ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.24『ウルファールの冒険』
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.24 『ウルファールの冒険』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

※このスレッドは「結果発表」時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 | 2 |

Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.1 ]
メンテ
 2022/07/17 23:03
 かる
 ID:mQzPlqznM
ツッコミどころを探すのが面白いです。
箱のパズルを解いている最中、入口がふさがって詰んでしまったので救済処置がもらえるとありがたいです。
添付ファイルあり20220717_2303_12_1.png

Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.2 ]
メンテ
 2022/07/18 06:12
 ku
 ID:FOyH1NEqg
完全クリアしました
めちゃ好きです!
出会えてよかったと強く思う作品の一つです。
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.3 ]
メンテ
 2022/07/18 14:02
 くさだんご
 ID:LXfC77LQs
>>1
感想&バグ報告ありがとうございます!ご迷惑おかけして申し訳ありません。只今救済措置つき版をアップロードしました!

>>2
完全クリアおめでとうございます!そう言っていただけてとても嬉しいです!!
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.4 ]
メンテ
 2022/07/18 19:16
 ミリノルト
 ID:TfveSLcx.
本当のバグを発見したのでご報告いたします!
ソロでダンジョンの地下に行く(通常の方法でもショートカットでも可)→ツッコミを使って帰還する→エディを仲間にする、の順に行動すると、ターが仲間にいるものとしてその後のイベントが進行します。この状態でもソロを指摘するツッコミが出来ます。
さらに、ここで当該のツッコミをしないままスイッチのイベントまで見て、スイッチのある部屋から下がると、夕一が仲間になっています。
さらにさらに、そのままラスボスを倒した後、宝箱の前にいる夕一を仲間にすると、夕一がふたりになります!(ラスボスを倒した後でのみこうなります)
ちなみに、後から加入したほうは「裏切り」のままです。
偶然か劇中の描写に沿ってはいますが、想定外の挙動だと思いますのでご報告いたしました。
添付ファイルあり20220718_1916_09_1.png

添付ファイルあり20220718_1916_09_2.png

Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.5 ]
メンテ
 2022/07/18 21:56
 くさだんご
 ID:LXfC77LQs
>>4
バグ報告ありがとうございます!修正版アップロードいたしました!
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.6 ]
メンテ
 2022/07/19 01:53
 バグ?報告
 ID:/ezGXdFXE
詰み対策がされたにも関わらず詰んでしまうおバカさんがいるらしいですよふぉーっほっほっほっ!

私です。
添付ファイルあり20220719_0153_32_1.jpg

Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.7 ]
メンテ
 2022/07/19 07:42
 sn
 ID:nel9Z.A.c
(Yキーをポチっとな)

ちょっと待てい!
デバッグコマンドを使えるのは問d…
いや、デバッグゲーだから問題ないな!
よし、ゲーム続行だ!

はい・・・んん!?・・・じゃなくて駄目です!!
フラグ操作できちゃったら色々台無しになっちゃいますぅ!
コモンを削除しなくちゃ!
ではササっと・・・
よしっ!これでもう私はズルできません!

お、おう…
(難しい謎解きもあるし、ズルしたかったんだよなあ…
いっそのこと非暗号化版を公開してくれたらええんやけどなあ…)




てな感じのツッコミ会話が始まると期待しましたが、
そんなものはありませんでした。
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.8 ]
メンテ
 2022/07/19 19:28
 くさだんご
 ID:LXfC77LQs
>>6
バグ修正ありがとうございます!あああ〜ごめんなさい!(泣)より厳重に対策した版をアップロードいたしました!

