| |  Re: No.19『恋と友情の常識(ファイト)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.1 ] |  | 
 | 
| 2016/07/28 23:29 ァハ
 ID:fXrfizQOU
 | ロジック問題を1つ解くだけの短編推理RPG。 
 【バグ】
 「美衣」との2度目以降の会話において
 表示される選択肢と、選択後に表示されるテキストが一致していない
 
 【感想】
 クリア時の印象は習作。
 
 ロジック問題は頭の中で整理するのはすこし難しかった。
 メモ帳で内容を整理して解いたが、これをゲーム内で誘導してくれれば印象が大分違ったと思う。
 
 | 
| |  Re: No.19『恋と友情の常識(ファイト)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.2 ] |  | 
 | 
| 2016/07/29 00:39 Jumpaku
 ID:ZKFuN7DDs
 | ァハ 様, 作者のJumpakuです.
 プレイして下さりありがとうございます.
 またバグの報告をして下さりありがとうございます.
 バグとして指摘されている内容は, 作者が意図したものであり, 不具合ではありません.
 表示される選択肢と、選択後に表示されるテキストが一致していないという「ちぐはぐさ」で, 登場人物の性格や設定を表現してみました.
 | 
| |  Re: No.19『恋と友情の常識(ファイト)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.3 ] |  | 
 | 
| 2016/08/05 09:09 banana
 ID:1J9B9dN7o
 | プレイ終了しました。 
 内容は、ごく簡単な論理パズル。
 6人の証言をまとめてリドメにメモすれば、誰でも解ける程度の問題でした。
 
 ストーリー的な観点では、「作者の意味不明な言動をそのままゲームにぶつけた意味不明な作品」としか・・・
 
 いや、意味不明な言動をするキャラクターを出すなとは言っていません。ただ、ゲームの紹介文が推理ゲームっぽい紹介になっている以上、意味不明な事を言うキャラクターにはそれなりの理由を付けなければ、推理ゲームとして成り立ちません。
 
 登場人物が何の脈略も無しに告白とか幽霊だとか神だとか言い出す推理ゲームは(悪い意味で)初めてでした。
 | 
| |  Re: No.19『恋と友情の常識(ファイト)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.4 ] |  | 
 | 
| 2016/08/06 09:01 Jumpaku
 ID:ZKFuN7DDs
 | banana様, 作者のJumpakuです.
 プレイして下さりありがとうございます.
 
 返す言葉もございません.
 このゲームには作者が考えた意味不明な言動がそのままぶつけられております.
 キャラクタ達が意味不明な発言する説法部分と論理パズルを合わせた説法系推理アドベンチャです.
 基本的なコンセプトを理解して下さった事, また感想を下さる程真摯にプレイして下さった事は大変嬉しく思っております.
 本当にありがとうございました.
 その上でbanana様に合わなかったのでしたら残念に思いますが, 仕方のない事だと納得する事ができます.
 
 また紹介文がbanana様に誤った印象を与えてしまい, 申し訳ございませんでした.
 今回は紹介文にジャンルを明記する事で対応させて頂きました.
 次回以降気をつけます.
 | 
| |  Re: No.19『恋と友情の常識(ファイト)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.5 ] |  | 
 | 
| 2016/08/12 14:12 shu
 ID:5GU.N76MM
 | 論理パズルですね。 メモ書きすればすぐに分かる無いようでしたが
 
 戦闘に入るとは思いませんでした。
 
 戦闘ではかなりギリギリの戦いで……負けました(笑
 最初からやり直して2戦目はギリギリ勝利。
 
 他の方も言われているように意味不明な言動をぶつけてプレイヤーをおいてきぼりにしてる様な感じがあります。
 
 本編を別のゲーム(RPG等)でプレイしてクリア後のおまけモードやスタッフルームとして、今回のゲームを遊べせるのにはちょうど良い息抜きになるかと思います。
 
 
 | 
| |  Re: No.19『恋と友情の常識(ファイト)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.6 ] |  | 
 | 
| 2016/08/13 03:25 Jumpaku
 ID:ZKFuN7DDs
 | shu 様, 作者のJumpakuです.
 プレイして下さりありがとうございます.
 
 難易度に関して, 推理は暗算では解けない様に, 戦闘は回復無しでは勝てない様にに調整したつもりです.
 頂いた感想, 意見を見る限り, 難易度調整がうまくできた様なので安心しております.
 
 説法に関して, 誰もが笑ったり, 興味を持ったりする訳ではない事は想定しております.
 楽しんで頂けなかったのでしたら, 残念ですが仕方のない事だと思います.
 
 また, 本編とは別のおまけでこのゲームがあると息抜きに丁度良い, という貴重なご意見を頂けて嬉しく思っております.
 今後のゲーム作りで, 内容, 規模, 方針, ターゲットなどを考える時に参考にさせて頂きます.
 ありがとうございました.
 |