ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.4 『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 http://blog.livedoor.jp/dry6/

※このスレッドは審査終了時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.7 ]
メンテ
 2015/07/27 11:15
 プレイヤー1
 ID:mme4xdWAU
5章にて出陣テント内の掲示板?が上に乗れる、またショップの品物にクレイモアが二つあります。
後は王子とかの装備が貧弱すぎる気がします。
名前的に聖剣なのに物、魔15でしかも強化改良版とか一般装備の説明そのまま流用してるんで結構違和感が出ます。
後はやはり戦闘面、キュア使い入ったからって毒と暗闇、ドロレス入ってからの障壁など無理やり其のスキルを使うために敵に持たせてる、またはそのためだけにやらされてる印象がどうしてもぬぐえません。
またよほどオーブ稼ぎしてないと全体ガスとかもろもろまである分ブラインドガードなど常備してないとかなり無駄にターンかける戦闘になります。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.8 ]
メンテ
 2015/07/27 12:14
 プレイヤー1
 ID:mme4xdWAU
6章多分ボス前の像でセーブ。
やる気なくなってきた。
ひたすら敵がタフい。というかそれ以上に戦闘が常に基本不利スタート、敵は先手を取り何度も殴りまくってきて状態異常は基本全体やそれでなくてもガード系つけてないと基本不利が更に不利になるとほぼ覆せない。それこそ戻って雑魚からオーブ狩りしまくるというファミコンレベルの作業になってるのがもううんざりしてきた。
そもそも使った能力、行動で上がるというシステムにしても結局殴られて物理防御が、とかいったこともなく大盾無駄打ちしまくるか(でも結局上がるのアルフレドだけ)それこそガードオーブ狩り集めるかHPもレベルで1回25と固定、装備もどれも貧弱で、魔法使いメインの構成にドロレスにいたっては加入の頃と敵の強さとの対比、また能力もトリッキーというにはただただ中途半端でオーブ突っ込む以外使えない。結局目玉にしてるシステムに対してあまりにもかみ合ってない、どころか無駄、足をひっぱる。
ファストブレイクで経験値とお金3倍といわれたって金ぐらいしか価値がなくHPが伸びて死ににくくなるだけだからなお旨みが無い。
そしてみんな脆い上に物理防御がそもそも生長しないからなおのこと敵の使う物理は驚異だが味方の物理?そんなもの投げ捨てろな有様。せめてファストブレイクでオーブのドロップ率がもっと上がればいいがどうもドロップ率にヘルプ見た限り補正もかからないようなのでなお不要。
結局進めるためにはオーブ成長が基本にして全てであり主として据えてる成長システムが息をしていない。
またSPも攻撃受けたりしての増加もなく一律誰かが動いて手番消費で5のみ、、もうそれこそアイテム攻勢し掛けてチャージバンバンさせるとかしないとこっちがボコボコに殴られるのが基本という有様。5章のボス戦なんかそれこそ王子を育てるには敵がタフだったりして面倒な上にタダでさえ脆い、そしてSP消費率もお世辞にも良くない技と不遇な物理しかいないと育てる気にもならない。
結局、バインドガードとアイテム買いこんでチャージさせまくって物理防御を消しつつ必殺打ちまくる、アルフレドは大盾で守りつつアイテム係、たまに暇が出来たら攻撃という形でした。
しかも再生のおかげでなお面倒さが増すだけという。
大体の印象が指輪物語を眺めさせられながら(観客に据えさせられて)ゲームも途中からしているよりさせられてる感触(特に戦闘の仕様)が強くなってきました。
後は基本的に戦闘において敵贔屓の一つはやたらめったら防御だの攻撃だの2倍系他強化スキル持ちが多い。
防御200%持ちが発動した時点で不遇の物理は王子のあれやる以外出番終了、攻撃200%は防御をよほど成長させてなおかつHPもレベルひたすら上げて伸ばしてないと洒落抜きで場合によっては即死するという初期スパロボみたいな大味もあると思われる。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.9 ]
メンテ
 2015/07/27 23:13
 通りすがり
 ID:aSQ5mDcwA
五時間弱でストーリークリア
敏捷を上げる>行動回数が増える>成長機会も増えるなので完全に敏捷ゲーでした。
むしろ敏捷上げを常に意識する事前提で丁度いい難易度な感じでしたね、オーブ未使用ですがストレスは感じませんでした。
ここまでなかなか楽しめましたので、とりあえずEXモード行ってきます
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.10 ]
メンテ
 2015/07/28 14:56
 RII
 ID:8jHrmiLbo
シナリオクリア、エクストラは触りだけプレイしました。


