Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.1 ] | |
|
2019/07/21 15:13 kaza ID:Yl3eJ80QI |
雰囲気の良いフィールドと軽快なアクションを 楽しく遊ばせていただきました。 キャラも可愛くてとても面白かったです。
二点程、緑帯が出てしまったのでご報告させていただきます。
【添付ファイル1】 落下開始から一定時間内に射撃を連打すると 画面外に出てしまい、緑帯が出てしまうようです。
【添付ファイル2】 飛んでる敵に向かって射撃を連打したところ、 大砲にある部分をすり抜けて画面外に出てしまい、 緑帯が出てしまいました。 その後着地状態で連打してみたのですが 発生しなかったので、ジャンプ中でのみ 発生する可能性がありそうです。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.2 ] | |
|
2019/07/21 20:48 フィール ID:vhSx2wx0g |
アクションで操作がやりにくいのとバズーカで後ろ下がるうえに何回が撃たないと敵に当たってくれないのは仕方ないと思いましたが、コンティニューは体力満タンにしてほしいと思いました。
敵に当たりながら強行突破で進む戦法じゃないとやってられないなって思いました。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.3 ] | |
|
2019/07/21 22:39 Slash ID:hAg2WamfQ |
kazaさん>> お褒め頂き光栄です。1つ目、2つ目、両方とも確認しました。近いうちに修正しておきたいと思います。
フィールさん>> たまに外れてしまうんですよね・・・これは仕様だと思ってください(笑)コンテニューした時、基本体力は5です。スコアのボーナスで体力が増えたりしますがその分までは復活しません。5より低かったらこちら側のミスです。さっきテストプレイした時点ではそのようなバグは確認できませんでした。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.4 ] | |
|
2019/07/22 01:17 フィー ID:n9Nxpsa1. |
ALLクリアまでプレイしました 面白かったですありがとうございます
見つけたのでバグ報告と気になった点です
添付ファイル1 非常通路の最後の方のこの位置で左にショットを打っているとたまにめり込んでバグります
添付ファイル2 ジオフロントの上の方のこの位置で左にショットを打ってるとバグります
後半のリフトを越えた後鉄骨を一段降りて 右側のくぼみで左を向きながらショットを打ってると壁にめり込んで ダメージを受けて最初に戻されます
添付ファイル3 発電球虫で右上の高台に乗って 左を向きながら大ジャンプしてショットを打って右の壁に入るとたまにバグります
あともう一つ、クリア後始めからを選んでもステージセレクトを選んでも 稼いだスコアが残ってるのは仕様でしょうか? 延々と稼げてしまいます
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.5 ] | |
|
2019/07/23 00:43 Slash ID:hAg2WamfQ |
フィー様>> ありがとうございます! 1〜4番目のバグ、全て修正いたしました。 スコアがクリア後も上がり続けるのは仕様です。点数が高いのはそれだけリピートして探索してくれた証なのです。
というわけで遺跡ラビッツver1.1、先ほど投稿してきました。今後ともよろしくお願いします。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.6 ] | |
|
2019/07/23 18:58 cbmm ID:a82OkPtoA |
最後まで楽しくプレイさせていただきました。 ありがとうございました。
いくつかバグ等があったので報告します。どれも致命的ではないのですが。 バージョンはver1.1です。
1. 「謎のシャフト」で開始直後にキャノンの反動で壁に当たると、添付ファイル1の左上のように、最上段に飛ばされます。 (No.1の方のような緑帯は出ません。) ちなみに反動で壁に当たるとダメージを受けるのは仕様ですよね...?
2. ボス戦で相打ちになると、添付ファイル2のように、クリア時の表示とゲームオーバー時の表示が重なって表示されます。 自弾発射→敵弾発射→自弾命中→(STAGE CLEAR表示)→敵弾命中→(GAMEOVER表示) のようになった結果です。 その後の進行はクリアしたものとして進みました。
3. クリア後、「はじめから」や「ステージ選択」でプレイしてゲームオーバーになったとき、zを押してもコンテニューされずタイトルへ戻ります。
4. 「入手アイテム確認」の「遺物4」で、「発電」が2か所「初電」になっています。誤字ではないでしょうか?
