Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.1 ] | |
|
2019/07/26 21:20 Rachia ID:6BOc52wvo |
プレイヤーキャラがハーピーという理由でプレイさせていただきました。 とりあえず難易度ふつうを40分プレイしての感想です。
探索型アクションゲームとして非常に出来が良いと思います。 冒頭から道を塞ぐ障害、飛び越せない壁や穴、手の届かない道、倒せない敵が設置してあり、 羽を集め記憶を集め、それらを排し、段階的に行動範囲が広がる楽しさを感じさせます。 ボスのYABAI ENEMYには笑いました。 羽ばたきと火炎弾のエネルギーが共通なのは、探索時には無駄に時間の掛かる仕様だと感じましたが、 一転ボス戦になると、常に回避と攻撃の二者択一を迫られる緊迫感のある戦いが楽しめました。 クモみたいなのとウサギのロボみたいなのを倒しました。 この時点でエネルギー400%でスキルは火炎弾のみです。 恐らくどこかで無敵ダッシュとトゲ破壊を入手できるものと思いましたが、 ゴリ押すスタイルで通させていただきました。
クリアせずに感想を書き込む理由は、「ゲームが重すぎたから」です。 最序盤のマップ特に処理落ちすることもなくスムーズに動けたのですが、 移動する敵が現れたところから重くなり、回転する敵でヤバくなり、 回転する敵弾でファンが唸りをあげ、氷エリアでプレイ中断を決めました。 ウェイトか描画方法か何かで処理が(私にとっては)重いのかと思われます。
他に気になった点は、看板やセーブポイントに接触するたびにメッセージが流れることと、 セーブ画面に入るとマップがリロードされたことです。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.2 ] | |
|
2019/07/27 01:19 ナナシ ID:zj6NJlE.M |
ぶっ通しでプレイし、クリアしました。 徐々に出来る事、探索できる範囲が増えていくので、思わず夢中になってプレイしました。 難易度は、後半以降はクリアが厳しくゆるめにしました。 気になった点は ・攻撃時分裂するボス(二種)の際、分裂後、半透明になり向こうは無敵時間になるが、こちらはぶつかるとミスになるのが分かり辛かった(半透明なのでてっきり互いにダメージなしかと…) ・ストーリーが全く落ちていない(人物の紹介と、塔に挑み、能力が増えていく事の説明だけで、全く展開しない)。今後の続編に繋がるとはいえ、ある程度の起承転結が欲しかった の二点です。 ですが、大変面白かったです。次回作も期待しています。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.3 ] | |
|
2019/07/27 07:26 ラルト ID:cUzw6yfb6 |
クリアしました。実時間は3倍ぐらいかかってそう・・・ ラスボス辛かった・・・回避にリソース割き過ぎてなかなか攻撃に移れなくてしんどかったです。 狭いマップだから逃げまわるだけでも事故ったりして結構な数トライしました。
気づいた点は一番上の右から2番めのマップの上の地面から右のマップに行くとトゲの上から始まり即死します。(画面切り変わり時にジャンプ連打してれば死にませんが) そのマップの下のトゲも「ヤバい」では通過できないと思います。
やりごたえのある楽しいゲームをありがとうございました!
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.4 ] | |
|
2019/07/27 15:41 秋月ねこ柳 [URL]
ID:ZTZ9YX3B. |
皆さま、プレイやご意見ご感想、ありがとうございます。
>Rachia 様 ・作者環境ではメモリ6GB程度ですが、 スペックによっては動きづらい可能性もありますね。 Ver1.10で動作軽量モードを追加してみました。 エフェクトや描画系の一部を切る申し訳程度の対処の為 弾の動作が重いという原因だと解決しきれない部分もありますが…… すでにお試しかもしれませんがウディタ標準の機能である F5キー描画周期切り替えも込みで試してみてください。
・ちなみにダッシュの箱は3か所にあり、最初の1つ目は3階にあります。
・触れるたびにというのは、意図した仕様です。 同じ看板をもう一度読み直したい場面もありますし。
>ナナシ 様 ・半透明の時にあたったら問題ない敵は全編通していないので、 『そういうもの』だと思っていただければ。 難易度がきつめ以上の仕様で固定であるなら、 敵を一時的に青色にするなんて表現でもよかったんですけどね。
・ストーリーとしては語り切るつもりはなく、 雰囲気出し、フレーバー程度のつもりで載せています。 青空にたどり着いて一旦はめでたしめでたし。 これからどうなるのだろう?という想像も含めてお楽しみください。 (そう考えると、続編がどうとかという発言は蛇足だったかもしれませんが)
>ラルト 様 ・一番上の右から2番めのマップの上の地面から〜 というのは意図的に、何も対策せず進むとダメージを受ける配置にしているのです。 初めて入る部屋ではないはずなので、トゲがあるのは分かっているのですから 空中で画面を切り替えるように進めばよいのです。 一見無茶な配置でも、いろいろ工夫してみるとなんとかできるようになっています。 実際『ヤバい』で全回収クリアできているみたいですし。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.5 ] | |
