ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.26 『訳アリ領主とヒミツの武器屋』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

※このスレッドは「結果発表」時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 |

Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.1 ]
メンテ
 2025/07/16 15:31
 リブレ
 ID:czvFiQaQ.
煤掃除をしようとしても時間だけ浪費されて、煤掃除が素材が投入できない、素材があるのに投入されない、法則がわかんない、投入率もしっかりいじってるのに。
煤掃除、しても素材が投入出来ないのなら時間も浪費しないようにして欲しい。
もしくは難易度でそこら辺調整できるとかあったらよかったかも
Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.2 ]
メンテ
 2025/07/16 19:43
 はるしし(作者)
 ID:VkN7BT4cw
>1
プレイ&報告ありがとうございます

灰を削除した際に投入設定をしていても材料が投入されない、ということですが、関連するルールをまとめます
・設定数が3未満の場合には灰が投入されることがある
・1番から3番まである転換機の投入設定は個別に行う必要がある
・1番転換機は1番魔法炉と、2番転換機は2番魔法炉と、3番転換機は3番魔法炉と連結している

以上のルールと報告いただいた症状から考えて、設定した転換機と操作している魔法炉の番号が違うのではないかと思います。(例えば、「2番転換機の設定を変更して3番魔法炉の灰を削除する」という操作をしても2番転換機の設定は反映されません)

これは操作説明に「魔法炉の切り替え」としか書かれていないのが原因のような気がするので、表記の修正をしておこうと思います
Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.3 ]
メンテ
 2025/07/30 21:44
 moge
 ID:WA.oPm2c2
最初のうちにドバっと説明されるのですが、実際にプレイしてみるとシンプルで、かなりよくできているパズルゲームだなと思いました。

一方で、最初のチャプターが終わると途端に難易度が爆上がりする点は、プレイヤーを遠ざけるなと感じました。
全体的にとにかくバッファが少ない。コストをかければ回避できるとはいえ、ある程度は運に左右されるゲーム性にも関わらず、リカバリーできるだけのバッファがほぼない。

例えば、依頼を達成したときの信頼度の上昇量は一律で1上がるのではなく、難易度に応じて上昇量が違ったりなどしてもいいかもしれません。
今のゲームサイクルで特に良くないなと感じるのは、新しい探索地が解放された直後です。(初回プレイ時に顕著ですが)うっかりチャプター完了の直前に設備投資してしまうと、新規の探索を行うタイミングが大幅に遅くなってしまいます。
新規探索地を探索し終えて、新しい素材をゲットしないと依頼が一つも出現しなくなり、じわじわと信頼度に余裕がなくなっていきます。
古い依頼も来るようにすることで、このあたりの難易度の調整はできるのかなと。

様々なパラメータが調整し直しになるので、もう少しコストを安くするのでしたら、新規探索地が解放された最初の一回は無償で探索できたりしてもよいかもしれません。
全てのプレイヤーの新規素材を入手できるタイミングが共通化されるため、余計な調整に煩わされる必要がなくなりますし、バッファもゲームバランスを著しく損なわない程度に増える気がします。
Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.4 ]
メンテ
 2025/07/31 10:37
 aoi
 ID:wqAqOViWs
マウス操作できるとありがたいです
Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.5 ]
メンテ
 2025/07/31 22:05
 はるしし(作者)
 ID:OuV2/r4sc
>3
感想&ご提案ありがとうございます。
実はリカバリーできるバッファはあります。依頼を多く失敗した場合とすべて達成した場合とでは、前者の方が依頼の総数が多くなるように設定しています。また、チャプター後の件に関しても一応は計算に入れています。1つ前のチャプターの武器を1日に2本、2日間作れば次の探索地の発注費用をまかなえる設定にしています。どちらも信頼度や材料に余裕がある場合に限りますが。
ただ、こういった提案が出るあたり、どちらも機能としては不十分だと感じています。最初の発注を無料にするというのも良いアイデアだと思いますが、同時にあまり全体的な難易度緩和はしたくないという心情もあります。
いろいろ考えましたが、「依頼を失敗した時の信頼度減少を廃止することで救済措置とする」あたりをとりあえずの落としどころにしようと思います


