ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.34 『Liberation From...』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 http://d.hatena.ne.jp/kimayui/

※このスレッドは審査終了時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 | 2 |

Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.15 ]
メンテ
 2011/08/14 17:11
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
名無し 様
いてき 様
 
プレイして下さりありがとう御座います。ご意見・ご感想ありがとう御座います。

ご指摘頂いたバグ報告につきまして、今から回答と確認・対応をしてゆく所存です。とり急ぎ……
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.16 ]
メンテ
 2011/08/14 17:43
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
上記レスNo.12にて名無し様にご報告頂いた件:
 
少し、整理しながらゆきます――
第2部が終了し、天空の城へ場面が移ったときには、イマナ一人になっています。これは正常な処理です。
それから、天空城の北口から出るにはその前に、城の二階での天空の王とのやり取りのイベントを終え、その後、二階から一階へ戻るときに屋上でイマナ以外のメンバー三人が食事しながら話しているシーンが必ず挿入される筈です。
一階へと下りたイマナに視点が戻ると、北口の前にその三人がイマナを待っている。
そこで件の三人が仲間になるタイミングですが、
その時点で各人に話しかけると話しかけたメンバーが仲間になる。
もし、話しかけずに外へ出た場合、外へ出るタイミングで自動的に三人が仲間になります(全員に話しかけなかった場合も、話しかけなかったメンバーがここで仲間になる)。
仲間になるタイミングについては、この二通りのどちらかです。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.17 ]
メンテ
 2011/08/14 17:44
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
続・上記レスNo.12にて名無し様にご報告頂いた件:
 
そこでこの付近の変数操作をチェックし直したところ、三人が待っている状態のときに話しかけず、また独りで北口からも出ずに、西にある二階への階段を一度上った後に北口から独りで出ると、三人が仲間にならないというバグが発見されました。ただこの場合、上記報告とは別の詰み状態になってしまいます。
しかしおそらく、これに似た感じで三人に話しかけない・北口以外に移動する等の行動を取られた為、ご報告のバグの状態になったものと思われます(でなければまた確認し直す必要があるのですが……)。勿論、通常的にとると思われる行動以外の行動をおとりになった場合の対応もしてあるのですが、ここはその処理が甘かったようです。再度チェックし直し対応させて頂きます。ありがとう御座います。
 
更に追記:ちなみに、仮にイマナ一人でラスボスに勝とうとすると、「オーロラの指輪」もしくは「夢の指輪」を左手・その他に二つ装備することでボスのフレアのダメージをほぼ0にできる筈なので直接攻撃のみ注意して回復しつつ気長に攻撃し続ければ勝てる可能性もあるかもしれない……と思うものの無論想定外の条件ですので言い切れません。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.18 ]
メンテ
 2011/08/14 17:57
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
上記レスNo.13にていてき様にご報告頂いた件:
 
>天空の敵城で戦闘に負けると、ゲームオーバーの画面が表示されず、敵城の前に戻されます。
 
まずここまでは正常な処理で、天空の敵城については難易度上、ゲームオーバーにならずにレベル・金そのままで城の前に戻される、という処理に致しております(ただそのことの説明はとくにどこにもしていないのは不親切かもしれませんでした……)。
 
>そして、戻った際主人公のマップ上でのグラフィックが表示されなくなりました。
 
が、その後、グラフィックが表示されないのであればこちらはバグですね。
ただ今、実際にチェックし、修正させて頂きました。この後、今夜中のver更新にて対応させて頂きます。ありがとう御座いました。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.19 ]
メンテ
 2011/08/14 18:00
 名無し
 ID:vLVTlFb9E
レスありがとうございます。

>メンバー三人が食事しながら話しているシーンが必ず挿入される筈です。
このイベントが挿入されませんでした。
天空の王とのやり取りのイベントというのもあったのか微妙です。
王と会話したあと階段をあがり、北口の門番に話しかけたらどいてくれたのでそのまま外にでたら上記現象になりました。
宝箱は開けれないままです。

