ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.59 『怪奇!ルサルカ彗星館』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

※このスレッドは審査終了時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 | 2 |

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.7 ]
メンテ
 2014/08/08 15:29
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

怪奇!ルサルカ彗星館のプレイありがとうございます。本日、ver1.02に更新いたしました。

●修正内容
・「水神龍の薙刀」の実装忘れ。「龍殺属性」の武器が存在しなかったバグです。本当に申し訳ありませんでした。やや低確率ですがリュウグウからドロップします。
・Sランク装備の出現率を修正。赤以上の宝箱からの出現率を上昇させました。
・ちょっとした文章変更、敵ステータスの修正など。

改善点、要望、質問などがありましたらご連絡ください。readmeのメールからでも受け付けています。

 
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.8 ]
メンテ
 2014/08/08 22:59
 
 ID:uatt4DmfQ
メール送ったんですが…
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.9 ]
メンテ
 2014/08/09 09:48
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

あ 様
申し訳ありませんでした。ただいま確認いたしました。返信は今日(8/9)の夜になってしまいそうですが、必ず返信致しますのでしばらくの間お待ちください。ご迷惑おかけして、本当に申し訳ありませんでした。

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.10 ]
メンテ
 2014/08/10 15:04
 一見
 ID:kZhX4FyPw
誤字を発見しました。SSを載せておきます。全状態異常回復が、前状態異常になってました。

後、ふと思ったのですが、一番最初の戦闘の際、それまでに手に入れた物でやりくりしなければならず(シエラを見つけていない云々と言い、売店に行けない)、それまでの引きが悪いと即全滅→最初からやり直しになりかねないので、アイテムを買いに行くくらいはできてもいいんじゃないかな、と思いました。
添付ファイルあり20140810_1442_25_1.png

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.11 ]
メンテ
 2014/08/10 15:07
 一見
 ID:kZhX4FyPw
連続投稿すみません。今度は、脱字がありました。攻撃力が−10されるのに、攻の字がありませんでした。他の装備は、ちゃんとどのパラメータがどうなるか書かれていたので、少し気になりました。
添付ファイルあり20140810_1507_49_1.png

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.12 ]
メンテ
 2014/08/11 11:10
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

一見 様
・誤字脱字の報告ありがとうございます。
・売店にいけなくなるのは二週目プレイ時、すぐに始められるように後付したものですが、向こう側へ引き返せないのは、確かに不親切な部分かもしれません。会話も再び聞くことができないので…。
この部分につきましてはもう少し設定を変えてみます。一応、アイテム倉庫内に回復アイテムが入っているのでそこから引き出して使うこともできます。メニュー欄の「道具系」から選択してください。

誤字脱字の修正に合わせてゲームバランスの調整も行う予定なのでバージョンアップが遅れると思われますが、報告いただいた誤字は修正し、公開いたしますのでしばらくの間お待ちください。
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.13 ]
メンテ
 2014/08/14 02:38
 流浪のフリーゲーマー
 ID:YRRsxF1YU
剣や魔法の世界へ現実逃避するのも飽きた方へ
今度は水族館で暴れまわる奇妙な海洋生物を退治しに行こう。
オリジナルグラですっと”不気味だけど怖くない。むしろ居たい不思議な”世界観に没頭できる良雰囲気ゲー。
一本の軽い漫画を読むようにシナリオを追いかけてクリアできる。
これは・・・これがJRPGだ。

見た目萌え萌えしてるけど、中身はそんなでもない()のでオタク属性がライトな層にもお勧めであり、
また(ADV重視のRPGかと思いきや)意外にも戦闘にやりこみを推奨した作りがあるので、ディープな層にもお勧めできる。
ディープは下層五階からが本番。

最初の難関として、エレベーターのカードキーを捜すことがありますが、
それは、同エリアに落ちている物体の周りでちょこまか動きながらZキーを連打していれば取れます。
歩行速度を最速にしていれば、ちょっとしたミニゲームです。
これを除けば、後はノーヒントで進められると思います。