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.7 ] | |
|
2019/07/24 08:11 Slash ID:hAg2WamfQ |
cdmmさん>> ご報告ありがとうございます。 1については一応仕様です。復活後で一定時間無敵になっているため一時的にこのような状態になります。無敵時間が切れたら通常どおりスタート地点に戻ります。
2について、稀になるんですよね・・・ボスを倒した瞬間普通はボスの攻撃の火は消えるんですがたまに消えないことが・・・どういう条件が重なるとこうなるのか特定が困難なためこのままでいきたいと思います。
3について、それは仕様です。一度始まったらステージから途中脱出できないので、ゲームオーバーになってもそのステージに閉じ込められるという事態を防いでます。もう一回遊びたい場合はお手数ですがステージ選択から選びなおしてください。
4について確認した所誤字でした。次回直しておきます。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.8 ] | |
|
2019/07/24 18:27 ラトラ ID:0lVSDmkg2 |
プレイしました、タイトルロゴの拘りと背景の作り込みがすごい! サムネのワクワク感部門があったら一位なんじゃないでしょうか?
キャノンの反動で画面全体が頻繁に大きく揺れて酔うこと、ジャンプ時にラグる(ちょっと止まる)こと、敵に弾が当たっても何も反応がなく通過するので当たっているかどうかわからないことだけ気になりました。
そういうのを除けば、すごく完成度の高い正統派アクションゲームだと思います!
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.9 ] | |
|
2019/07/25 23:39 Slash ID:hAg2WamfQ |
ラトラさん>> キャノンを打ちまくる気持ちよさに揺れは大事だと思ってます。画面酔いしやすい人には申し訳ないです。ジャンプ・・・検討しておきます。敵に弾が当たったかどうかは音で判断して頂ければ幸いです。お褒め頂きありがとうございます!
遺跡ラビッツver.1.2投稿しました。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.10 ] | |
|
2019/07/26 22:34 Rachia ID:6BOc52wvo |
クリアしました。楽しかったです。 キャノンの使い方は第二シャフトで初めて理解しました。 収拾要素の回収時に役立ちました。 綺麗な背景と可愛いキャラが良いです。
おまけステージのような要素はとても好きです。 出来る事ならキャノンを置いて、軽やかに駆け回りたいですね。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.11 ] | |
|
2019/07/27 14:45 Slash ID:tCDZO6mp. |
Rachiaさん>> 収集要素は大体キャノンを使ったアクションがメインになりますからね。おまけステージまでじっくり遊んで頂いて嬉しい限りです!確かにキャノン置いたらルインも結構動き回れそうでしたね。今回のゲームでは絶対に手放せませんが(笑)ありがとうございました!!
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.12 ] | |
|
2019/07/29 02:22 ター ID:RLjzQ6AAI |
初期バージョンで遊んだ。チュートリアルが用意されているので説明書を読まなくても遊べるし、難易度も簡単で、操作キャラもかわいいが、会話ウィンドウに隠れてステージの足場が見えにくいシーンがあるし、くぼんだ壁の隣に立つと操作キャラが引っかかるし、ザコ敵に点滅などの被弾エフェクトが無いので、こちらの攻撃が当たってるのかどうかがわからないし、序盤のザコなのに硬すぎて一撃で倒せないし、落下するステージでバズーカを発射した反動で壁に当たるとなぜかダメージを受けるし、トゲに一発ぶち当たっただけで遥か前の復活地点まで戻されるのは遊びにくいと思った。落下するステージで残機が尽きたのでやめた。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.13 ] | |
|
2019/07/30 22:23 Slash ID:hAg2WamfQ |
夕一さん>> プレイありがとうございます。反動で壁に当たるとダメージを受ける件については一応仕様でしたが、結構初見殺しになってしまっていたので、ダメージを受けないように仕様変更しました。その他色々な指摘も参考にさせて頂きたいと思います。
この仕様変更やバグ修正を行った遺跡ラビッツver.1.3を先程投稿しました!よろしくお願いします。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.14 ] | |
|
2019/07/31 11:23 さば ID:ozGEdul0A |
キャッチ―でかわいらしくて好印象ですが、 肝心のアクション部分は惜しい所が多かったです。 ・攻撃を当てた時、食らった時のエフェクトがなくてわかりにくい。 ・即死トラップなどはスタート地点に唐突に戻されるだけで演出に乏しい。(ゲームオーバーとの違いがわからない) ・攻撃は反動でブレすぎて使い勝手が悪い。足場から落ちないように撃たずに敵をかわす方が安全。
洞窟物語オマージュだと思われますが、あのゲーム大好きだったので期待しています!
