Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.1 ] | |
|
2015/07/26 14:00 牧瀬空 [URL]
ID:MSD8ZIt42 |
思わず時間を忘れて楽しめました!
ただイベントが一周するのが少し短く感じたので、倍ほどイベントが多かったらなーと思いました。
それと追尾型神迎撃システムは一定時間で消えてもいいかなと思いました(逆にハードだと消えないとか)。
あと少し説明書には書いてない情報とか含めてレビューを書いたので参考にどうぞ。 http://blueclearwind.blog.fc2.com/blog-entry-2209.html
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.2 ] | |
|
2015/07/26 14:18 brn ID:aWuHP9T/. |
独特の慣性がかかった自機を操作し、 星をひたすら守り続けてどれだけ守り続けられたか… というところは、ファミコン時代のノリを思い出しました。
あえて星に隕石をぶつけて月を作り、バリア代わりにしてしまうのも一興。 神殺しの兵器は意外と当たってもゲージが減るだけなので、 あえて追わせて隕石にぶつけるというのも一つの手。 といった地味にテクニックが使える感じもファミコン時代っぽいかなと。
もう少し星に対して介入できる要素があるといいかなとも思いましたが、 逆にそれをしてしまうとこのゲームの良さが薄れる気もするし… となんとも難しいです。
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.3 ] | |
|
2015/07/26 17:30 ナイデン内田 ID:QNUyfF67E |
これはいいですね! 時間を忘れて没頭してしまいました。 素晴らしい作品をありがとうございました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.4 ] | |
|
2015/07/26 18:53 hoshiaki ID:VTIt1Fxpo |
面白かったです
8億年程度経過時において、青くなった"星"にXで突っ込むと星内部に自分が入り、何度も反射してしまい大きく星の大きさを縮めてしまう問題がありました すみませんがスクリーンショットはありません
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.5 ] | |
|
2015/07/26 22:56 倫理 ID:/QKI2chkM |
のめり込んでます。多分ほっといたら数日やる勢いです。
と、修整点です。 女神画像の拡大縮小は制限つけるといいかもしれません。 反転を狙ってるならそのままでもですが。
応援します!!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.6 ] | |
|
2015/07/27 04:24 どきぃ ID:efQFpnHek |
>牧瀬空さん プレイ、レビューありがとうございます! イベントは続けようと思えば続けられるとは思うのですが、逆にワンプレイが長い、という意見もいただいていたので一応の区切りとして区切らせていただきました。 分岐などもあればあるだけいいと思っているのでそのうち追加するかもしれません。
迎撃システムは人工的に作った神という設定だったりします。 また、周回時のお邪魔要素として必要かなとも思いますので現在のままでいいと思っています。
>brnさん プレイありがとうございます! ファミコン的な雰囲気はBGM効果が大きいと思われます。 仮当ての段階から使用させていただいたのですがもうこのBGM以外考えられない、ということでそのまま使用させていただきました。 本当に素晴らしい曲でした。
月とかも無意味にいっぱい作りたくなっちゃいますよね。 実装当初は月同士や神殺しも月に当たる仕様でそれはそれで混沌とした物でした。
星への介入は最初期段階では考えていたのですが製作時間の関係上もありシンプルにしていく方向でいかせていただきました。 その結果として現在のような雰囲気のゲームになったことには非常に満足しています。 いつか星の育成に特化したようなゲームも作ってみたいですね。
>ナイデン内田さん プレイ、書き込みありがとうございます! こちらこそありがとうございました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.7 ] | |
|
2015/07/27 04:25 どきぃ ID:efQFpnHek |
>hoshiakiさん プレイありがとうございます。
・星にめり込む 恐らく衝突時の無敵時間中に星の内部に入ってしまい、内部で反射してしまっていたのだと思われます。 次の更新で修正しておきます。 ご報告ありがとうございました!
>倫理さん プレイありがとうございます! 一応ワンプレイを想定していましたがこの際ですのでスコアアタックなどしてみるといいかもしれません。 ちなみにハードで一定数以上撃破すると夏っぽいおまけがあったりしますので是非。
画像の拡大率は現在のままで問題ないかなと思っています。 応援ありがとうございます!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.8 ] | |
|
2015/07/27 13:58 WW ID:l0hJmi7UM |
シンプルながらもとても楽しい作品でした。 ランキングがついてるのもおまけやりこみ要素として嬉しかったですが、『月を○個以上創った』『人工衛星を○億年維持した』『周囲攻撃使用回数』など、もっと細かい実績要素が欲しかったです。縛りプレイとかも出来そうですし。
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.9 ] | |
|
2015/07/28 01:25 finalbeta [URL]
ID:CwtVO9MTw |
異様に壮大なストーリーを楽しませて頂きました。途中何度かピンチになりつつも、とにかくこの星がどうなるか絶対見届けたい!という思いで何とか一周するまで持ちこたえました(ギリギリ11億年でゲームオーバー……)。 ちょっとネタバレですけどメテオがやばいですね。爆笑しながら必死で守りました。
1点、可能であれば……くらいの要望ですが、プレイ結果のTwitter投稿機能(ハッシュタグ付き)みたいのがあるとオンラインでゆるく競えて楽しいかなと思いました。
あらためて、楽しいゲームをありがとうございました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.10 ] | |
|
2015/07/28 06:59 どきぃ ID:LbjIxHZuc |
>WWさん プレイありがとございます! 実績は確かにあった方が良かったかもしれませんね。 ただ実績獲得時にピコーンと表示させるのもどうなのかとふと思いました。 つけるとしたらハードモード限定などでもいいかもしれませんね。 ご意見ありがとうございます!
