Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.13 ] | |
|
2023/07/31 22:04 なす太郎 ID:Qzy/ozMOk |
>とおりすがり様
前作に引き続きプレイありがとうございます!
確かに、前作やっていると勘違いしやすい部分がいくつかありますね... 途中で投げず、慣れるまで遊んでいただけて嬉しいです。
ベリハはかなり難しめに調整しているので頑張ってください!
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.14 ] | |
|
2023/08/07 23:57 もち風船 ID:1dsG.Ts9s |
前作に引き続き、愛嬌のあるキャラクターが織りなす笑えるストーリーと難易度を大幅に調整できるリソース管理が魅力的で、大変私好みの作品です。ありがとうございます!
ベリーハードと18時間残しをクリアしました。
前作の「体レベルを上げないと回復が追い付かないことに気づかないとクリアが難しい」問題を回復ポイントの設置によって解消しつつ、キャラ立てにも使う等といった様々な取り組みが大変素晴らしいと思います。
18時間残しをクリアした際は、運よくBBのステータスダイスが3盾2盾0盾3盾3盾1盾となり、トティを彷彿とさせる非常に高い経戦能力を見せたBBに戦慄しました。とても楽しかったです。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.15 ] | |
|
2023/08/08 18:25 なす太郎 ID:Qzy/ozMOk |
>もち風船様
前作に引き続きプレイありがとうございます! ゲーム気に入ってもらえて嬉しいです。
ベリーハード挑戦3回目でクリアしてるように見えるんですけど、すごすぎませんか? 18時間残しもお見事です。
これだけ楽しんでもらえたら作った甲斐があります。改めて感謝です<(_ _)>
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.16 ] | |
|
2023/08/08 22:32 ななし ID:uj5FANX5g |
ノーマルモードを18回目でやっとクリアしました!
最初は何で攻撃すればいいのか無駄にターンを進めてしまったり、システムが慣れるのが難しかったですが、慣れると面白かったです。 最後のマスに行きなぶり倒されること幾数回、1つの枠に火力を集めないといけないのではと気づき、ペガサスっぽいボスでクリアしました。
メモやホームページ等でヒントや想定していた動きとかを教えていただけたらと思うます。こういったゲームに慣れていなかったのですが、面白かったです。 ありがとうございました!
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.17 ] | |
|
2023/08/09 01:04 のんびりえりまき ID:L4kIamvfo |
今作もとっても楽しませてもらいました。
最初は前作より難しそうだなと感じていたのですが、慣れれば自分の組みたいようにスキル編成をしてサクサク進められるようになり、非常に楽しめました。 はっけい+二連突きで防御無視でガンガン攻めるのが好きな攻略法です。
平均的に育てるもよし、画像みたいな感じでブッパしてダイス運でなんとかするもよしw 111ダメージが2回も飛んでくる恐怖w (INT23とかアイラの頭はどうなってるんだ…?アイラのサポートでBBの体が壊れんかが心配や…)
最近は1日一回文無し行商人normalクリアが習慣ですw (サクサク進められるのが好きなので前作今作含めnormalしかやってないのは内緒)
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.18 ] | |
|
2023/08/09 01:08 のんびりえりまき ID:L4kIamvfo |
追記:ハード1発クリアできました。 経験と知識は大事だったようだ。 クリア画面を取り忘れた。 なんてことをしてしまったのだろうか。 はっけい+二段突きでのクリアです。速度は捨ててむしろ‘後の先のコツ’を取ってました。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.19 ] | |
|
2023/08/09 14:52 のんびりえりまき ID:L4kIamvfo |
追記2 エクストラダイス25個以上と アイラの経験値100以上をクリアしました。 18時間以上残してクリアとVハードのクリア難しい… なかなかの運ゲーだから試行回数増やすしか無いなこれ。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.20 ] | |
|
2023/08/09 23:16 如月照 ID:miVqok6e2 |
現在ノーマル3回とハード1回クリアしましたが、まだまだ楽しませてもらいます。
脱字を発見したので、報告させて頂きます。 「通り過ぎた後あり」→「通り過ぎた後"で"あり」
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.21 ] | |
|
2023/08/10 19:12 なす太郎 ID:Qzy/ozMOk |
>ななし様
ノーマルクリアおめでとうございます!