バージョン1.00で確認したバグは>>7のプレイヤー1さんの報告にある程度でした。
他にはエクストラにて、ガーネットがパーティーに居ない状態で、拠点外のガーネットが動いてる(看板に向かって攻撃する演出)間、ガーネットのオブジェクトに重なれます。ガーネットが休んでる間は動けなくなるので、再び動作を始めるまで抜け出せない状態になります。

シナリオは面白かったです。爺ファンタジー感というか、ちょっと変わった感じで楽しめました。
ですが、他のレスにもあるように後半の戦闘バランスが厳しいと感じられました。経験値やキャラ強化を意識した稼ぎをしない、普通にプレイするとどうしても物理攻撃が劣って感じました。またメインの4キャラは全体攻撃を持たず全体回復もかなり後半になるので、逆に全体異常を仕掛けてくる相手にはかなり苦戦を強いられました。五章で2キャラになった時は、王子が全体技を持っているとはいえ、最初に王子のターンだと発動できませんし、敵を1体でも倒す前に殺される事もあるので、「逃げる」を前提に戦わなければいけませんでした。
五章から戦闘がきつかったので、敏捷を中心に上げる稼ぎプレイをしたら楽になりました。
バグ報告・感想 [ No.11 ]
メンテ
 2015/07/28 15:22
 
 ID:wj/UXUiok
ストーリークリアまでの範囲で諸々

バグ?
・五章突入前にリザレクションを外していたら、
再合流した後リザレクションがどこにもなかった

システム感想
・ファストブレイクとリアルタイム成長との噛み合わせがよくない
・ドロレスの使い勝手がよろしくない。障壁破壊ぐらい
・序盤から敏捷ゲーと割り切れば難易度は高くない
・ただしアルフレド以外の活躍が非常に薄くなる。
敏捷技の使い勝手や入手タイミングが原因
・防御を上げる手段の薄さ
・装備更新の意義が薄い

シナリオ感想
・とりあえず女王の敬称に殿下はやめたほうが
・それ封印解くの一人の命の問題ではないから
・対エルフ毒が撒かれて敵も排除できてないとこで牢屋開けて解放といって喜んでいてはまずいのでは
・しつこく襲ってくるやつがいるの分かってて道中説明しとかないの?
・ドロレスしか指揮できないとは何だったのか
etc.
特に最後は少しやりとり足せば解決するような気がします。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.12 ]
メンテ
 2015/07/29 09:45
 プレイヤー1
 ID:mme4xdWAU
とり合えずストーリーはクリア、エクストラも始まりの森だけ攻略。
※ネタバレというかエンディングまで見た上での色々述べるので未クリアは見ないのを推奨。 後不快に取られると思うから楽しんでるプレイヤーにはなお非推奨。批判的だよ。