>>7
すみません、こちらでは再現を確認できませんでした・・・。もし通常プレイでYキーによるデバッグコマンドが使えてしまった場合、よろしければgamedev_wolf@na-cat.com宛にその状況のゲームファイルを送っていただければ幸いです!
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.9 ]
メンテ
 2022/07/19 21:21
 sn
 ID:diSeOdEhQ
>>8
テストプレイ起動だったので使えてしまったようです。
大変失礼いたしました。
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.10 ]
メンテ
 2022/07/20 04:06
 さくさく
 ID:Na2rm1ftA
バグ報告です。ソロでダンジョンの地下を歩いている間に実績解除されちゃうと、ソロのほうにしかツッコめず、実績解除にツッコめません。なぞのばしょでも実績解除にツッコめたのに意外…。
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.11 ]
メンテ
 2022/07/20 16:47
 さくさく
 ID:n7jvGlZPw
また不具合報告ですみません。
パズルで、一つ余る箱を押し切ってなかった場合、アイテムは手に入ったものの箱が動かせず、脱出不能になってしまいました。
アイテムを手に入れた時点で一つ余る箱を消すか、ウルファール達を外に移動させるか、したほうが良いんではないでしょうか?
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.12 ]
メンテ
 2022/07/20 17:18
 A
 ID:r7zBoDD3E
何故かパズルが解けてないのにクリア扱いになることがありました。
穴の中の骸骨に話しかけると画面が固定される(という表現でいいのか)ようです。出れば解除されるのですが、ツッコミなどもないので一応報告。
宝玉を3つ揃えたはずなのに右端の台座が反応しないこともあったのですが、こちらは勘違いかもしれません。
ただ、宝玉のことがあるので、真EDのスタッフロールも加速なり出来るようにしてほしいかなと。
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.13 ]
メンテ
 2022/07/20 22:14
 くさだんご
 ID:LXfC77LQs
>>10 >>11
バグ報告ありがとうございます!ご迷惑おかけして申し訳ありません。実績解除の優先順位を修正+アイテムを手に入れたら安全な場所まで移動するように修正いたしました!

>>12
バグ報告&提案ありがとうございます!
パズルが未完成のままクリアになってしまう現象は、こちらでは確認できなかったのですが多数報告されているため、クリア判定の方法を見直した修正版をアップロードしておきました。お手数おかけして申し訳ありません。
骸骨の画面固定というのは、スクロールが固定になるということでしょうか?その場合、「謎の場所」のリファレンスをわかりやすくするため+スクロールによって黒いフロアが画面外に広がっていることがバレバレになってしまうことを防ぐための意図的な演出となっております。
右端の台座について、確認したところ表記されている宝玉と違う宝玉がイベントトリガーになっていました。すみません!修正しておきました。
真EDについて、確かにあの長いEDを何度も見るのは大変ですよね・・・真EDを一度観ている場合、スキップできる機能を追加いたしました。
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.14 ]
メンテ
 2022/07/20 23:30
 A
 ID:r7zBoDD3E
すみません、骸骨のスクロール固定について、重要な説明が抜けていました。
一度謎の場所に行ってから、壁を再度調べるかツッコミで戻ってきた後に骸骨と話すと発生します。
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.15 ]
メンテ
 2022/07/20 23:43
 さくさく
 ID:n7jvGlZPw
念のため、報告した部分を新バージョンで試しましたが…。

>>10の修正
問題が起きる寸前のデータが残っていたのですぐ試せましたが、何も変わらず、ツッコむとダンジョン外に戻されただけでした。
一応念のためデータも置いておきます。セーブ地点と岩を2往復もすれば実績が出てきますが、ダンジョン内で1人だとそっちにツッコむことができないです。

>>11の修正
外に出るだけでは片手落ちだったようで…。
今度は余った箱を最後まで押し切っていた場合、箱が邪魔して通路が通れないままになりました。
一応、3人いるならもう1つのパズルのところで元に戻せば通れるようにはなるものの、かなり面倒な上、せっかく難しいパズルをクリアした状態がリセットされるのも悲しい…。
すいません、修正案考えたものの、全パターンへの対応は考えられてなかったですね。やはり余る一箱は消すしかなさそうに見えますね。
添付ファイルあり20220720_2343_50_1.sav
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.16 ]
メンテ
 2022/07/21 21:21
 くさだんご
 ID:LXfC77LQs
>>14
追加情報ありがとうございます!修正いたしました!