バグ報告:
破れたドレス精神+5が+50となっています。
メガキュア・・・HP回復する上に戦闘不能からも回復するのですが、仕様でしょうか?全状態異常といっても戦闘不能だけは抜かされてる作品が多いので一応報告します。
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.14 ]
メンテ
 2014/08/14 14:22
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

流浪のフリーゲーマー 様
プレイありがとうございます!
・グラフィック関連は今回ゲームを作るにあたっての「課題」でもあったので、そう言っていただけると嬉しいです。まだ未熟ではありますが、マップチップの制作が意外と楽しかったので、次回があれば、もっと凝ったのを作ってみたいと思っています。
・バグ報告ありがとうございます。
全状態異常回復の「ギガキュアー」は戦闘不能も回復する仕様になっていますが、全員の状態異常を回復する「嶺上開花」は戦闘不能を回復しない…というややこしい設定になっていましたので、「戦闘不能+全状態異常回復」という表記に変更させていただきます。
最初の難関…になってしまい申し訳ありません。カードキーの画像と透明部分のズレで拾いにくくなってしまったようです。バグとして修正させていただきます。

バグの修正が終わり次第バージョンアップ版を公開しますのでしばらくの間お待ちください。
感想、報告ありがとうございました!
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.15 ]
メンテ
 2014/08/14 14:31
 一見
 ID:ecquKYBaw
誤字、脱字を発見しました。抜けてる部分は()でくくっています。

こういった修行(を)することで
おみあげ→おみやげ
マインドタブレットの説明文で、ノア、ネルのH精神力を〜となっていました。
添付ファイルあり20140814_1431_44_1.png

添付ファイルあり20140814_1431_44_2.png

添付ファイルあり20140814_1431_44_3.png

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.16 ]
メンテ
 2014/08/14 16:12
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

一見 様
誤字脱字報告ありがとうございます!
そして毎度ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。場所まで丁寧におしえてくださって、本当に助かってます。
前回ご報告いただいたバグと一緒に修正しますので、もうしばらくお待ちください。
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.17 ]
メンテ
 2014/08/15 16:57
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

怪奇!ルサルカ彗星館をプレイいただきありがとうございます。本日、ver1.10を公開いたしました。

●修正内容
・誤字脱字、数値の誤りを修正。
・追加されたアクセサリー(イルカ、シャチのぬいぐるみ)の戦闘開始時効果がver1.10以降のセーブデータをコピーした場合、正常に機能しないので気をつけてください。

ご用のある方は気軽にご連絡ください。

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.18 ]
メンテ
 2014/08/17 15:30
 一見
 ID:nWoep7LuY
誤字脱字がありました。

銃撃属性のダメージ(を)30%カットするという〜
私を向かえに〜→迎えに

また、攻略ポイントのフィールド編、ご利用は計画的にの一文
「また、ステータス上昇値などの説明は作中の資料室で調べることができます。一度目を通おしておくと良いでしょう。」の通してが、通おしてになっていました。
添付ファイルあり20140817_1530_06_1.png

添付ファイルあり20140817_1530_06_2.png

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.19 ]
メンテ
 2014/08/18 14:39
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

一見 様

誤字脱字報告ありがとうございます!
何度もお手数おかけして申し訳ありません。誤字は修正し次第、新しいバージョンとして公開いたしますのでしばらくお待ち下さい。
付属のテキストの方も誤字脱字を確認し次第、修正したいと思います。報告ありがとうございました。

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.20 ]
メンテ
 2014/08/20 18:45
 Dr.K
 ID:ssmKewlvU
・バグ報告 (v1.10で発生)

アイテム入手の欄が消えなくなりました。
イベント中でも戦闘中でも出たままです。
幸いにもわずかに普通に見えるスキマがあったので何とかクリアできましたが…。
気が付いたらいつの間にかなっていたので、再現方法は自信がないのですが、
たぶん「アイテム入手欄が出ている状態でセーブ→そのデータをロード」だと思います。