クリアまではそれこそ前回の6章ボス前から速攻で魔王まで撃破、オーブはせいぜい6章ボスドロップの物理EX1個をドロレス、適当に拾った普通4個をアルフレド、後はレジストやマジックを後の二人に1〜3個程度ほど、魔界内のオーブにいたっては宝箱の中身のEX一個も使わずクリア。
とりあえず魔界に色々言いたい。
異界押収品とある箱、つまり販売所。
なんと最新装備から薬一式までこっちの世界のお金で買える!!補給バッチリ!!・・・・・・・・・無人販売所か。
手法としてまだ金にがめつい魔界の商人でも何でも居たでしょう?
ダンジョン自体もラストらしいといえばらしいけど中身は相変わらずただのオーブ一個とかと薬。EXとか最高レベルは高いからうれしいけどそれこそ普通のオーブ1個とか宝箱拾うのも面倒くさい。100%逃げられてダンジョン長め、敵は鬱陶しいと着てトンズラ安定。(ここまで来てすらエルフ毒をバンバン吹き付けてくるので毒耐性以上に攻撃できなくなるのでブラインドガード必須)
そしてお約束展開で来るだろうな、と予想は可能でもラスボス登場シーンがいざ封印するぞっ!て所にいきなりでてきて戦争しかけてる理由唐突に教えてくれて内容にいたっては、世界が持たんから仕掛けたのだ!
・・唐突過ぎる。
旧宇宙戦艦ヤマトのガミラスだって移住しなきゃ星が滅ぶ直前、で地球の大気は毒でそのために汚染した(彼等にとっては居住可能に改変した)てな具合のアレも無茶結構アリですけど理由付けにはなります。
でもこれの場合、
1:そもそもそんなに無理やり向こうの生物全滅させなきゃいけないくらいの大攻勢しかけなきゃいけないほど逼迫してるのか?しかも全然環境違う上に別にここにこだわる理由やそんな攻勢しかけて世界環境魔界みたいにしなきゃいけないとかでもない感じ(交渉とか進める余裕まだあったのでは?)なのに。
2:交渉もすらなく侵略しかない!と追い詰められるほど他に(撃退されてから他世界狙いへとかそも先ず交渉からとか)見出せなかったのか?
3:それだけ追い詰められてたとして、何でアレだけ無茶苦茶大攻勢までかけて前回負けて前回から反省したにしても50年もじっくり戦争準備してるの?時間無いんじゃないの?こんな強敵だらけのとこほっといて他のもっと過ごしやすい、侵略たやすい世界探せなかったの?
今までの敵もどれもそんな感じ追い詰められた必死さ微塵もないのに。(冒頭の雑魚ゴブリンは子供いたぶって追っかけまわすわ親の仇を追う息子も単独で、門番のはずなのにうろうろしまくってるわ)
エルフ喰いの奴とか後の戦争効率的なのあるだろうけど悠長に毒の研究を爺さんたちでしようとかしてるし。

そしてED
いきなり数百年経ちましたと語られてなんと前作の人物に繋がってました〜!サプライズ!
・・・しらんがな。それこそぽかん。
ロマサガ2の詩人の歌とかの体とかみたいなので最初から語られていた、とかですらなく何よりもかつての英雄の老人達と其の時代、また次代の者たち自身の物語だったはずなのに、肝心の救われた時代のその後も、人たちも吹っ飛ばしていきなり数百年後、せかいはへいわですまるあるいは前作に繋がるのであった。なんていわれても困りますが。
肝心のその戦争終結からの平和、復興が行われてる救った其の時代のもの全て結局彼女の記憶とか思い出流すみたいな(てか実際過去の記憶なんだろうけど)セピア色でセリフもなく後ろでただ流れるだけとかもう・・・。
で、セリフに関しても女王のことずっと殿下殿下と呼ぶので正式な女王がほかに居るのかとずっと勘違いしていました。
一国の女王を、しかも正式な女王を殿下とは普通言いません。
そして総合的に演出がくどい、または大仰です。石とか出す、敵とか倒す>全部ホワイトアウト、特に敵とか断末魔からのホワイトアウトばかり。
場面転換も全部ブラックアウトだったり舞台劇でのどんでん返しみたいにやたら切り出しての移動が多い。
(やたらあつらえた場面で強調した感じでやるから連続的、流動的な雰囲気や場面に見えない)
結局、総括したシナリオ感想が指輪物語を倣った脚本の舞台劇の印象でした。