想定していた動きとしては、わからないことがあったら右クリックを活用してもらうつもりだったのですが、ほかの方のプレイを見ていてもあまり活用してもらえていないようで、誘導が不十分だったと反省しております。
ともあれ、諦めずに何度もプレイしていただけて嬉しいです。 ありがとうございました。
>のんびりえりまき様
プレイありがとうございます!
111ダメージ!? 80ダメージくらいまでしか想定していなかったので、かなり驚きました。 お見事です。
やっていて楽しいと思っていただけるのが一番なので、これからも自分に合った難易度で遊んでいただけたらと思います。
>如月照様
プレイ&脱字報告ありがとうございます! こういうの自分ではなかなか気づけないのでとても助かります。 次バージョンで修正しておきます。
引き続き文無し行商人の遺跡探索をお楽しみください!
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.22 ] | |
|
2023/08/12 20:13 coccus ID:Z4gxrzgek |
VERY HARDまでクリアしました! スキルとアイテムもすべて発見して、チャレンジタスクも一番下以外はクリアしましたよ。 でもVERY HARDラスボスはダメージ8で倒しましたが5以内とかまったくできる見通しが立たないです… それはそれとして前作に続きver1.02でBGM鑑賞が出来るようになったのがうれしいです。 今回のウディコンになす太郎氏がまさか続編を引っ提げて参加なさるとは思わなかったので、第15回の始まる寸前までちょくちょく前作を起動していたのでものすごい驚くとともに喜びました。(もちろんVERY HARD攻略済み、発見率100%、レベルも魔法以外はMAX15ですよ) 応援してますので次回作も楽しみにしています
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.23 ] | |
|
2023/08/12 20:46 とおりすがり ID:w0SSkQg3o |
えっBGM聞けるんですか! 遺跡強敵戦のBGMめっちゃ聞きたかったんです!ありがとうございます!
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.24 ] | |
|
2023/08/13 02:06 coccus ID:Z4gxrzgek |
意見を書き忘れてたw 今回のシステムは縦6マスがサイコロの目互換ということですが、 たとえばダイス操作スキルのプラスワンで上下に1マス移動できる・なおかつ端から端へは移動できないという性質によって、 ダイス操作スキルを含めると6つのマス目のそれぞれの出しやすさが同じでなく中央ほど出しやすいですがこれは仕様として考えてるのでしょうか? プラスワンで端から端への移動ができるだけでもマス目の重要度がかなり近づくと思うのですが。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.25 ] | |
|
2023/08/13 12:30 なす太郎 ID:Qzy/ozMOk |
>coccus様
プレイありがとうございます! 前作に引き続きやりこんでもらえて嬉しいです。 BGMもこだわって作ってる部分なので、楽しみにしてもらえると作曲担当が喜びます。
ご意見についてですが、あえて振りやすいマスと振りにくいマスを作ることで、 ・ダイス操作スキルの強みに差を作る ・序盤のselectiveにも価値を持たせる 等の狙いがあります。 本作は(前作もですが)、運要素と運を排除できる要素の両方を用意することで、戦略にどれだけ運要素を組み込むか、プレイヤーの判断にゆだねる設計にしております。 平等を突き詰めると、WWAのような確率を排除したシステムにたどり着くと思うので、本作の目指す地点ではないと思っております。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.26 ] | |
|
2023/08/13 13:48 うどんのたまご ID:wfFYOTC.o |
今回も楽しく遊ばせていただいております。 まだあまり遊び込めていないのですが、チュートリアル中にプレイに支障が出そうなバグが出ましたので、取り急ぎ報告させていただきました。 よろしくお願いします。
【内容】 簡単チュートリアルの最中、アイラのステータス決定の画面でログが表示されて進めなくなってしまう
おそらくチュートリアル表示中もログボタンが有効なままになっているのだとおもわれます。ログを閉じるボタンを押すと解決するのですが、画面が暗くなっていることもあり、初見だと何が起こっているのか気づきにくいと思いますので、改善していただけるとありがたいです。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.27 ] | |
|
2023/08/13 14:29 なす太郎 ID:Qzy/ozMOk |
>うどんのたまご様
プレイありがとうございます!