|
2019/07/27 16:42 kuro ID:7CzRkOjAs |
クリアしました、凄く面白かったです! 当たり判定が気持ち小さいと、感覚と合っていいのかなぁ?と思いました。 が、きちんと(難易度変更しつつ)クリアできたので、それはそれで良いのかもしれません(笑)
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.6 ] | |
|
2019/07/27 18:24 にょんにょんバード ID:vl7P1dQWA |
あまりパッドに慣れてなくてこちらの設定ミスだったら申し訳ないのですが、 パッドのキャンセルが決定としても反応しているような気がします。(Ver1.10)
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.7 ] | |
|
2019/07/27 18:40 秋月ねこ柳 [URL]
ID:ZTZ9YX3B. |
>kuro 様 クリアまでプレイいただきありがとうございます。 丸い敵のあたり判定が正方形だと、大きさの調整が難しいんですよね。 あたり判定を円形にすることは原理上できるけども、動作がやや重いので見送りました。 現状でも重いという意見もありますし。
>にょんにょんバード 様 一応、こちらの手持ちのパッドで試してみましたが 初期値、およびてきとうに設定した場合で現象は再現されませんでした。 決定と取消に同じキーは割り当てられないように作ってあるつもりでしたが、 ゲーム内のパッド設定はどのように指定しましたか?(初期値でしょうか?) もし仮にパッド側に原因がある場合だと、こちらの手には負えないのですが……
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.8 ] | |
|
2019/07/27 19:56 にょんにょんバード ID:vl7P1dQWA |
>秋月ねこ柳さん やっぱりこちらの設定ミスっぽいですね、すみません。 一応パッド設定と初期値を試しましたが、やはりキャンセルでも決定になってしまうようです。 何かこちらでパッドに変な設定をしたのを忘れているのかも。 たまたまパッドがあったので試したんですが、 普段はキーボードを使うので特に問題はないので大丈夫です。 お騒がせしました〜
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.9 ] | |
|
2019/07/28 11:46 Rachia ID:6BOc52wvo |
>秋月ねこ柳様 軽量モードの実装ありがとうございます。お手数をおかけして申し訳ありません。 当方の環境は窓10にCPUは2.4GHz RAMは8GBです。ノーパソなのでオンボードになります。 重いのはCPUが遅い、もしくはグラボがないからだろうと思います。 設定をいじくりまわしても描画が5〜20、内部が20〜40FPSが良いところでした。
ゲームですが、看板で迂回を勧められたのを無視して先に進んだところを、 キチンと回収しに戻りダッシュを入手しました。 ダッシュダッシュしてて速度もあり、けっこう小回りも効くので爽快感ヤバイです。
そして気付いていなかったのですが、青雑魚って倒せるんですね() パワー100しかないときに1発撃って「あーこれは氷の攻撃が必要なんだな完全に理解したわ」 という謎の無知ムーブを発揮し、それ以降一切無駄撃ちをしていないのが仇になりました。
非常に操作感が良く気持ちいいゲームなのですが、 さすがにCPUを焦がしてまでプレイするわけにはいきませんので、残念ですがクリアは諦めます。
最後に掲示板を見ている皆様へ 前述の通り動きの良いゲームですので、アクションが好きな方は是非プレイしてみて欲しいです。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.10 ] | |
|
2019/07/28 19:00 vp ID:UP4nUqPNg |
今雑魚的よろしく呪いの言葉を発しながらヤバい難易度を攻略しているのですが詰まってしまいました。 2ボス(ウサギのロボ?)に4回相打ちされたり(´;ω;`)ウゥゥ スキル全部2で羽362枚、画像のカーソルの上のところも取れるだけ取りましたどうしたらいいのでしょうか。 あと、3ボスは先制攻撃するため左から入ってたから被害はないのですが画像の炎弾の場所がトゲなのはなんでなんでしょう、左側だと壁があるのに 一週目は爽快に楽しい気持ちで遊びましたもっと青空が広くてもいいと思います。ありがとうございました
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.11 ] | |
|
2019/07/28 19:32 秋月ねこ柳 [URL]
ID:ZTZ9YX3B. |
皆さま、プレイいただきありがとうございます。
