Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.44 ] | |
|
2012/08/14 21:50 匿名 ID:mUascOecQ |
こんばんは。やっとクリアしました。 プレイ時間12時間30分程度の亀プレイ。 250枚コンプも達成。
月と水の2デッキ、アタックアップ、ダメージ系・シュン・モロハ・アクアマリーカードを 使ってました。 月はカンウルフーとクレセントドルフィン、水はチリースラーム(中盤まではデルート)が 頑張ってくれました。 途中までプレート変更可能に気付かなかったのもあるのですが、 対戦相手はヨウタとモロハが強かったです。
最初から最後まで楽しめました。 素敵なゲームをどうもありがとうございましたm(_ _)m
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.45 ] | |
|
2012/08/15 19:16 佑り ID:.1XbmzEmI |
>44 匿名さん、こんにちは。 コンプリートおつかれさまです。
今まで「月星」と「水星」だけ、メインで使っていたという感想が無かったので、 とても嬉しいです。 これで私もコンプリートとなりました(笑) 多くの方には攻撃力の高い「火星」を中心としたハイテンポなプレイが人気のようなんですが、 「月星」「水星」のじわじわと自分の陣形を安定させて、制圧して勝つ戦略は、 じっくり楽しむのに向いているので、楽しんでいただけたかと思います。
12時間以上も遊んでいただき、私も嬉しいです。ありがとう。m(_ _)m
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.46 ] | |
|
2012/08/16 22:28 ナナキ ID:Q0PpKuMWU |
睡眠時間を削ってプレイさせて頂きました。 カードゲームのシステムが秀逸で、凄く面白かったです。個人的には、オンラインで対人戦が出来たら熱いのではないかと思います。(月星人気がたぶん、恐ろしい事になりそうだけど。) 星ごとに違った魅力を持っていて、色々組み合わせを試してみたり、何度でもプレイしたくなるようなゲームでした。 対戦相手のAIが非常に良く出来ていて、状況に一番合った行動をとってくるので、かなり苦戦しました。 多くの要素が自作との事ですが、絵と音楽、スクリプトまで作る作者さんは凄いです、お疲れ様です。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.47 ] | |
|
2012/08/17 15:43 佑り ID:.1XbmzEmI |
>47 ナナキさん、こんにちは。 プレイおつかれさまでした。 お褒めの言葉の嵐、ありがたいです。 ニヤつきが止まりません(笑)
ネット対戦、面白そうなんですけど、 私の知識だと、何が必要かすらサッパリ分からないんですよね(笑) 実現できたら月星人気は確実でしょうねー。
星ごとにプレイスタイルも変わるので、楽しみ方も色々あります。 他の方の感想だと、 4時間くらいでクリアした方は火星メインで、 水星がメインの方は10時間以上かかっていたりと、 スタイルによってプレイ時間に倍の差がついたりしてるみたいです。 作者的には、相手のスタイルに合わせる「冥星」がいろいろ考えられてイチオシですね。 機会があればぜひ。
AIは頑張りました。 作者の私でさえ、同じデッキを使ってるのに2連敗とか結構ありまして、 いつの間に親より強くなったのかと(笑) ラストボスは「例のフォローカード」が手札に来るまで初期手札を引き直すとか、 モロハは互いのリングだけでなく、手札枚数も見て、月星カード移動させるとか、色々と設定してあります。
とても楽しんでいただけたようで、私も嬉しいです。ありがとう。 ただいま公式ホームページを作成中です。あと数日で完成予定です。 このゲームの番外編マンガとか載せる予定なので、よかったら遊びにきてくださいね。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.48 ] | |
|
2012/08/17 17:36 佑り ID:.1XbmzEmI |
▼▼▼▼▼▼
みなさま、どうも。作者の 佑り です。
本日、バグ修正版を、通常版と差し替えアップロードいたしました。
コンテストの規約(抜粋)によると、
「 ゲーム進行を阻害するバグの修正のみ行うことができます。 進行を阻害するバグには、 『想定しているイベントや特定処理が起動しないバグ』 『説明文と異なる挙動をする場合』 」
とあるため、 「カードの説明文と効果が食い違っているもの」 「カードの効果による不具合で、プレイヤーに混乱を与えてしまうもの」 「進行不能となるもの」 の3点のいずれかを満たしているもののみ、修正しました。
カードの効果そのもの、ゲームバランスなどには変更はありません。 また、旧バージョンの「Save」フォルダを移動することで、 新バージョンでもそのままのデータでプレイすることができます。
変更点は、このスレッドの「>39」、または、ゲームフォルダ内の「修正履歴」に記載してあります。
バグを見つけてくださった皆様、ありがとうございました。