とりあえずイマナ一人で挑んできます。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.20 ]
メンテ
 2011/08/14 18:14
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
上記レスNo.14にて名無し様にご報告頂いた件:
 
ご指定頂いた手順(アイデ一戦目・撃破→王家の墓)でプレイされた場合に変数処理が通常通りになされないバグのようです。ご指摘ありがとう御座います。修正し次の更新にて対応させて頂きます。
 
 
>1章が終わった後、隠れ里で目を覚ましたとき、主人公のグラフィックが半透明のまま
 
こちらについては、作者の方で今一度試しましたが確認できないバグでした。もしかすると、考えにくいですが上記バグ、でなければ私の想定しない他の何らかの条件が絡んでいるのかもしれません。
ともあれ隠れ山で目覚める時点で不透明度を戻す処理を加えることで対応することに致そうと思います。
ご報告ありがとう御座いました。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.21 ]
メンテ
 2011/08/14 18:28
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
>メンバー三人が食事しながら話しているシーンが必ず挿入される筈です。
>>このイベントが挿入されませんでした。
 
何とそうですか。
もしかするとアイデとの一戦を通常に行わなかった上記バグがゲーム進行度関連の変数に響いているのかも……ちょっとまたその辺も含め再確認させて頂きます。
 
 
うーん……。お手数ですがもし、すでに天空まで進まれていらっしゃる方で、
天空の王とのやり取り(宝箱と鍵のやり取り)、その後のイマナ以外の三名が屋上レストランで会話をしているシーン(その後、三人が仲間になるところ)がなかったという方がいらっしゃればご報告願えますと大変ありがたいです。そのイベントとシーンは必須のイベント・シーンなのですが……。
 
たぶんイマナ一人でラスボス倒せたら前代未聞の進行だと思います……。ちなみに武器は敵城の宝箱にあるピラムか隼の剣をとるといいかと思います。
天空の城での詰み状態バグについて。 [ No.22 ]
メンテ
 2011/08/14 18:49
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
バグ原因は解明できました。
北門から出る関連のイベント進行中に、西の階段(屋上に通じる階段)を上るとこのバグが発生します。変数操作の関連のミスでした。
 
今夜中に、修正verを出します。
(あまりないかと思うのですが※)このイベント中に西の階段を上らなければ通常に進行します。もしそれ以外で同じバグが発生するパターンが御座いましたらご報告ください。
※追記:一度1Fに下りてから西の階段をもう一度上るだけでも発生した可能性があります。となると割と致命的な詰みバグでした……申し訳御座いませんでした。
ver2.03に更新致しました。 [ No.23 ]
メンテ
 2011/08/14 19:14
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
というわけで、プレイによっては進行に関わるバグが御座いましたのでとり急ぎ、
ここまでにご報告頂いたバグを修正したver2.03にDLファイルを更新致しました。
 
出来れば若干ブラッシュアップしてver2.1に上げたかったのですが、期間内は微修正でver2.04までに留まるかもしれません。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.24 ]
メンテ
 2011/08/14 19:58
 名無し
 ID:vLVTlFb9E
>アイデとの一戦を通常に行わなかった
その現象が発生したデータでは先に進めていませんので、天空城の件には関係ないかと思います。

ver2.03に更新しましたが王に話してもイベント発生しませんでした。
北口から出たあとでセーブしてしまったせいかと思います。
アグトズィカ戦前のデータが残っていたので、そこからやり直すことにします。
雰囲気かなり好きなゲームなのでまったり再プレイしてきます。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.25 ]
メンテ
 2011/08/14 20:37
 頚椎
 ID:c/XCRKcA6
私も食事のイベントは起こりませんでした。現在、雲賊の船まで進行しているので仕方ないのですが、必須イベントだと思うと気になります。
天空の城でのイベント関連 [ No.26 ]
メンテ
 2011/08/14 21:04
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
名無し 様
頚椎 様
 