そしてここからは戦闘とかエクストラモードとか系
先ず上でも出ている通り装備がもうある程度確保したらいらない、買う意味がない。何より弱すぎ。
グレード上がって1グレードごと修正値5しか上がらないので最終的にただの誤差なんで意味ないレベル。
防御がもろいのでよほどガードやレジストオーブ狩って与えるのじゃないとHPでゴリ押すほうがファストブレイク、回復もアイテムが%の割合回復なんかの機能と相まって速くなる。基本システムで育てる、それはつまり能力を上げる場合は技能使わなきゃダメ=手番を何もしないとかで送り、1手番に5だけしか溜まらないSPをひたすら溜めて、該当技能を無駄打ちし続ける作業、しかも伸びてもオーブ一個分とまるきり同じ2固定上がり。そして経験値(HP伸ばし)はそれやると減る、オーブも結局1戦闘伸びるだけなので集まらない。せめてダメージを与える、受けるなどでのSP増加や防御成長もあればまだ良かった。
そのうえで何よりもしんどいのがやはりアルフレド以外ではストーリー中オーブ以外では一切伸びること無い‘‘物理防御‘‘これに尽きる。
ただでさえもともとアルフレド以外が装備も含めてもろい魔導師系でしかもアルフレドもエクストラを見てわかる老齢ゆえの能力の低さと敵の物理2倍とかのスキルも合わさって魔法以上に敵からの物理技の驚異。
しかも設定から常に魔族超強い、人間弱いの図式でしかないからひたすら殴られる。やれ攻防能力2倍だ植物系のつたやらリザードマンの疾風突きやらでの2、3連続だ或いは全体攻撃でPTにダメージまいて来て回復するにはスプレー使うかセリア一人のやはり消費が多い回復だけ。更にボスから雑魚まで魔法障壁の時点でドロレスが破壊してくれなきゃ手出しできない、ブラスとかからアイテム袋外しておいた場合それこそやれること何一つ無い。
最終的には魔族が基本光弱点でSP無しでも通常攻撃が大きな威力を出すセリアひたすら鍛えたほうが楽なレベル。逆に神殿だとミラー系にだけは何一つ手出しできませんけど。
全体的にこのゲーム手を出せるやつや状況と出来ないときの差が激しすぎる。
そしてエクストラ入ってみてにいたってはアルフレドの弱さに愕然としますね。
老齢とはいえかつての英雄で隠居どころか冒険もまだしてて大検使いなのにダメージが素手でデコピンの(数百年分の経験差はあるとはいえ)彼女に負けるレベル。
そして始まりの森内で拾うスキルがクリア後でないと仲間にならない前作の1キャラのが4つも占めてるという・・・バランス悪すぎる。
クリア前提ならいいですけどそうでない場合凄い無駄です。というか技能をレベルで覚える仕様でそもそも良かったのでは?アレだけの人数のとなると装備不可能でも全員分表示されるので集まるとそれこそ凄まじく煩雑になります。
しかも本編4人PTなのにこっちに至っては3人までとなぜか劣化。(それこそもう年寄りに無茶させる必要(出番)無いんじゃないでしょうか?)
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.13 ]
メンテ
 2015/07/29 21:10
 教えてください
 ID:uQ0GH7oGQ
DLの仕方がわかりません。【DL】こちら を押して・・それから先に行けません
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.14 ]
メンテ
 2015/07/30 08:32
 もんきち
 ID:od8UMQGH.
>教えてくださいさん

なにも問題なくダウンロードできました。
サーバー側、お使いのブラウザが原因じゃないでしょうか?またダウンロードしてみてください。

グーグルドライブでファイル名がちゃんと表示されているのでしたら、一番上の「↓」マークを押せばダウンロードできます。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.15 ]
メンテ
 2015/07/30 16:23
 通りすがり
 ID:tZgmiZ4ag
グーグルドライブはJavascriptとCookieを許可した状態でなければダウンロードできないようです。
ブラウザやアドオンの設定を確認してみてはいかがでしょうか。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.16 ]
メンテ
 2015/07/31 09:12
 まつたけ
 ID:rVR5ZGsRM
エクストラ最終ボス撃破までプレイしました。