なお、これらの修正が規約上問題があった場合、元のバージョンに差し戻す可能性があります。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.49 ] | |
|
2012/08/17 17:58 ソルト ID:pwHEVs.PM |
クリアしました 月の紙札?回収能力のときに いった覚えのないカードが手札にきました たしかハムスターの絵が描かれたカードです リングからいったカードがデッキの別のカードになりました 相手の山札を0にした後山札を捨てさせる カードを使うとさらに捨てさせられました
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.50 ] | |
|
2012/08/17 18:20 佑り ID:.1XbmzEmI |
>50 ソルトさん、こんにちは。 クリアおつかれさまです。
前者のバグですが、紙札が1枚の時に 紙札からドローすると、 紙札は0枚になったのに そのカードが残っており、再び紙札をドローすると そのカードを引いてしまうという、バグのようです。 後者の山札の不具合ですが、これは私のミスです。 現在作成中の 修正版にて修正しました。
バグのご報告、助かりました。 そしてクリアまでプレイしていただき、嬉しいです。ありがとう。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.51 ] | |
|
2012/08/17 19:01 ソルト ID:pwHEVs.PM |
詳しく書いていなかったことで リングから紙札に落ちるカードがちがうことですが リチェンジ、ムーンスター、モロハで手札、山札、紙札をぐるぐる回すとおきたりするみたいです 20回以上バトルして1〜2回くらいしかおきませんでしたが念のため報告します 今は属性ごとにデッキを組んでいます デッキをたくさん保存できてとても助かります!
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.52 ] | |
|
2012/08/17 21:38 佑り ID:.1XbmzEmI |
>52 ソルトさん、バグの詳細な報告、 ありがとうございます。
少し探してみたんですが、残念ながら原因が特定できませんでした。 めったに発生しない とのことなので、 あわてて修正しなくても良いと考え、 原因が見つかるまでは放置しておくことにします。 せっかく見つけていただいたのに、申し訳ないです。
こちらこそ、色々な遊び方をしていただいて、 ゲームも私も喜んでおります(笑) ただいま公式ホームページを作成中です。あと数日で完成予定です。 キャラクター人気投票なんかをやってみようと思っています。 よかったら遊びにきてくださいね。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.53 ] | |
|
2012/08/17 22:05 ほねー ID:0OFh9UPzY |
まだ、9月からストーリーを進めずにカードを集めています。
太陽の欠片やケールの「味方の攻撃」は、 「味方モンスターの効果」の事でよいでしょうか?
トランスダウンを使うとTTは下がりましたが、 文字表示がTT+2と出ました。
コアの設定の陽星レベルと月星レベルと火星レベルが、 赤い表示を超えて0に設定できました。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.54 ] | |
|
2012/08/18 02:56 佑り ID:.1XbmzEmI |
>53 ほねーさん、こんにちは。 プレイしていただき嬉しいです。
報告を3つもいただき、助かります。 すべて、製作中の修正版のほうで修正しました。
@ の質問ですが、その通りです。 これはカードの説明がまぎらわしいですね。 「味方の攻撃」を「味方の効果」に、修正しました。 A トランスダウンは、表示メッセージのミスです。 「+」を「−」に、修正しました。
B これは結構うっかりなミスでした。 「0」にできないように、修正しました。
本当に助かりました。もう、私のうっかりミスばかりで、申し訳ないです(笑) 今後とも このゲームを楽しんでいただれば嬉しいです。ありがとう。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.55 ] | |
|
2012/08/18 23:14 ほねー ID:0OFh9UPzY |
回答ありがとうございました。 ところで、手元の新しいバージョンでは、製作協力だったかのテキストがなくなっています。
手札0枚でチェンジかリチェンジを使うと、1枚ドローしました。
フォローカードコウガは、敵と味方のモンスターに効果がありますか? 敵のヒューエッグの「このカードのTTが1進む」が対象になります。 敵のフッキーの「TTを1進める」が対象になりません。
月読幻魔の表記ゆれ TTが1あがる ○TTを1進める
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.56 ] | |
|
2012/08/19 02:38 佑り ID:.1XbmzEmI |
>55 ほねーさん、こんにちは。 再びのご報告、感謝いたします。
テキストですが、同梱し忘れました。私のミスです。 一応、ゲーム内のスタッフロールにて、製作者一覧が表示されるので、 次回以降の修正版で同梱することとします。