>finalbetaさん プレイありがとうございます! 隕石魔法の危険性を表現できて満足しております。 ただ若干速度にランダム性があり、運が悪いとかなり難易度が高いイベントになってしまうようでしたのでこっそり速いメテオが発生しないように修正していたりします。
ツイッター投稿機能は恐らく直接投稿するようなものは実装できないと思われますがテキストに出力するようにしたいと思います。 合わせてスクショなどと一緒に投稿していただければ嬉しい限りです。
こちらこそご感想、ご意見ありがとうございました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.11 ] | |
|
2015/07/30 09:37 いがチキン ID:d91KNdY.Y |
・ちょっとした感想 なにか要素が物足りなく感じて、かといって何を加えても世界観・空気感をぶち壊してしまうかなと思い、絶妙な創りの作品だなと思いました。お見事です。
・ちょっと気になったこと このゲーム、上下からくる隕石は、守っている星への距離が短いですよね。それに対して隕石の速度を抑えているかどうか、プレイして読み取れませんでした。 このゲームのプレイ画面は、守る星を中心として正方形、欲を言えば正円であると、個人的には受け入れやすいです。 ただ、神が11億年守った星をぶっこわした隕石は、上下からじゃなくて左からきたデカイ奴だったんですがね。神が右の方で隕石壊してたので、間に合いませんでしたね。 運ゲーと言ったらそれまでですかね。 ハードはやる気力がありませんでした。
『神はその身を盾にする』、プレイして良かったです。
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.12 ] | |
|
2015/07/29 03:27 どきぃ ID:LbjIxHZuc |
プレイありがとうございます! 今作は雰囲気を特に大事にしました。 プレイして感じるものがありましたら作者冥利に尽きるところです。
上下左右の幅の違いは仰る通りかなり運要素がありますね。 特に下はゲージなどで隠れるので更に確認が遅れることがあります。 プレイしてみるとそれほど重大な事ではない気もしますがたまに隙をついた一撃に見舞われることがありますね。 常にその可能性を考えておけば対応はできなくもないのでそれはそれでゲーム的にはよさそうな気もしてます。 ご意見にある円でのプレイ画面はなかなか面白そうです。 ゲーム的観点以外にも星系の表現っぽい感じでいい雰囲気がでそうですね。 ちょっと今作での対応は難しいかもしれませんが参考にさせていただきます。
ハードは急遽追加したモードでハードと謳ってはいますがゲーム性を上げるために改めて調整したもので実は速度などはノーマル版よりも下がっています。 これによりノーマル版ではあまり出番のなかった衝撃波なども有用に活用できエネルギー管理などが更に重要になりノーマルとはまた違った面白さがあると自らプレイして思いました。 更に今回のアップデートでハード限定での実績なども実装してみましたので暇なときにでも挑戦してみていただければと思います。
ご意見ご感想、ありがととうございました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.13 ] | |
|
2015/07/31 04:00 トッツキ ID:mme4xdWAU |
いい塩梅にシンプルでありながら本当にファミコンとかのゲームのように其のシンプルさで奥が深い良いゲームです。 とり合えず初見3億年くらいノーマル失敗、2回目で21億年維持でクリア。 ハードにそのまま挑戦して気付けば2時間半以上・・w 加速縛りで1週どうにか耐え抜いて実績とりましたけどいやぁ縛ると案外間に合わなくてきついw 加速縛ってる分宇宙船そばで衝撃波打ったりしてうっかりもろとも全滅させたりとかw 後は月があんまりあると(下手すると1個でも)実績取ろうにもロケットも宇宙船も激突しちゃうんであらかじめ破壊したほうがよさそうですね。人類も宇宙人も月の軌道計算がんばれよとも思いますけどw 12億年くらいでハードは終わりましたけど1104個撃墜数で1000個撃破の実績取れませんでしたけど純粋に体当たりとかじゃないとダメなんでしょうかね?人類の攻撃分とか隕石同士の激突もカウントされてるんだったら納得ですけど。
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.14 ] | |
|
2015/08/01 00:39 どきぃ ID:ha8jgZmsk |
ゲームプレイの方ありがとうございます。 加速縛りはかなりきついですよね。 縛り系は実績解除する人いるのかなとも思ったのですが解除していただけたようでなによりです。
ロケットや宇宙人は月に当たらない仕様にしたほうがよさそうです。 今の仕様もありだとは思いますが修正しておきます。
1000個破壊の実績の方確認してきました。 どうやらご推測の通り体当たりや加速、衝撃波以外での破壊だとカウントされないようです。 こちら紛らわしいですので実績の方のカウントに統一したいと思います。 更に、ゲーム中のオプション画面に現在の撃墜数を表示するようにしたいとお思います。