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.15 ] | |
|
2019/07/31 23:41 hli ID:y598.tCg. |
グラフィックはとても好みです 攻撃の反動で1マスの段差を昇ってしまうのでボス戦含めかなり気を遣わざるをえない点 水中ステージでサメを振り切る際、左右への移動と違い上下の移動がサメと等速であるために逃げづらい点 などが気になりました 攻撃に関してはボス戦があるので難しいと思いますが 完全にギミックにした方がいいような気もしました
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.16 ] | |
|
2019/08/03 01:57 Slash ID:hAg2WamfQ |
さばさん>> 攻撃をお当てたときのエフェクト付けたいのですが、どうしても私の力ではどうにもできないんですよね・・・申し訳ないです。即死トラップについては、今回仕様変更でスタート地点ではなくチェックポイントを設置しそこに戻るようにしたいと思います。作っている時は洞窟探検を意識してはいませんでしたが大好きなゲームだったので無意識に似せていたのだと思います。洞窟探検いいですよね・・・!!ありがとうございます!!
hLiさん>> 好みと言って頂けて幸いです!水中ステージは割と終盤に近いので追ってくるサメがいないとけっこうあっけなく終わってしまうんですよね・・・ありがとうございます!
というわけで、遺跡ラビッツver.1.4更新しました! 大きな変更点は、いくつかのステージでチェックポイントを設置した点です。クシザシソウなどのトラップを踏んだ時、ステージ最初ではなく、そのチェックポイントに戻されます。チェックポイントは目に見えず、通過した時ゲーム内で自動的に最終チェックポイントが更新されます。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.17 ] | |
|
2019/08/09 05:42 mititdoll ID:dnK.RoEOc |
全体的に大変かわいらしい作品ではありましたが、移動速度に対する画面の狭さや反動加速など挙動の特殊性、回復の仕様などにより覚えゲーの要素により『制作者等以外が普通にプレイできるゲーム』では無く、落とし穴の時点でプレイを中止致しました。世に出回るゲームとしては相対的に上質ですが、フェアなゲームデザインが欠けています。
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.18 ] | |
|
2019/08/12 19:17 Slash ID:hAg2WamfQ |
mititdollさん>> フェアなゲームデザインですか…プレイ時間が15分程度なので細かい操作説明とかで疲れるより直感で遊んで貰うことを想定してたので回復仕様や落下など少し説明不足と感じる人もいるかもしれません。フェアなゲームデザインって難しいですね…
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.19 ] | |
|
2019/08/14 08:14 couarc ID:9fvoY7UjQ |
サメに追いつかれてイソギンチャクにあたったあと、サメが元の位置に戻っておらず 狭い場所でサメとイソギンチャクに囲まれ泣きっ面に蜂状態になるのはどうかと 死んだ敵は戻さないでほしいですがサメの位置は戻してほしいです あとサメの移動スピードが主人公とほぼ同じなので一度ダメージを受けると連続でダメージを受けてそのままはめ殺されるかイソギンチャクで戻されるパターンが多いです サメは一度あたったら戻るか移動スピードを遅くするかして それで難易度低下が気になるならサメからのダメージを多くしたらハメ殺されて不快ということも無くなるのでは
|
Re: No.4『遺跡ラビッツ』 [ No.20 ] | |
|
2019/08/16 09:23 Slash ID:hAg2WamfQ |
couarcさん>> ご指摘ありがとうございます。やってみましたが確かにサメの位置が微妙な所だときつい所ありますね・・・コンテニューすれば一応サメの位置も元の位置には戻りますが・・・一応検討しておきます。
|