チェンジ・リチェンジのバグ、修正しました。
全てのフォローカードは、味方のみが対象となります。 この不具合ですが、プログラムを確認したところ、 敵の「ヒューエッグ」は「コウガ」を使用しなくても、 「コウガを使用します」という表示だけが出るようになっていました。 そこを修正したので、問題がそこであれば、修正できました。
「月読幻魔」のテキスト! すごい細かい所まで読んでますねー。ありがたいことです。 「プリズムクリスタル」というカードにも同様のミスがあったので、 2枚とも修正しました。
ご報告ありがとうございます。とても助かります。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.57 ] | |
|
2012/08/19 14:11 ほねー ID:0OFh9UPzY |
>敵の「ヒューエッグ」は「コウガ」を使用しなくても、 >「コウガを使用します」という表示だけが出るようになっていました。
その現象は見ていないと思います。 限定的な状況では起こらないかもしれません。 報告した方は、9月のモモカで気づいたので、モモカで確かめていました。
ヒューエッグのモンスター効果の後、
味方のコウガなし、敵のコウガなし、ススム、シュン、コトリありで、 敵のススム、シュン、コトリは使用しますという表示が出ましたが、 「コウガを使用します」とは出ません。
味方のコウガあり、敵のコウガなしで、 使いたければFPはこちら持ちで使用できます。 「使用する」と「コウガを使用します」とは出ず、 モンスターのHPは回復しません。
味方のコウガあり、敵のコウガなしエルマありで、 「使用しない」でも「コウガを使用します」と出ません。
今回の修正で、なくなったかもしれません。
>ゲーム内のスタッフロールにて、製作者一覧が表示されるので、 あったものが消えたので心配しましたが、それなら大丈夫ですね。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.58 ] | |
|
2012/08/19 20:47 佑り ID:.1XbmzEmI |
>57 ほねーさん、お手数おかけしました。
「コウガ」を所持していて、「ヒューエッグ」を使うコマンダーと対戦できるデータ が手元に無かったため、プログラムだけで判断してしまいましたが、違ったようですね。
さきほど、条件を満たした状況を再現してみたところ、確かにそのバグが発生しました。 原因も判明し、さっそく修正しました。
ほねーさんの丁寧なご報告により、バグが修正できたことを、感謝いたします。 頼りになります。ありがとう。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.59 ] | |
|
2012/08/24 16:31 coin ID:9E3296Fj6 |
現在全国大会手前で11時間ほどですが、楽しく遊ばせてもらっています。
自分は月星と海星(+水星)でタクローさんを用いたデッキで進んでいます。 クレセントドルフィンやチリースラーム(こいつは水星ですが)などの体力の回復できるカードにはいつもお世話になっています。最近タクローのカードは土星よりもこいつらが一番使いこなせるんじゃないかと思っているくらいです(笑) またエンシェントビーストさんにもお世話になっています。攻撃が上がらないうちはHPを回復してもらいながらタクローで攻撃を上げて行き、そして暴れ出す…というパターンがハマるととても気持ちがいいです。海星は序盤こそ「デッキ破壊のできる壁みたいな感じなのか?」と思っていましたがエンシェントビーストに始まり化石魚、コールドゼウスの爆発的な火力にすっかり惚れてしまいました(笑)
ただこのデッキ、火力が中途半端なデッキに対しては非常に強いのですが、火力の高いデッキには毎回苦戦しています。ヨウタや合宿中のクスラには一度も勝った事が無いくらいです(自分のプレイの仕方が悪いというのもあると思いますが)。また基本的に受動的な戦略なので毎回時間がかかるという欠点もあります(苦笑)
いつも確認している訳ではないのですが、たまにダメージ効果のあるエフェクトカードを使ったときにモンスターカードだけでなくフォローカードにもダメージが表示されています。
クリアまでもう少しだと思うので、このまま受動的なデッキで頑張っていこうと思います(笑)
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.60 ] | |
|
2012/08/25 07:19 佑り ID:.1XbmzEmI |
>59 coinさん、こんにちは。 楽しんでいただけているようで、嬉しいです。
タクローさんと水星(月星)のコンボは 私は製作中、まったく思いついていなかったんですが、 たしかに強いですね。 私も土星と組み合わせるより強いと思いますよ(笑)
海星カードは、速攻性は無いものの、 時間をかければかけるほど有利になっていき、 敵のHPだろうがCSだろうが山札だろうが 問答無用で蹴散らしていく集団なんです(笑)
ヨウタくんのモンスターはHPが低いので、 こちらも速攻系で組めば、短期決戦でPITを稼げるカモなんですが、 持久型だと相性が悪そうですね。 クスラの思考パターンに、 「カウンター対策として、先頭の相手にも わざわざ効果を使ってダメージを与えに来る」 というスタイルで攻めてくるので、 「攻撃」が発動条件のタクローさんは なかなか出番が来ないんですよ(笑)