クリスの「再生」スキル使用時、表記が「カウンター」となっていたのでご報告いたします。

フリーゼ女王だけ敏捷が上がるスキルがないように思えるのですが仕様でしょうか?
取り逃しているだけだったらすみません。

1つ気になった点なのですが、スキル説明だけから使用対象(単体/全体や他人限定など)がわかると良かったかなと思いました。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.17 ]
メンテ
 2015/08/01 05:06
 作者 [URL]
 ID:ReWyhG/aI
[ver1.01に更新]
主な更新内容は以下です。
詳細はファイル内の更新履歴をご確認ください。
【追加実装】
 ・エンディングデモ視聴機能の追加
 ・エクストラモードの霧降り山脈にフリーゼの技「エペ・ラファール」を追加
 ・エクストラモードの拠点にボーナス機能を追加
【難易度調整】
 ・異常解除系アイテムにHP回復効果を追加
 ・雑魚敵から得られるお金を上方修正
 ・雑魚敵がオーブを落とす確率を上方修正
 ・シナリオモード第四章で加入するドロレスの初期装備およびステータス補正を上方修正
 ・シナリオモード第五章で加入するハーレイスのステータス補正を上方修正
 ・シナリオモード第五章に出てくる雑魚敵のステータスを下方修正
 ・シナリオモード第六章に出てくる雑魚敵のステータスを下方修正
 ・シナリオモード終章に出てくる雑魚敵のステータスを下方修正
【不具合修正】
 ・セリアの技「速唱」の説明文言が誤っている不具合の修正
 ・フリーゼの技「エペ・グランセ」「グランセ」「ヴァン・グランセ」の説明文言が誤っている不具合の修正
 ・クリスの技「再生」の発動時メッセージが誤っている不具合の修正
 ・吸収効果を持つ技の一部が与えたダメージ分HPを回復する不具合の修正
 ・一部マップチップの通行設定不具合の修正
 ・シナリオモード第五章でセリアが装備していない技が一部消失する不具合の修正
 ・シナリオモード第五章でクレイモアが重複して販売される不具合の修正
 ・エクストラモードの拠点にいるガーネットに重なれてしまう不具合の修正
【その他】
 ・フリーゼの敬称を「殿下」→「陛下」に変更
 ・シナリオモード第四章でライオネルが離脱した際、武具以外の装備品が戻ってくるように修正
 ・シナリオモード第四章でグローリエルが離脱した際、武具以外の装備品が戻ってくるように修正
 ・シナリオモード第五章でハーレイスが離脱した際、武具と技以外の装備品が戻ってくるように修正
 ・シナリオモード第六章でフィオーナが離脱した際、武具以外の装備品が戻ってくるように修正
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.18 ]
メンテ
 2015/08/01 06:34
 作者 [URL]
 ID:ReWyhG/aI
>>プレイヤー1さん
ご報告いただいた不具合ですが、こちらでは症状を再現できませんでした。
ただこの不具合自体は別の条件で何度か遭遇しており、その都度修正はしているものの根本的な解決には至っておりません。
致命的な不具合ではないためまことに申し訳ありませんが今回は非対応とさせていただきます。
プレイ&不具合・感想のご報告、ありがとうございました。

>>coinさん
本ゲームにおいて物理攻撃はそれほど不遇な扱いではありません。
エクストラモードで使える純粋な物理アタッカーはコンボ技の効果も相まって非常に強力なダメージソースとなります。
あまりにも強すぎて属性魔法使いの存在意義が薄くなってしまったので、慌てて物理に耐性を持つ敵を追加したほどです。
ただしシナリオモードには純粋な物理アタッカーが存在しないため、物理不遇の印象を受けてしまったのかもしれません。
シナリオモードはエクストラモードに対する壮大なチュートリアルのような位置付けで、本ゲームにおける基本的な戦略を学んでいただくために各キャラごとに役割を明確化させています。
・アルフレド 防御技の練習
・ブラス 弱点を突いてダメージを稼ぐ練習
・セリア 回復・異常解除の練習
・ドロレス コンボの練習
一応ドロレスが物理アタッカーと呼べるポジションなのですが、加入時期が遅いこととステータス補正が低めなせいで使えないキャラとなってしまった感は否めません。
ですのでドロレスのステータス補正に関して今回のアップデートで調整させていただきました。
プレイ&感想のご報告、ありがとうございました。

