみます

>ベーシック難易度について
カジュアルに近い難易度で、ゲームオーバーはあるという程度ですね。
最初に選ぶであろう難易度はほぼクリアできるような調整方向。

以上、よろしくお願いします。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.12 ]
メンテ
 2025/08/16 10:18
 Masaqq
 ID:CtwtqPxzw
Microsoft Defenderの誤検知対策について
(※この対策内容は特に、自己責任で行ってください。私は責任を取れません)


・『ガレキノシップ_ver160_exe抜き』をアップロードしました

誤検知されやすいと思われる、Game.exeとConfig.exeを抜いています。
そのexeファイルは過去のガレキノシップからコピーしてくるか
公式サイトから入手できる近しいVerをDLして利用してください。

利用Ver.3.633
動作Ver.3.633以上(推測)


・WindowsUpdateや、Defenderの定義ファイル更新
 
OSの更新やDefenderの定義ファイル更新で是正する可能性はあります。
良いほう悪いほうに転ぶかは分かりませんので、
Game.exeが入手できない場合などに試す方が無難かもしれません。

・除外設定をする
DLはできたけど、exeが削除される方向け。

@Windowsのスタートを右クリック→設定(あるいはシステム)

A左側メニューから、『プライバシーとセキュリティ』> Windows セキュリティ >
 > ウィルスと脅威の防止

B『ウィルスと脅威の防止』>「ウィルスと脅威の防止の設定」の設定の管理
『ウィルスと脅威の防止の設定』の「除外」の「除外の追加または削除」

C消される前の消されてしまうファイルパスを指定する

!!!拡張子exeでの登録は非推奨!!!


自分の環境下では現象を起こせてないので、この辺の対処が有効かわかりませんが
うまくいった・いかないなどの情報があれば他の人の参考になるかもしれません。
 
以上となります。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.13 ]
メンテ
 2025/08/20 02:17
 Masaqq
 ID:CtwtqPxzw
作者です。

アプデ情報になります。

2025/08/20 ver2.00リリース
 主に地上編を中心としたペースアップ対応/修正などを行いました。
 
なお、結果発表まではBBS稼働してると思いますので
何か意見や感想ありましたら嬉しいです。
 
- - - - 
ウディコンの投票期間が終了したのでご挨拶も。

拙作を遊んでいただきありがとうございました。
また、評価投票やコメントまでくださった方々には特に感謝しております。
 
至らぬ点も多かったと思いますが
制作にはそれなりに精神と体力を費やしましたので
ご容赦くださいませ。
 
末筆ながら、運営様ならびに作者様、関係者様にも
感謝申し上げます。

- - - -  

以上、またどこかで機会がありましたら
よろしくお願いいたします。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.14 ]
メンテ
 2025/08/20 17:35
 さくさく
 ID:Jvbxlkuns
このタイミングで大幅アップデートとは!
とりあえず一周、とできたほど、特に前半部分がスピードアップしてますね。
ドロー数増えたことでシナジー発揮しやすくなってるのも〇。

前回のデータで一度後半やり直してたけどエンディングは変わらなかったのは、速度出し過ぎてイベントすっ飛ばしてただろうのと、何かとキャラとイベントが噛み合わなかったからだろうか、今回はすんなりグッドエンドが見れました。
上方修正されたせいか、ターン数の余裕は結構あったけど、ベーシックはそんなものなのかな。
他の用が済み次第アビサル行ってきます、資源切れやターン超過はさすがにゲームオーバーですよね?
やり直しの際にゴール超えてすっ飛んでいけなくて残念だった(ぇ

…このバージョンだと評価が2〜3点は上がっただろうところが一番惜しかった。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.15 ]
メンテ
 2025/08/20 20:02
 Masaqq
 ID:CtwtqPxzw
>>14
さくさくさん

ご感想ありがとうございます!
良い感じに遊べたようなら何よりです。
 
>ベーシック
多分そんなもんですね、はい。

>宇宙での資源切れとターン超過
ゲームオーバーですね。
 
>このバージョンについて
コメント(要望)が届かないことには、アプデする動機が低いままだったので
タイミングの問題もありますね。
評価自体は私自身の実力として受け止めたい部分はあるので
まあ、それはそれで。
 
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.16 ]
メンテ
 2025/08/20 23:36
 さくさく
 ID:Jvbxlkuns
アビサルクリアと、ついでに残り0ターンクリアもやって、何とか実績全達成!
0ターンクリアが結局一番難しかった、何か残りターン数を勘違いして1ターン前に入ることもあったけど、アビサルでそのままやってたせいでそこら中故障して資源だだ洩れで資源切れなること数度…ようやく宇宙の恐ろしさを体験できた感。
加速しまくると楽にクリアできるけど、0ターン狙いだと危険の少ない序盤を加速し過ぎず、ギリギリになってから最高速で駆け抜け→急減速、が安定ですかね?

あ、もっと難しい? の忘れてた…。
革新派エンド、よほどわざと狙わないとそこまで行かなさそう。
一度は撃ち落としたりしたのに足りないとは…。
Re: No.38『ガレキノシップ』 [ No.17 ]
メンテ
 2025/08/21 10:30
 Masaqq
 ID:CtwtqPxzw
>>16
さくさくさん
 
アビサルと実績全達成まで遊んでいただき感謝!

>そこら中故障して資源だだ洩れで資源切れなること数度…
>ようやく宇宙の恐ろしさを体験できた感。

宇宙を楽しんで?いただけたようで何よりです!

>0ターン狙い
宇宙での調整は基本その想定ですね。
地上でリスクなくターン消化できるので
ムダFEVERとかで建造を遅らせることもできます。
 
>革新派エンドについて
作者的には革新派エンドを狙ってみるほどのテキストはないと思っておりますが
↓↓↓
noteの記事になりますが、ED分岐条件は情報公開しています。
何度も周回したくない!などで興味があればどうぞ

【開発裏話】ガレキノシップ
https://note.com/masaqq_220821/n/n6d9900727f88

Page: 1 |