>vp 様 おそらく7階の左から4番目の部屋(迷路部屋)で詰まっているものと見受けます。 8階ボスを倒せているようなので羽根の数は自体は十分そうです。 迷路の中に突破できる場所がないか探してみるとよいかと思います。 ダッシュの使い所がポイント。
6F中央部屋が微妙に左右対称になっていないのはただのミスです。 ご指摘ありがとうございます。 プレイ上で特に支障のあるものでもないので、 なにか修正することがあればついでに直そうかと思います。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.12 ] | |
|
2019/07/29 02:35 ター ID:RLjzQ6AAI |
初期バージョンで遊んだ。【操作】説明書を読まなくても遊べるし、立て看板が操作方法を説明してくれるし、いっぺんに説明しないでひとつずつ段階を踏んで説明してくれるので覚えやすいし、ゲームパッドに対応しているし、しかもキーコンフィグできるし、ジャンプの軌道と慣性もまともだし、ジャンプ中に方向キー左右で位置を微調整できるし、多段ジャンプできるし、ロックマン6のジェットロックマンみたいに自機が地面に着地するだけで飛行パワーを瞬時に全回復できるし、自機の残りパワーが頭上に常時表示されているので確認しやすいし、羽根を集めることで少しずつ空中での滞空時間が延びていくので成長が楽しいし、自機が被弾した後の無敵時間もちゃんとあるしで、操作キャラの機動性がスペック高くて動かしやすかった。【難易度】難易度選択できるし、部屋を移動すると自機の体力が自動全回復するし、ザコの行動パターンに規則性があるので、プレイヤーが敵の動きを予測して立ち回れるし、ザコはザコらしくちゃんと一撃で倒せるし、被弾時の無敵時間を利用して危険地帯の先にあるアイテムを簡単に取りに行けるし、無敵時間を利用したごり押しでボスも簡単に倒せるし、分裂するボスがやや手強いが、追いかけて各個撃破していくのが面白いし、ゲームオーバーになっても復活するまでの待たされ時間が短いしで、ゲームの随所に気配りが感じられて遊びやすかった。【システム】セーブポイントが部屋単位で用意されているので安全だし、セーブポイントで体力全快するし、全体マップがあるのでルートが分岐しても迷わずに済むし、全体マップでまだ取っていないアイテムがある部屋を確認できるし、行きたい場所に部屋単位でワープできるので移動が便利なうえアイテム回収が楽だしで、全体的に面倒がなくて親切なゲームだった。【設定】主人公が不死鳥という設定が割と珍しいので新鮮だし、その設定が基本アクションの「飛ぶ」と「撃つ」に説得力のある理由付けをしているし、最終的にほぼ無制限に飛行できるようになるところも鳥らしくてよいし、かがり火で体力回復するところも不死鳥っぽくてよいし、能力を取り戻すと同時に主人公の記憶も蘇るので、自機のパワーアップとストーリーの進展がうまい具合に結びついているところもよいしで、プレイヤーが普通気にしない細かいところも作りこんであって面白いと思った。しかし、立て看板に接触するたびにメッセージが表示されるのは邪魔で、ロックマンのシャッターみたいなボス戦があることを事前に知らせる目印がないのが不親切で、ボスに点滅などの被弾エフェクトもないし、自機ショットが連射できないのも遊びにくいと思った。ストーリーは流し読みして一番簡単な難易度でクリアした。最終ボスの部屋までの道がなく、塔のてっぺんから空中へ自力で羽ばたいて移動するシーンが特に印象に残る演出でナイスだったので【その他加点】に+6とした。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.13 ] | |
|
2019/08/04 18:04 秋月ねこ柳 [URL]
ID:ZTZ9YX3B. |
【Ver1.11→2.01更新内容】
・追加事項系 ○おまけステージを追加。箱を14個回収していれば侵入可能。 ○それに伴って、クリア後部屋のメッセージを一部変更。 ○クリア後部屋に『後日談』を追加。閲覧にはおまけステージのクリアが必要。 ・不具合系 ○6Fボスの見た目とあたり判定のサイズが一致していなかったので修正。 ・仕様変更系 ○2Fボスの色を赤色に変更。(青だと倒せないように見える気がしたので) ○6F-2の地形をわずかに修正。 ○1F〜2Fの地形を少し変更。難易度が少し下がった。 ○一部BGMをmp3からoggに変更することでサイズ削減を図った。 ○全体マップの線が細くてやや見づらかったので、見やすく修正。 ○演出の微修正。 箱イベントの画像にやや手直しなど。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.14 ] | |
|
2019/08/04 20:53 kuro ID:7CzRkOjAs |
おまけステージと後日談追加ありがとうございます! 楽しめました! 再度ボスを倒せるようにフラグを消せると嬉しいです。
|
Re: No.38『ヴァーミリオンの青空』 [ No.15 ] | |
|
2019/08/10 19:23 秋月ねこ柳 [URL]
ID:ZTZ9YX3B. |
【Ver2.01→2.02更新内容】 ○おまけ部屋に「再戦箱」を追加。使うとボスが復活します。再戦したい時に。 ○マップを少し修正。 ○難易度による6Fボス・隠しボスの強さの変化を大きくした。 (難易度がふつうorゆるいの場合、従来よりも弱くなります)
|