再度ご報告ありがとう御座います。
やはり、西側にある、屋上へ続く二階への階段が原因だったのが問題でしたね……
その階段の、セルフ変数でも通常変数でも操作していないまっさらな1ページ目で、北門の衛兵が道を開ける変数を操作するイベントコマンドをミスで置いてしまった次第です(本当は2ページ目だけにあるコマンド)。単純なミスといえば単純なミスだったのですが……。
なので階段をただ上がってしまうと、おそらく、王とのやり取り・三人の屋上での食事シーンをとばして、そのまま北門を出てしまえることになるのかと思います。
 
必須イベントと言ったのは、必ず起こるイベント程度の意で、その後のゲーム進行に影響したり妨げるものではないです。
会話自体もヒントとかいうわけでもなく、ちょっとしたシュールなような意味深なようなやり取りが交わされるだけというまあものなのですが……。
イベント前のセーブデータが残っていれば、最新版に移せばどう行ってもイベント発生すると思うのですが。こういうのはどう対応しましょうね。むう……食事シーンのみの動画でも上げるべきでしょうか。それも謎ですしね。
すみません……とりあえずその後、雲賊まで進まれていらっしゃるのなら進行への影響自体はないようなのでともあれは進めて頂くしかないでしょうか。
 
はい。影響自体はない模様です。
何かご希望の対処法等御座いましたら行います。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.27 ]
メンテ
 2011/08/14 23:08
 名無し
 ID:vLVTlFb9E
無事エンディングまで辿り着けました。
最後あっさりENDでしたが、全体的に抑制が効いていたのが印象に残りました。
イマナ大好き3人衆が天空城に残るとことか…切ない諦念を感じました。
ver2.05に更新致しました。 [ No.28 ]
メンテ
 2011/08/15 00:53
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
募集期間は終了ですね。
皆様、これまでのご意見・ご感想や、バグ報告等、ありがとう御座います。
 
結局、大幅な修正は避けて、可能な限りチェックを重ね微修正・調整を行い8/14終了時点で最終的にver2.05に更新致しました。
 
勿論未だ作者の気付かないバグ等残っている可能性もありますし、引き続き、ご意見やご感想含め何でも記して頂ければと思います。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.29 ]
メンテ
 2011/08/15 01:09
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
調整と更新も一旦区切りになりましたので、
バグ関連以外の話題に簡単に返信しつつ、
また新たに話題があれば返答していきたいと思います。とりあえず遅くなったので明日以降……
 
割合長いストーリーであるにも関わらずもうエンディングまで終えられた方もいらっしゃるようでありがとう御座います。
すぐ上の名無し様、昨夜はバグ関連でお世話になりました……進行上のバグがありましたがその後は無事エンディングまで辿り着けたとのことでよかったです。
 
自身としても割とそういうのが好きということもあるのですが、ベタベタ・仰々しくせずに今回はさっぱりとゆきました。満足いくエンディングに仕上げ・纏めることができたつもりです(演出はもう少し欲があるのですが……)。
 
いてき様もクリアお疲れ様です。少し物足りないのも・少しさみしいくらいが、ありかなと今回はそういう感じでゆかせて頂きました。ありがとう御座いました。
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.30 ]
メンテ
 2011/08/16 13:00
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
応募期間中、バグ修正や調整で手一杯でしたので、ご意見・ご感想部分への返信をしておきます。
 
BRICKS 様(レスNo.1)
>ていねいに作られていたみたいでプレイしやすかった
 
ありがとうございます。主人公・モンスター能力値や武器防具の値等テストを重ねて調整しています。難易度の設定自体は割と低めかと思います。
 
>レトロと今風の混ざり方が妥協してああなったように感じられちょっとだけ中途半端に思った
 
レトロへの拘りがどうしてもあるのですが、今後あまり捉われず自分なりの方向性でいこうかと思います。妥協をしているというつもりはございません。レトロと今風の折り合いがまだ上手くいっていないのかも知れないです。
 