>>通りすがりさん
おっしゃる通りで本ゲームは二重の意味で敏捷が有効なステータスとなっています。
ですので育成を意識せず、漫然とゲームを進めるだけでは敏捷は上がっていかないようにしています。
プレイされた方によって難易度に対する感想にバラつきがあるのはこの辺りの事情も関係あるのかなと思われます。
とは言え、オーブ未使用で5時間クリアというのはすごいですね。
オーブ未使用プレイは想定こそしていましたが、それに合わせた調整はしていないので、おそらく通りすがりさんは本ゲームにおけるプレイスキルが極めて高い方なのだと思います。
エクストラモードでのご活躍、期待しております。
プレイ&感想のご報告、ありがとうございました。

>>RIIさん
不具合のご報告ありがとうございました。
今回のアップデートにて修正させていただきました。
シナリオに関して気に入っていただけたようで何よりです。
大抵のRPGは若者目線で語られるため、こういうのもアリなんじゃないかなと一石投じてみました。
シナリオモードの難易度に関して基本的には妥当な線だと思っていますが、5章以降に関しては少しハードルを上げすぎた感もありますため、今回のアップデートで調整を行わせていただきました。
プレイ&不具合・感想のご報告、ありがとうございました。

>>紡さん
不具合のご報告ありがとうございました。
今回のアップデートにて修正させていただきました。
ファストブレイクに関しては以前作ったゲームの名残でして、特に消す理由もないので本作にもそのまま導入した経緯があります。
個人的にはファストブレイクを狙いつつ効率的なステータス育成を考えていくという目的が戦闘ごとに生まれるので、そこまで噛み合っていないとは思っていません。遊び方の問題といえばそれまでですけどね。
またシナリオに関してはご指摘いただいているほとんどに関しては私のほうでも気が付いていまして、テンポの問題で描写をカットした経緯があります。
ただフリーゼの敬称に関しては今回のアップデートにて修正させていただきました。
プレイ&不具合・感想のご報告、ありがとうございました。

>>教えてくださいさん
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
ダウンロードに関しては画面上部の「↓」ボタンを押すことで開始できると思います。
(表示されていない場合、カーソルを上部へ合わせると表示されると思います)
もしそれでもダウンロードできないようでしたら特設ページにミラーをご用意いたしましたのでそちらからダウンロードをお願いいたします。

>>もんきちさん、通りすがりさん
本来なら私が対応すべきところをフォローしていただきありがとうございました。

>>まつたけさん
不具合のご報告ありがとうございました。
今回のアップデートにて修正させていただきました。
フリーゼの敏捷技が無いのは仕様だったのですが、ゲームシステム的に可哀相なので今回のアップデートで追加させていただきました。
またスキルの対象説明に関してお気持ちは理解できるものの、スキル説明の文量をこれ以上増やしたくないという理由でカットした経緯があります。
今回のアップデートでは対応しておりませんが、今後要望が増えてきましたら検討させていただきます。
プレイ&不具合・感想のご報告、ありがとうございました。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.19 ]
メンテ
 2015/08/01 13:09
 
 ID:wj/UXUiok
えーと。
ファストブレイクについては達成することによるインセンティブの乏しさを問題としています。
経験値もお金もゲーム中で価値がそこまでなく、だからあまり嬉しくない。
お金の価値の薄さは武器防具は効果薄く、戦闘後は全回復するあたりの影響ですね。
やり込み派向けの機能なのかもしれませんが、そこまでやり込み派じゃないとがっかりなんですよね。

エクストラモードは序盤でスキル拾得のバランスが悪くがっくりきました。ベスの技の占める割合がなんぼなんでも多い……エクストラが本編なのならもう少し工夫してほしいというのが本音です。