>>15
報告ありがとうございます!使わない箱を削除いたしました。ついでにパズル入り口周りのマップを広げて詰みにくいようにいたしました!
実績解除ツッコミについてですが、ウディタは可変DBを後から変更しても、既存セーブデータには反映されない仕様があるようで、ver1.1.0以前のセーブデータではver1.1.1で書き換えた優先順位が反映されないようです。
ver1.1.1で「はじめから」から同様の現象を試すと実績解除バグの方に先にツッコめたので、これからプレイされる方には同様のバグは起こらないと思われます。
念のため旧バージョンから移行された方用の対策もしておきました。v1.1.2にして以下の手順を踏んでいただけると、頂いたセーブデータでも実績解除に先にツッコめると思います。

1. 該当セーブデータをロード
2. 魔女に話しかけて再度セーブ
3. ゲームを再起動し、2でセーブしたスロットをロード

ただ、ver1.1.1以降はだいぶ周回がしやすくなっているため、旧バージョンのセーブデータでバグっている場合、Saveフォルダと.dontdeleteファイルを移動して周回情報を引き継いだ上で「はじめから」からやり直して頂いたほうが早い場合もあると思います。よろしくお願いします。m(_ _)m
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.17 ]
メンテ
 2022/07/21 21:27
 くさだんご
 ID:LXfC77LQs
【おしらせ】
お手数ですが、今後バグ報告をされる方はプレイしているゲームのバージョンがいくつか、セーブデータを移行してきた場合はどのバージョンから移行してきたかを記載していただけるととても助かります。m(_ _)m

また、更新がイタチごっこになるのを防ぐため、今後バージョン違いによってのみ起こるバグや、クリアにあたって致命的でないバグについては、ある程度間をおいてまとめて対応していきたいと思いますのでよろしくお願いします。m(_ _)m

【パズル関連のバグについて】
今まで特にご報告が多かったB1Fのパズル関連のバグについては、v1.1.2で完全に修正したつもりですが、v1.1.1以降からはダンジョン1F入り口の男に話しかけると「いつでもダンジョンから脱出できるアイテム」が入手できるので、万一バグっても今後プレイされる方はそれを使っていただければ少なくとも脱出不能にはならないと思われます。


ver1.1.1情報

- 2周目以降に便利グッズを売る雑貨屋が現れるようにしました
- ダンジョン1F入り口で男に話しかけるとテレポートの巻物をもらえるようにしました

ver1.1.2情報
- 2周目以降、宝玉を一度でも入手した場合、次回「はじめから」を選んだ時に開始時から既に入手されているようにしておきました
- ショートカッ鳥の出現条件を3周目以降から2周目以降に変更しました
- 電球のヒント文を少しわかりやすくしました
- キャラクターの移動速度を少し向上させました
Re: No.24『ウルファールの冒険』 [ No.18 ]
メンテ
 2022/07/21 23:14
 さくさく
 ID:JlPpf.dto
不具合修正って結構面倒そうですね。
前バージョンのバグのせいでデータおかしくなってたりすると、それも直さないといけなくなったりするので…。

>>パズル
あれ、何か形変わってません? 看板が移動してる?
自分が使った解き方はできなくなっているのでクリアできるかの検証はできないけど、これだと詰む心配はなさそうには見えますね。

>>ウディタは可変DBを後から変更しても、既存セーブデータには反映されない仕様がある
なるほどそうでしたか。
片方修正加わってて片方全然変わらない、というのも変だな、とは思ってましたが、セーブデータの中にその辺の値もあるんですかね。

>>ショートカッ鳥
そんなのいたんですね、2周で終わらせてたので気付かなかったです。3周目以降はオープニングも飛ばせるとは…。
V1.1.2 不具合報告 [ No.19 ]
メンテ
 2022/07/22 01:07
 ミゾレ
 ID:8wXW688BU
初めてプレイして、セーブして緑帯出ました。
本題はここからです、一旦リセットしてそのデータを読み込んで再びセーブ画面を出しても緑帯が出ません、まだ始めたばかりで他にも緑帯出す条件があるのか、実質詰みなのかどうか分からなかった為、報告しました(v1.1.2)

ちなみにネームエントリーに半濁音が無いのは仕様でしょうか?

Page: 1 | 2 |