Re: No.13『LIfe of Dangeon』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.1 ] | |
|
2017/07/23 17:15 名無し ID:jRXKR/2SA |
1時間ほどプレイしましたがゲームとしての体を成してないと言わざるを得ませんでした まず最初に武器を選ぶのですが、短剣を選んでダガーを貰っても主人公は装備出来ません 一部のマップは決定キーを押さないと移動出来ない上に、入った場所と出る場所が違うこともあってマップ一つ移動するにも苦痛です 流れてくるコメントもいくつかはヒントになるとはいえどのキャラクターを指しているのかわからないものや場所がわからないもの多数、あと単純に邪魔で見辛いです 情報屋は仲間にしてもマップから消えないし歩行グラが設定されていなくて隊列に穴が空くしイベント進行でいつの間にかパーティから外れます しかも情報屋にとりあえず塔に行くといいと言われてもどこにあるかわからないし塔らしいオブジェクトを見つけても推奨Lvは30で、おまけに塔内部の穴が空いているマップチップも歩けてしまいます さらには塔にはその前の城のあたりで兵士と戦わないと入れないようになっていたはずなのですが、あちこちうろついているうちにいつの間にか勝手にいなくなっていてゲーム中でそれについて一切言及が無いのでこれがバグなのかすらわかりません 森の奥のダンジョンでは食料庫の隅に隠し階段があると言われるのですが肝心の食料庫がどこだかわからず、苦労して階段を探し当てましたがとても食料庫には見えないほとんど何も無い部屋でした 魔法使いを仲間にしたあと砂漠で魔法の練習と思しきタイピングゲームのようなものが出来ますが、「エクスプロージョン!」の箇所は「エクスプロージョン」と打っても「エクスプロージョン!」と打っても中断してしまいます どうしろと言うのですか ついでにクエストが何度でも受注出来るのもバグなのか仕様なのかよくわかりませんし、達成したはずのクエストの達成画面が事あるごとに出てくるバグもあります 装備を揃えて通常攻撃を連打していればいい戦闘バランスはさて置いても、それ以外の部分で十分すぎるほどにゲームとして破綻しています 情報面に関しては、作者さんの頭にはあることでもきちんとゲーム中で言及してもらわないとプレイヤーにはわかりません キャラクターに関しては魅力が1ミリも伝わらないので、作者さんにしか通じない既に完成した関係のやり取りではなく、初見の人に彼らがどのような関係性で何が目的で行動するのか、冒険でそれがどのように変化していくのかなどを書いてほしいと思います どこかには書いているのかもしれませんがマップ移動が面倒で隅々まで探す気にはなれません 小説を読むとヒントになるかもしれないとのことですが正直こんなマップ移動1つまともに出来ないゲームのために三十数話読む気にもならないです マップ移動もそうですがバグやそれに準じる挙動が多すぎます デバッグして少しはおかしいとは思わなかったのでしょうか とりあえずここまで書いた部分を直して、ようやくゲームとしてスタート地点に立てると思います やることは多いですが頑張ってください あと配信をしたいので許可をくだされば幸いです
|
Re: No.13『LIfe of Dangeon』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.2 ] | |
|
2017/07/26 01:32 あ ID:bnqK82vRo |
死亡の塔の死神を倒してクリア?しました。 プレイ時間40分
ものすごいセンスを感じます。楽しかったです。 ですが、あまりにもバグや未完成な部分が多いです。
何かイベントがあるたびに仲間が消滅するので大変でした。一応街に戻ってPT解散すれば復活しますが、何かあるたびに消滅するのは直してほしいです。 エンカウント率が非常に高く、同じダンジョンに出てくるとは思えないほど雑魚敵に格差がありよくわかりませんでした。 バグが多すぎてゲームを面白くしている点はいいですがヒント屋などが更新されず何をするべきなのかわからないのが大変です。 シナリオはよくわかりませんでした。
|
回答 [ No.3 ] | |
|
2017/08/02 15:50 ましろ ID:SplJNPAfw |
沢山のご意見ありがとうございます。 まず異常なバグの多さについてはすいませんでしたとしか言いようがありません。 ただ繰り返し確認していないだけですね。 情報屋を仲間にしても街から消えず、歩行グラフィックが更新されないのは仕様です。 情報屋を仲間にしたときに情報を買えなくなった場合の措置です。 イベント進行でキャラが勝手に外れるのはそういうシナリオのイベントです。特に森の幽霊屋敷を訪れたときに強制的に街に戻るイベントや、海へ行った時のイベントなどはそういう設定にしてあります。 塔前にいる騎士が消えるのは設定や仕様ではなくバグです。 食糧庫はマップ移動時にマップ名を出さなかったこちらのミスです。 魔法使いのタイピングゲームは全角入力で「エクスプロージョン!」と入力すれば成功のはずです。 いくつかのクエストが永遠に受注できるのはレベル上げをしやすくするための仕様です。 決定キーを押さないと移動できないマップは、間違って触れてマップから出ないようにということでそういう風に設定してあります。メモなどに言及がなかったのはミスです。申し訳ありません。
最後に言い訳になりますが、これはあくまで小説が主体の作品です。 小説から来た人向けのゲームをウディコンに出したことは深く反省しています。 またこのような機会があれば以上の点を改善し、初見の方にも楽しんでいただける作品を作ろうかと思います。
配信については動画のURLを貼り、どういった内容の動画を上げるのかを書いていただければ承認しようと思います。 単に壊れゲー実況なのか、ウディコンの作品一覧紹介なのかなど記載していただければ幸いです。
|