不具合というか脱字ですがエクストラでストラスエッジ団長に話しかけるとストラエッジと自己紹介してるような感じです。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.20 ]
メンテ
 2015/08/02 00:14
 作者 [URL]
 ID:ReWyhG/aI
>>紡さん
不具合のご報告ありがとうございます。
誤字・脱字に関しては致命的でないので対応しませんが、数が増えてきたり何か大きな更新作業が発生した場合はついでに修正しようと思います。
ファストブレイクのインセンティブやベスの技の配置に関してお返しできる言葉はあるものの、この場で個人に対して開発経緯や意図を長々語りたくないというのと、正直申し上げて不満しか挙げてこられない方の対応をいつまでもしたくないという心情的なこともありますので、現段階では感じたことを感じたまま受け取られてください。
当コンテストには他にも多くのゲームが投稿されておりますので、不満を感じたゲームに対し不満をぶつけるよりも楽しめたゲームに対し好意的なコメントを差し上げるほうがコンテストも盛り上がるかと存じます。
とはいえ本編のシナリオとおまけのエクストラの両モードをプレイいただいたことには御礼申し上げます。
プレイ&不具合・感想のご報告、ありがとうございました。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.21 ]
メンテ
 2015/08/02 02:28
 まつたけ
 ID:rVR5ZGsRM
バージョンアップありがとうございます。

前回の書き込みではあまり感想面について書けていなかったので、長文になりますがせっかくなので書いてみようと思います。
なお、旧バージョンにおける感想です。

本編4時間半、エキストラ7時間半でそれぞれラスボス撃破までプレイしました。かなり楽しめました。

・本編について
本編は、全体的にいい感じでまとまっており、戦闘も一部ちょっと困る部分はあったものの全体的に緊張感があってよかったと思います。

プレイスタイルは、戦闘中のステ稼ぎはほとんどやらず、宝箱は全回収、回復アイテムでのゴリ押しそれなり、といった感じでした。
オーブは物理系をアルフレド、魔法系と敏捷をプラス、が原則で状況に応じて他のキャラにも、という感じ。

本編で多少詰まったのは廃坑のアント複数匹と、王子とのふたり旅の部分くらいでした。
といっても、前者はアント複数匹だけ逃げで済みましたし、後者は王子の技の強烈さがわかるとあとはどうにかなりました。

・エキストラについて
適当に団長フィオーナ・黄フィオーナ・ガーネットを選んでこのメンバーのままラスボス撃破までやりました。中盤まではほぼ団長だよりでしたが、後半はガーネットも思いのほか強くて少し意外でした。黄フィオーナは終盤はだいたいアイテム係でした…。

プレイスタイルとしては、中盤までは余裕があったら団長が流転を使って敏捷上げることはしてましたがそれ以外は本編と似た感じです。
オーブはだいたい団長メインでしたが後半は他二人にも足りないステを適当に。

戦闘は全般的にかなりきつかったけど自分は結構こういう状況になるのも好きではあります。キャラ間格差が減るなどの程度の調整でもいいのかなというのが個人的な感想(とはいえ格差調整は難しいとは思うのですが)。

上の方と同様、序盤がベスのスキル多くてガーネットなどのスキルが少ないのは気になりました。
とは言えいまから配置変更するとデータの互換性の問題で難しそうですし、次回作でそのあたり少し考慮にいただければ、という程度でいいかと。

・戦闘システムについて
上でも話題に上がってたFAST BREAKについてですが、特に意識しなくてもだいたい取れる感じで恩恵を直接感じることはなかった一方、レベル上がりやすくなる=HP上がりやすくなる、ということですし、装備品や回復アイテムの購入にあまり困らなかったので多分恩恵を受けていたんだとは思います。でも少し影うすいかも。インセンティブが乏しいとまでは思いませんけども。

コンボについてですが、本編はドロレス加入まではまともに狙いませんでした。プラスでコンボIをやるより魔法使わせたほうがいろいろ楽だったので。
ドロレス加入後も、アルフレドが非コンボの強力な物理技を覚えてしまうのであまり生かせませんでした。ドロレスだけでコンボするのはSPつらいので。
エキストラではメンバーの関係上コンボ全くしませんでしたが、団長と相性のいいキャラを使ってのコンボI→超デコピンは多分すごく強いです。他のキャラ間でも相性のいい組み合わせはありそうなので模索する価値はあるのかなと。