ご感想、ご意見ありがとうごさいました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.15 ] | |
|
2015/08/03 22:04 創造神司 ID:6TvlWyO3. |
神殺しから人類同士の争いはじめまで プレイしました。内容は地球に向かってくる 隕石を破壊するだけですが、地球に続々と 発生するイベントのおかげで、全然 飽きませんでした。また大きくなった地球が 小隕石にびくともしなくなると「成長したな…」 と親のような気持ちになりました。
個人的には年数経過をもっと早くしたほうが いいと感じました。地球の歴史が46億年なので 年数経過速度を見て「これを46億年まで続ける のか・・・」とEDが気が遠くなりました。イベントが ループするという掲示板のコメントを見て エンドレスなのかと思ったので別に直さなくても 大丈夫です。
シンプルながら面白いゲームありがとございました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.16 ] | |
|
2015/08/05 01:30 どきぃ ID:ha8jgZmsk |
ゲームのプレイ、ありがとうございます。 楽しんでいただけたようでなによりです。 余裕ができて月を作ろうとしてもりもり削られたりもあるあるですね。
時間の経過はわりと悩んだ部分です。 正史でみれば46億年を人類に合わせるのがいいかもしれませんが、如何せん人間の時代が短すぎて結局変な感じになってしまうようでした。 時間の流れを可変式にしようかとも思ったのですがそうすると神としての等価値認識に齟齬が発生すると思いちょうどいい進行スピードとして今のようになりました。
ご意見ご感想ありがとうございました!
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.17 ] | |
|
2015/08/05 14:32 finalbeta [URL]
ID:CwtVO9MTw |
No.9でツイッター投稿機能の要望をした者です。 お返事と更新を見落としてしまっていましたが、実装いただけたのですね。ありがとうございます! 確認も兼ねてハードもやってみましたがこちらも面白かったです。メテオがお互いつぶし合ってくれるのでそこだけは意外とノーマルより楽だったかも(笑)
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.18 ] | |
|
2015/08/05 15:11 かもめーる ID:geqfFpgmo |
神ゲーです。神だけに(笑)
大概のこういう地球誕生から人類の現在までをたどるゲームは現代に近づくほど時間逃れがゆっくりなりますよね
表現は難しいですね〜
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.19 ] | |
|
2015/08/07 21:09 草子 ID:2uEZHcOuQ |
面白かったです! BGMがいいし、自分が守ってる感がすごくて、神と星に感情移入してしまいますね。 戦争ばっかするなよ〜とか。観測されたときはものすごくうれしかったのに、神殺すマンが出たときはショックで…。 でもそのうちに孤独な神の唯一の(邪魔ですが)仲間みたいになってきて、死にたい…というのはあわれで悲しかったです。 EDも、それまで気づかなかったけどそういえば…と驚き、感動してしまいました。 楽しませていただきました。ありがとうございます。
|
Re: No.3『神はその身を盾にする』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.20 ] | |
|
2015/08/09 02:16 どきぃ ID:ha8jgZmsk |
>finalbetaさん ご要望ありがとうございました! こちらもどのあたりでゲームを終わっているかのデータを取ることができてよかったです。
メテオは速度の変化があまりなくなったためかよくぶつかるようになったかもしれませんね。 とりあえずのところ様子見しておきたいとと思います。
>かもめーるさん 神ゲーです! 時間進行につきましてはその辺りご理解いただいているのかツッコミを受けていないのが幸いです。
>草子さん プレイありがとうございます! 表現したかった事を受け取っていただけたようで嬉しい限りです。
EDにつきましてはけっこう皆気づかないみたいですね。 初めはもっと簡素な文だったのですが テストプレイヤーの方から、なにを言っているのかわからない、と言われてしまって背景についての説明をしたらやっと気づいたようです。 アハ体験とも言われました。 それから応募前日、EDの文を徹夜で校正させていただいて今にいたります。 ED良かった、と言われる事がけっこうあって頑張ったかいがあったというものです。
ご感想、ありがとうございました!
|