どこでもセーブをできるスキルを使っています。
1層の人がくれたので。。。

・システムについてコメント

何度か戦って敵の能力を把握してから対策を立てて挑戦する(ように見える)設計思想に対して、
以下の点が噛み合っていないように思えました。

(1) 再戦するためには結構長いイベントを見なければならない
・CTRLを押していると文字だけでなくエフェクトやウェイトも超速スキップ
・イベントを見ますか? Yes/No みたいなコマンドでスキップできるようにする
などがあれば、リトライが楽です。

(2) 敵の攻撃が何属性なのかわかりにくいものがある
魔法は大体エフェクトや色でわかりますが、特に物理攻撃はわかりにくいです。
属性耐性で防げない「無属性」のようなものがあるのかどうかは、最後までわかりませんでした。
・それとわかる表示にする(文字/アイコンを入れる、グラフィック/エフェクトの色などを統一する)
のような方法で、ある程度戦闘中に察知できるようにしてある方が良いと思います。
敵は必ずしも調べたい技を出してくれるとは限らないし、死に際になるとパターンが変わるボスもいるし、
属性の数自体が多いので、総当たり的に調べるのは敵の弱点を調べるよりもカナリ面倒です。
意図的に隠したいと考えているならばともかく、わかりやすくしておく方がゲームとしてフェアだと思います。

(3) 敵の耐性がわかりにくい
基本的には当てて調べるしかないけど、
・敵図鑑に耐性のパラメータも入れる
などで実態がわかるようになっていると、良いのでは。

敵のデータを公開したくないなら、
(1)が改善されれば(2)(3)は放置でもいいと思います。


・プレイ状況/感想

タイトルとSSと説明書きに騙されていましたが、本気で殺しに来るガチンコバトルRPGでした。
そうとわかっていればもっと早い段階でプレイしたと思うので、説明書きで損をしているような気がします。

レベルを上げるよりもアイテムを拾った方が強くなるので (マップ上の宝箱には武器防具が落ちていないことを後で知りましたが)、
第5層の2番目のボスまでザコ戦戦闘ナシ(Lv2or3くらい)で倒し、
3つ目で力尽きてLv20くらいまで上げてクリアしました。
5階層のタコ&イカが最も苦戦しましたが、
「攻撃が何属性かわからないので死ぬ」と死因がわかっていたので、それを調査するのに時間がかかった感じです。
イカの瀕死モードの技は何属性か結局わからずじまいで防げないままでした。
ラスト前の敵が膨大な経験値をくれるので、最終的にはLv37くらいです。
Lv4でクリアした人がいるというのが最大の怪奇ですね。

「ボスを倒せない→稼ぐ」となってしまうと、
せっかく弱点や耐性で工夫できるようになっているデザインが台無しなので、
各属性耐性上昇の装備というか、アクセサリ全般が安価(レベルアップアイテムが高額で売れる)で、
すぐに全部揃うのは良かったと思います。
添付ファイルあり20140820_1845_02_1.png

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.21 ]
メンテ
 2014/08/21 10:03
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

Dr.K 様
プレイありがとうございます!
そして、バグ報告ありがとうございます。私自身初めて見るバグでしたので、修正するのに時間がかかってしまいました。発見ありがとうございます。

・メニュー画面を開くとアイテム入手時の画像を消去するように修正しました。画像が消えるだけで、消える時間を遅い状態などにしているとその上から表示されてしまいますが、画面に表示されっぱなしになることがなくなったと思います。

・ゲームプレイの感想やアドバイスありがとうございます。ボス会話直前のスキップや敵弱点の表示などは是非取り入れていきたいと思います。会話は一番手こずるだろう五、六番目のボスだけ短めにしましたが、話の長い三、四番目のボスの会話は、確かに文章スキップでも大分時間が掛かるので……。作成当初は敵の弱点も書くべきか悩みましたが、その辺りは手当たりで探って貰おうと思い、あえて書きませんでしたが、雑魚敵の情報くらいはあったほうが冒険の指針が立ったのかもしれませんね。雑魚敵の情報を戦闘中でも確認できるようにすれば、耐性ガチガチの敵でも少しは活路を見出すことができたでしょう。この二つは今後追加していきたいと思います。
難しいのが、私がいい加減なネーミングを付けた技の数々ですね……今回確認した中でも「四次元殺法」は敵が使うと斬撃エフェクトなのに打撃属性。仲間が使うと無属性という訳の分からない仕様になっていました。技名にあっていない属性攻撃はバグとして修正していく予定です。