>4
ご提案ありがとうございます。
マウス操作は不慣れなので、今から期間内に対応できるか分かりませんがやってみます
Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.6 ]
メンテ
 2025/08/11 20:58
 さくさく
 ID:Na2rm1ftA
ようやくクリアしたので少し感想と意見を。

一周クリアするのに結構時間かかりますね…6〜8時間と書いてあるのはおおよそ間違いはないものの、かかった時間に対してストーリーが思った以上にあっさりしている感じだったので、これでゲームクリアしたのか疑問になるレベルです。あくまでストーリーは形だけで、マルチエンディングだったりはしないですよね?

その前提でも一周が長過ぎる感じがしました、個人的には。
あまりまとまった時間がとれず3日間に分けてやるはめになったのもあるものの、そもそも1日6〜8時間は普通なかなか取れないので…。
素材が一度増えた辺りは「なるほど」という感じだったものの、二度目三度目はそんなにゲーム性が変わらないところもあったし、何にしても長過ぎるのでもう一度やってみようという気になりにくい。
特に、評価を出すまでの期限も限られているコンテスト故に、1ゲーム1時間〜2時間程度までだと試してみなかった方法を試すなりして評価が変わることもあるだけに、残念なところ。

クリア後に念のため再度スタートさせたら初めて魔法炉の切り替えを思い出した(※当然1番魔法炉だけでクリアまでプレイしていた)けど、試す時間までは取れなさそうです。他の炉はゴミだらけなので、除去の時間使ってまで実用性あるのか自体も疑問ですが…。
造成機の5枠目も単なる予備枠ですかね? 複数あった魔法炉といい、あまり意味のないものがあるとつい気になってしまう…。

そういえば結局、信頼度は100より多くはできないんですかね? 120行ったら真エンディングでもあるかな、とか思いながら可能な限り詰めてやってても依頼自体出てこなくなってしまったし、こういうパズルゲーム的なものは普通、何らかのスコアを競うとより面白くなるだけに、なんか残念。まあ、所持金を多くするのはできるかもしれないけど、何にせよ時間…。
Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.7 ]
メンテ
 2025/08/11 22:03
 さくさく
 ID:Na2rm1ftA
何だかんだ言いながら試そうとしていたら不具合見つけました。
何故か新素材が手に入らなかったのですが、状況から考えるに「軌跡でクエストの残り時間を0にした際、新しい素材が手に入らない」でしょうか?
添付ファイルあり20250811_2203_35_1.png

添付ファイルあり20250811_2203_35_2.png

添付ファイルあり20250811_2203_35_3.png

Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.8 ]
メンテ
 2025/08/12 22:46
 はるしし(作者)
 ID:VYkUp8gZU
>6,7
プレイ&感想ありがとうございます。
プレイ時間は3〜4時間を想定していたのですが、やりたいことを優先したためまとめきれなくなってしまいました。そのため、元から薄く作ったことも相まって、さらに薄く感じたかもしれません。
信頼度はシステム的に100以上にはなりません(正常に処理されていれば)。ここは確かに分かりにくい部分なので、「100以上になってもストーリー分岐はない」等の説明を付けるべきだったかもしれません。

不具合については確認してみます。報告ありがとうございます。
Re: No.26『訳アリ領主とヒミツの武器屋』 [ No.9 ]
メンテ
 2025/08/15 02:37
 さくさく
 ID:Na2rm1ftA
不具合、v104で直っているの確認しました。
プレイ時間…他ゲームで2周目やったら半減してたので、2周目以降やると3〜4時間でできるのかも。
慣れが足りない部分もあったけど、冷静に見れば依頼が特定素材に偏ってどうにもならなくてやり直し、とかやってたなぁ…毎日出た依頼を全部潰すべく。
最初は達成した分次の依頼が出てくるせいで、そういう早回しをしていくゲームだと思ってました、途中で完全に出てこなくなってさすがに違うと気付きましたが…。
もっと気楽にやるのが正解だったのかもしれないものの、そこに面白さがあるのかは少し疑問。
添付ファイルあり20250815_0237_44_1.png

Page: 1 |