ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.8 『収穫機道ろぼふぁーむ』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 http://actpike.s601.xrea.com/index.html

※このスレッドは審査終了時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 |

Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.1 ]
メンテ
 2016/08/04 16:04
 ピィル
 ID:vk90bMqzM
クリアしました。見事な(農)作業ゲーですね。
オンラインで上位を狙うのはともかく、
クリアだけならかなり緩めの難易度設定は良いと思います。

しかし一方で連作系が強い、というのは
商業作品の某牧場の物語などからも変わりませんね。
後はロボの道を塞いでしまった時、放置で枯らすか燃やすかの2択なのは面倒に感じたくらいでしょうか。
が、難易度のバランス的にはどちらも正しいのかなあとも思ったり。
ともあれ、丁寧な作りの農作業ゲーでした。ありがとうございました
Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.2 ]
メンテ
 2016/08/04 18:38
 ぴけ [URL]
 ID:kP9V4vnlo
>ピィル様
プレイ・ご感想頂きありがとうございます。

難易度に関しては、ゲーム性がかなり特殊である都合から、繰返し遊んで頂く事で何方でもクリア出来る様にさせて頂きました。
物足りない方もいらっしゃると存じますが、2周目からが本番ですので、ゼヒ全国区TOP10位内を目指して頂ければと存じます。

また、道を塞いだ時の対処につき、通常はご提示の2択です。
しかし、区画の工夫次第で効率的に道をあけたり、枯らす・燃やす以外での除去手段も存在します。
ただ、上記をプレイヤー様に気付かせられなかった点については、私の力不足によるものです。
こちらについては、精進いたします。

現状としましては、試行錯誤をお楽しみ頂ければ幸いです。

長文失礼致しました。以上です。
Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.3 ]
メンテ
 2016/08/07 16:31
 ナスの波動に目覚めたタケル
 ID:iXRWDEwgs
こういうのRTSというんでしょうか?普段あんまりやったことのないジャンルで面白かったです!
各パーツはもう現バージョン以上増える予定はないんでしょうか?
Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.4 ]
メンテ
 2016/08/08 20:31
 ぴけ [URL]
 ID:kP9V4vnlo
>ナスの波動に目覚めたタケル 様
ご感想有難うございます。
楽しんで頂けたようで何よりです!
ジャンルはアクションのつもりでしたが、「パズルアクション」と呼称して頂く事が多いように感じます。

各パーツや種の追加・修正は、少なくともウディコン期間中は行いません(※1)。
追加する場合は、9月頃を予定しております。

もし「こういうパーツが欲しい!」「こんなゲームモードを遊びたい!」等、ご要望がございましたら、別途フォーラムを用意しておりますので、そちらにコメント頂けると嬉しいです。
フォーラムは、左の「ぴけ[URL]」に貼らせて頂きました。

(※1)
近々、ゲーム内の収入額に影響をしないアップデートは予定しております。
(ピクチャの差替え・文章の追加・修正、オプションの追加、週間ランキング等)。
ただし、ご快適に遊んで頂く為、安定版の完成次第の公開とさせて頂きますのでご了承下さい。
Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.5 ]
メンテ
 2016/08/09 12:51
 shu
 ID:B9TNF50pA
今プレイ中です。

ロボの道を塞いでしまった際のピンポイントの撤去が欲しいですね。

予備電源買って、ネコ買ったら。片方しか有効じゃないんですね……ネコ好きには酷な(ぇ


Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.6 ]
メンテ
 2016/08/09 21:00
 ぴけ [URL]
 ID:kP9V4vnlo
>shu様
プレイ・ご感想頂き有難うございます!
ピンポイント撤去は構想段階で検討の末、廃案とさせて頂きました。
理由としては、適当に水を撒いて、ピンポイント撤去で整地するゲーム性になってしまったからです。
現行のもどかしい水撒きをお楽しみ下さい。

『ネコ』を有効にする場合、残念ながら他の補助パーツは使えなくなりますね。
腕初期パーツ、補助『ネコ』のみでクリアを目指してみるのも一興です(すみません、クリア出来るかは未検証です!)。

最後に、当作品をお楽しみ頂けたら幸いです。
Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.7 ]
メンテ
 2016/08/17 18:15
 まぁ
 ID:hILhQ7eHU
畑で種にオンマウスすると画面の下の方に「第1区画:1」「第2区画:9」などなどと表示されますが、コロンの後は数字ではなく作物の名前ではなかろうか……、と思いました。
Re: No.8『収穫機道ろぼふぁーむ』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.8 ]
メンテ
 2016/08/17 21:46
 ぴけ [URL]
 ID:kP9V4vnlo
>まぁ様
事象を確認いたしました。
ご指摘ありがとうございます!
こちらは次回アップデートにて、文言の修正をさせて頂きます。

Page: 1 |