・その……低レベルクリアを目的としたゲームじゃないんですよ! 本当は! ですが、そういったシステムに知らずのうちに作ってしまっていたのは、私の罪のなのかもしれません。今はタブレット強化の数値を下げてレベル上昇と共にステータス上昇率も増えていくスタイルに変更しようと考えています。比率的にタブ3:レベ7ぐらいの影響率なら、安定したレベルアップができるでしょうか?
Dr.K様のレベル2、3で二番目ボスまで倒したのも十分に恐ろしいと思いますよ……私はいつも赤龍子に勝てなくてレベル上げますので…。

・タコイカの瀕死時の攻撃は「星属性」で、ほぼ防ぎようがない攻撃です。レベルを上昇させていてもほぼ壊滅状態まで追い込まれるため、終盤で大逆転されてしまう攻撃です。もう少し「星蒼玉の環」の星耐性を上げてもよかったかな……と思いましたが、実質ラスボス的な立ち位置なので、あえて頑張ってもらうような強さにしました。

・自分の作ったシステムが本当に面白くできているのか悩んでいたところだったので、参考になるご意見を貰えて本当に嬉しかったです。ありがとうございます。




・本日ver.1.11に修正しました。

●修正内容
・誤字脱字の修正。
・アイテム入手欄消去の不具合。

ご報告ありがとうございました。コンテストが終了してもメールで私に連絡することができますので、ご用がありましたら気軽にご連絡ください。

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.22 ]
メンテ
 2014/08/21 11:47
 Yu
 ID:12YycM4Aw
階層ボスに経験値を持たせるなどして、タブレット集めに区切りをつけ、定期的にレベルアップさせても良かったかも知れませんね。
その階層でどれだけタブレットを集められるか挑戦する楽しみもありますし、使った分のレベルアップ時の成長にも満足できるので。
後々楽をする為に低レベルで進め続けると、レベルの上げ時を見失って逆に苦労するかも知れませんし。

自分の場合レベル4で最下層へ到達できたのは、偶々見つけた金箱を消さずに開け続けて、SSランク装備を全員分揃えるまで集めたからですね。
戦闘ではレベルの高いルカを囮にして、全体攻撃の対象を一人に変更させたり
瀕死技が来るまえに全員にメルヘンや攻+などを付けて、一気に押し切ったりはしましたが
基本的に装備に頼って突破した部分が大きいです。
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.23 ]
メンテ
 2014/08/21 18:17
 Dr.K
 ID:ssmKewlvU
> 白本静さん
強烈なやり込みをする人が何人かいたせいで、難易度が低いと錯覚されているかもしれませんが、
普通にプレイした場合の難易度は標準的なRPGよりもむしろ高いと思います。
私自身も相当苦戦しています。
レベル上げ力押しAボタン連打の脳筋プレイが通用しにくく、
ある程度は弱点を突いたり敵のパターンを推定したりといった、アタマを使う必要があり、
そこがこのゲームの良いところですから、今のバランスを大きく変更する必要はないと思います。

個人的には、低レベルでもクリアできてしまうのは、欠陥ではなく長所であると考えて頂きたいです。
プレイヤーの工夫によってプレイを改善できる度合いが非常に大きい(= 工夫のし甲斐がある)ということですから、
むしろ隅々まで良く考えられている、と捉える方が良いと思います。