余りまとまりのない文章になってしまいましたが以上です。
素晴らしいゲームをありがとうございました。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.22 ]
メンテ
 2015/08/02 15:07
 作者 [URL]
 ID:ReWyhG/aI
>>まつたけさん
シナリオとエクストラの両モードをクリアまでプレイいただきありがとうございます。
団長、強いですよね。バランスブレイク一歩手前くらい。これでも開発段階より弱体化させたんですけどね。まあ作中最強キャラというのと隠しキャラなのでいいかなあと。
黄フィオーナは技のバリエーションが多いのですが器用貧乏になりがちなのでサポート向きでしょうか。
ガーネットは正直調整不足なキャラなのですが強くなってくれたようで何よりです。
ファストブレイクの恩恵はレベルが上がりやすくなる=HPが上がりやすくなることです。
敏捷ばかり目が行きがちですが実はHPもかなり有効なステータスでして、開発段階では1レベルにつき50の上昇値でした。
しかしこの値ですと1〜2レベル上がっただけであっという間に敵が敵でなくなってしまったため、値を現在の25まで引き下げたという経緯があります。
ところが25だと今度は低すぎで、それがレベルアップによる恩恵のなさに繋がってしまったのかもしれませんね。
ベスの技の配置は意図して今の形にしています。
ベスは全属性魔法を扱える唯一のキャラであり、各ダンジョンごとに有利な属性技を取捨選択していくのが基本的なプレイスタイルとなります。
そのため序盤で全属性魔法を一通り揃えられるようにしています。
ベスは技こそ多いですが、よくご覧にいただくとどれも同じような効果の属性違いであり、技のカテゴリ自体は決して多いキャラではありません。
ですがこれはベスというキャラを知り、使ってみないと分からないことですので、ぱっと見だと技の配置配分が偏って見えてしまうかもしれませんね。
プレイ&感想のご報告、ありがとうございました。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.23 ]
メンテ
 2015/08/02 22:25
 鳥籠 [URL]
 ID:U/OLKONrc
楽しませていただいています。

RPGとしての楽しさや爽快感があって熱中してしまいます。
物語がとても良いです。どうしても軍議シーンが長く感じてしまいますが、それは物語を表現するのに必要な尺だと思います。
合戦シーンの作り方・演出が上手いと感じました。基本キャラチップのみにも関わらず、様々な工夫で迫力が出ていたと思います。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.24 ]
メンテ
 2015/08/04 21:43
 作者 [URL]
 ID:ReWyhG/aI
[ver1.02に更新]
【追加実装】
 ・エクストラモードの拠点にボーナス機能を追加
→以下のボーナス項目を追加しました。
   「オーブ販売」:お店にオーブが販売されるようになります。
   「初期SP50」 :SPを50回復した状態で戦闘を開始します。
【難易度調整】
 ・メンタルリングに初期SP回復効果を追加
【不具合修正】
 ・一部テキストの誤字脱字を修正
 ・装備をすべてメンタルリングにした場合に2人目以降のSP回復が正常に行われない不具合の修正
 ・フリーゼの技「ブクリエ」が回復技扱いになっていた不具合の修正
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.25 ]
メンテ
 2015/08/04 21:59
 作者 [URL]
 ID:ReWyhG/aI
>>鳥籠さん
楽しんでいただけているようで何よりです。
軍議シーン長いですよね。みんなであーだこーだ議論するシーンが好きなので調子に乗って作っていたらあんなに長くなってしまいました。もうちょっとコンパクトにまとめられたら…。
スキップ機能も入れようかなとも思ったんですが、どうせ繰り返し遊ばれるようなものでもないしなあと結局実装しませんでした。
合戦シーンに関しては集団対集団の演出に結構頭を悩ませたので、迫力を感じていただいてうれしい限りです。
プレイ&感想のご報告、ありがとうございました。
Re: No.4『Legend of Lemuria −第二次人魔大戦−』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.26 ]
メンテ
 2015/08/04 23:05
 ききうん
 ID:zyyNFI8.w
シナリオモード最初のボスを倒した後、上に進むと暗転したまま進行しなくなりました。
下に進むと前のマップには戻れるのですが・・・

Page: 1 | 2 | 3 |