攻略上の不利益は特になさそうなので、バージョン番号そのままで対応させていただきました。 ご報告ありがとうございました。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.28 ] | |
|
2023/08/13 20:39 のんびりえりまき ID:L4kIamvfo |
遺跡でのBGM聞けるところないんかなぁと思っていましたが、実装されたようでとても嬉しいです。 とんでもねぇクソ編成だが強い編成作ってみました。 これに至っては運だわ…。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.29 ] | |
|
2023/08/15 19:07 名前とか思いつかない ID:Na2rm1ftA |
ぱっと見報告が上がっていないようなので審査期間終了すれっすれですがバグっぽいもののご報告です。 何周目かのノーマルで、アイテムを手に入れたタイミングでもないのにアイテムのチュートリアルっぽい感じの会話が突然出現しました。 今までにアイテムを手に入れたことは何度もありますがその時にその会話が出たことはありません。一周目とかにも出なかったはずです。 場所は遺跡の中に入っていて、アイラのスキルをいじっているときに間違ってキャラクターのいる辺りを押したとき(もしかしたら左クリックしたかも、分かりません)に出たと思います。 その周ではアイテムをそこまでで二つとっていました。 関係なさそうですが一応チャレンジタスク達成のため最大HPにかなり振った編成にしていました。 そのあとに動作がおかしくなったりはせず、最後まで行きました。 多分会話が出るフラグが何か間違っているのではないかと。 難易度以外の設定は弄ったことがないので関係していそうな「会話・チュートリアル」の設定は「未読のみ表示」です。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.30 ] | |
|
2023/08/15 20:43 なす太郎 ID:Qzy/ozMOk |
>名前とか思いつかない様
プレイありがとうございます!
ご報告いただいた会話の件ですが、 ・他の会話の条件を同時に満たしたためタイミングがずれた。 ・バージョンアップ前からデータを引き継いだため、今まで出ていなかった。 以上のいずれかが原因と考えられます。
実際にデータを見ないことには断言できないのですが、アイテムを入手している状態で会話が発生している以上、バグではなく上記の理由で発生した仕様の可能性が高いです。
ともあれ、バグでなかったとしても、不審な点を伝えてもらえるのは非常に助かります。 今後も何かありましたら、お気軽に書き込んでください。 ご報告ありがとうございました。
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.31 ] | |
|
2023/08/16 18:01 名前とか思いつかない ID:JlPpf.dto |
<なす太郎 返信ありがとうございます。
えっと、今更ですが気が付いたことがあります。 一行でいうと「え、吹き出しって会話イベントがあるよ〜!って意味だったの!?」です。なんか返答見て話がかみ合っていない感を感じたと思ったらつまりはそういうことです。
まず私、会話は出るときに勝手に出るもんだと思っていたんですよ。でも押さないと出ないものだった、そういうことですね。で、弄っていた時に偶然にも吹き出しを押したことで会話が発生した。で、恐らくほかの会話の条件を満たしたおかげでタイミングがずれた、のだと思います。
ええと、なんといいますか……吹き出しをクリックすると会話が出るって、言ってましたっけ? せっかくの仕様、どこかで明言していたほうがいいかと……。人によっては気が付かないまま埋もれそう。 ここまでの説明でお分かりかと思いますが今までずっとただの飾りだと思っていました。偶然押す、という事態が起きなければおそらく一生飾りだと思ったままだろうなと思います。右クリックすれば説明が出るものの飾りだと思っていたので右クリックという発想すらわきませんでしたし。
何処かで会話イベントについてはなんか言った方がいいんじゃないかな、と思います。
ということで今まで全スルーした分読んできます。ありがとうございました!
|
Re: No.55『文無し行商人の遺跡探索』 [ No.32 ] | |
|
2023/08/16 19:41 なす太郎 ID:Qzy/ozMOk |
>名前とか思いつかない様
ご意見ありがとうございます。
8月11日に更新いたしました最新バージョンにて、吹き出しの操作ガイドは実装済みですのでご安心ください。 会話の種類も増えておりますので、もしよろしければ最新バージョンをDLし直していただけると嬉しいです。
引き続き文無し行商人の遺跡探索をお楽しみください。
|