> Yuさん
やっぱりSS装備を集めまくって突破したんですね。
「高位の防具で属性耐性を上げた囮を作ってダメージを完全にシャットアウトする」作戦でいけると踏んでいましたが、
「固定敵の落とす箱は画面を切り替えても消えない」仕様を知らずにプレイしていたので、
5層到達時でBランクのアイテムがあるかないかくらいで実現できませんでしたよ。
おかげで初期レベルプレイは途中で詰まってしまったんですが (←初回からこういうプレイをすべきではありませんね)、
次回プレイするならその技を使ったら初期レベルでもいけそうかな、と考えていました。
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.24 ]
メンテ
 2014/08/21 23:26
 白本 静
 ID:AJciFtZwY


Yu 様
コメントありがとうございます!
・タブレットの効果を下げることは、タブレットで強化する意味や、収集する価値を下げてしまうことになってしまいますよね……しかし、プレイヤーの技量で最終的に現れてしまう上昇率の差が、このゲームの敷居をあげてしまっているような気がします。レベルアップ頼りのゲームは多いので、このゲームのレベルアップの特殊さが合わない人には合わなかったかもしれないと今では反省しています。少なくとも、今回のような大多数が参加できるコンテストで人を選ぶようなシステムは致命的だと痛感しました。レベル周りのシステムはもう少し考えてみたいと思います。感想ありがとうございました!


Dr.K 様
コメントありがとうございます!
・タブレットの上昇率の7割をレベルアップに移すことでプレイングに左右されてしまうステータス部分を安定させ、難易度が下がると考えていましたが、逆に上がってしまうでしょうか? 私自身、レベル上げに時間を割くのは苦手で、できれば売っている装備や倒し方を工夫して攻略する系のゲームは大好きですので、そういった部分は変更せず、残していきたいと思っています。
・低レベルクリアには逆に嬉しいくらいに思いました。FF5みたいに、ゲームの「穴」を探して、決して弱いとは言えない敵を倒していく……正直、Yu様に4レベルで五層を越えてしまったという報告に、驚きながらも「ここまでやるか!」と感嘆してしまったくらいです。短いゲームですが、ここまでやり込んで頂き、本当にお二方には頭が上がりません。


・もうすぐ結果発表がありますので、投票してくださった方々の意見も取り入れながら、ゲームのシステム面なども強化していきたいと思っています。追加用のステージとの兼ね合いもあるので、ちょっとバランス調整に苦戦していますが、コンテスト終了後もルサルカはバージョンアップする予定なのでよろしくおねがいします。

Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.25 ]
メンテ
 2014/08/22 22:19
 流浪のフリーゲーマー
 ID:YRRsxF1YU
バグ報告追加です
アポロタックルで転倒が入る(隠し効果?)
スルメイドのギガウェイブがおそらく火属性。
3体目、本がたくさん置いてある部屋。出口付近に通り抜けられる本棚がある。
(3体目、もしかしたら挑発+とげとげで挑発が外れるかも 未検証)
Re: No.59『怪奇!ルサルカ彗星館』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.26 ]
メンテ
 2014/08/22 23:45
 白本 静
 ID:AJciFtZwY

流浪のフリーゲーマー 様

バグ報告ありがとうございます!
・アポロタックルの転倒付加は仕様です。30%という低確率なので、隠し効果扱いにしました。この技に限らず、他の技にもある程度隠してあるものもあります。いろいろな技を自分で試していくゲームなので、ちょっとしたおまけとして入れました。攻略に大きな影響はありませんが…。
・ギガウェイブの報告ありがとうございます。もともと倍率をさげた攻撃だったので、私のプレイ時に発見できなかったものだと思われます。
・本棚の置きかたに問題があったようです。現状では便利ですが、一応修正しておきます。
・挑発+とげとげの件に関しましては私のほうで確認してみます。挑発を使うとステルスが回復する仕様にはなっているのですが、とげとげはわからないので、実際に戦ってみます。



今回頂いたバグ報告の反映は、コンテストの終了などもあり、修正したバージョンの公開が分かりにくくなってしまうかもしれませんが、大幅な修正が終わり次第、別のサイトのほうで公開しますので、それまでしばらくの間お待ちください。
メールなどで連絡できる場合は、リードミーのメールアドレスなどをご利用ください。新しいバージョンの公開報告のメールを送らせていただきます。

Page: 1 | 2 |