火星や天星メインだと4〜5時間でクリアしたという方も 結構いるようですが、 月星や水星メインの人は10時間超えの人が多いようです。 サクサクっとクリアしたいなら火星、じっくり楽しむなら水星がいいようです。 というわけで、じっくりと楽しんでください(笑)
報告ありがとうございます。 バグを確認したところ、「エリアダメージ」のカードで表示されてました。 さっそく修正しました。助かります。
あと少しだからこそ、受動的なデッキでじっくり遊んでやってください(笑)
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.61 ] | |
|
2012/08/27 18:51 ラクト ID:ARIjrPgkk |
「COSMOSカードゲーム」プレイさせていただきました。ウディコン自体今回から知ったような素人なのですが、作るにはものすごい労力がかかっているのだとわかります。ありがとうございました。
ああ、これはデッキの話を誰かとしたい! スレッドに書き込むためにさっさとクリアだ! とクリア&コンプしてきました。スレッドも読みましたが……みなさん、早いですね。20時間近くでクリア、そこから3時間くらいでコンプでした。あれー? 水星デッキでもないのになー。 序盤は火星を中心にザッソーに壁をやってもらったりたまにサボールさんに頑張ってもらったりしてました。が、途中でふと思ってしまったのです。「戦士」系だけでどこまでいけるんだろう、と。そこからは戦士デッキで最後までいってしまいました。コウガさん泥仕合で倒してごめんなさい。レイナさん戦士使いとして全色は甘ぇ。クスラ全国の決勝で泥仕合してごめん。アヤメさんとの全色Lv7対全色Lv1はなぜか笑いました。
ストーリーは削りに削ったとのことですが、キャラクターごとに軸があって魅力的でした。必要なことはカードで語る感じが出ていてなかなか良かったと思います。 あとシュンやヨウタのAIがいきなり「アタックアップ」を使ってこちらのモンスターを落としてきたり「ディスロール」をこちらのリングにかけてHPの低いモンスターを引きずりだす戦略を使ったときは敵にも関わらずうれしくなりました。
とりあえず終了まで楽しませていただきましたが、もうちょっと遊んでみようと思っています。ありがとうございました。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.62 ] | |
|
2012/08/27 20:40 佑り ID:.1XbmzEmI |
>61 ラクトさん、こんにちは。 コンプリートおつかれさまです。
作るのは労力入りますね〜。 アマチュア製作者の方の大半は、作る前はやる気まんまんなのに、 作ってる最中にどんどん面倒になってきて、投げてしまった、 という経験は、ほとんどの人が一度はあると思います。
うはー、20時間ですか!水星でも無いのに… …って、それって完全に戦士軍団が原因じゃないですか(笑) 水星でも高レベルならCSを一気に削れるのに対し、 戦士軍団はCSを1しか削れないという、非力集団ですから(笑)
私は、戦士でクリアってやったこと無いですし、 そういう報告も初めて聞いたので、なんか嬉しいです。 レベル1モンスターの集団で高レベルモンスターを 打ち破っていくのは、「1年生が上級生を倒していく」という この物語とマッチングしていて、ドラマチックに感じます。 実際はドロマチックな試合だったようですが(笑)
ストーリーに関してはおっしゃる通り、カードが中心なので、 キャラクターはカードで語るって感じですね。
敵のAIは、こっちの計算を綺麗に狂わしてくることが多々あって、 作者の私もよく笑ってました。 それは真剣にプレイしてるということでしょうね。 例えばRPGとかで、「HPの少ないキャラに炎で攻撃する」というボスがいたとして、 HPの低いキャラに「炎の盾」を装備させたら、ダメージが大幅に減る。 にもかかわらず、ボスがそのキャラばかり狙ってきて、圧勝。 …とかなると、それ以上真剣にやる気が無くなってしまいますからね。 こっちが真剣な時、敵にも機転を利かせた 良いプレイを期待してしまうものですよね。
実はすごくいいタイミングで、1時間ほど前に このゲームのホームページができたんです。 ↓にリンクを乗っけますので、ぜひ遊びに来てください。 楽しんでいただき、私もとても嬉しいです。ありがとう。
|
Re: No.51『COSMOSカードゲーム』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.63 ] | |
|
2012/08/27 20:54 佑り ID:.1XbmzEmI |
▼▼▼▼▼▼
みなさま、どうも。作者の 佑り です。 こんなにも多くの方に楽しんでいただき、私も嬉しいです。ありがとう。
このゲームのホームページができたので、リンクを貼っておきます。
http://yurigamefactory.kakurezato.com
今作の人気投票やおまけマンガ、 クリアしたプレイヤーがさらに楽しめる新企画などを用意しました。 今後もみなさんと一緒に楽しめたらな、とワクワクしております。
|