 
あめ 様(レスNo.2)
>レトロな感じに惹かれてやってみましたが、いろいろな展開があり楽しくプレイしています。
 
ありがとうございます。長編ですし極力単調になったり飽きないよう展開させることは考慮いたしました。
 
 
ゆたん 様(レスNo.5)
>とりあえず第三章の途中までプレイしました。かなり面白かったです!キャラの会話も良かったし、ストーリーとか雰囲気もかなり好きな感じでした。ただ、後半のつくりが最初に比べて若干雑だったようにおもいました。メニューにある「会話」とか。。。
 
ありがとうございます。会話、ストーリーや雰囲気には力を入れることができたかと思っています。後半に進むに従って、静かになっていくふうな展開を意識した面があります。確かに会話は確実に前半よりも少ないですね。前半はヒントを多めにしていたからというのもありますが、後半ももう少し入れてもよかったかもしれません。
 
 
頚椎 様(レスNo.9)
>仔猫を見落としていました。たくさんいる猫の総てに話し掛けなくてもいいだろうという、RPGをする上であるまじき怠慢で足踏みしてしまった自分が恥ずかしいです。
 
いえ、とくに意味のないこと言わせているキャラもけっこういますしね……とにかく猫はちょっとわかりにくかったかもですね。猫の方からもっとわかりやすく近寄ってくるようにしておいた方がよかったかなというのが反省点です。ありがとうございました。
 
 
いてき 様(レスNo.13)
>先ほどクリアしました。エンディングが唐突で、すこし物足りなかったですが、物語の世界観や雰囲気はとても魅力的でした。面倒になりがちな戦闘もたくさんの敵キャラクターと仲間で飽きることなく楽しめました。
 
クリアまでありがとうございます。システム的に凝ったことはしていませんし、今回の作品で見所として言えるのは世界観や、ストーリーということに尽きるかと思います。魅力的とおっしゃって頂けてうれしく思います。全体的に演出は過多にならないようにして、控えめなくらいかもしれません。
戦闘のシステムやテンポは昔ながらに近いものを再現しているため味方キャラの動きや敵キャラの種類等の視覚面には注意しました。
 
 
名無し 様(レスNo.24)
>雰囲気かなり好きなゲームなのでまったり再プレイしてきます。 >無事エンディングまで辿り着けました。最後あっさりENDでしたが、全体的に抑制が効いていたのが印象に残りました。イマナ大好き3人衆が天空城に残るとことか…切ない諦念を感じました。
 
クリアまでありがとうございます。この雰囲気で気に入って頂ける方がいてうれしく思います。おっしゃる通りでおそらく演出やキャラクター等全体的に抑え目かなと思います、派手ではないというのか……。諦念を感じて頂いたとはありがとうございます。まあ全編的に諦念のRPGかも知れませんね……。
 
 
皆様のご意見・ご感想ありがとうございました。
引き続き、審査終了時点までバグ報告なりご意見なりございましたらお願いいたします。こちらの掲示板は終了時にリセットされるとのことですので、ブログの方やメールにてでも構いません。よろしくお願いいたします。
ver2.05における更新点 [ No.31 ]
メンテ
 2011/08/16 17:59
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
遅くなりましたが、ver2.05(最新版)における調整・追加点等を以下に記載しておきます。
 ・装備すると戦闘時コマンド「武器」で魔法効果を発揮する武器:「トライデント」(魔法「ウォーター」と同等)、「雷の剣」(魔法「フレイム」と同等)、以下追加で「魔法の杖」(魔法「スリープ」と同等)、「ハートの杖」(魔法「スーパーヒール」と同等)。また、武器による魔法使用でもSPを消費してしまう仕様だったのを、SP消費なしで何回でも使用できるようにしました。
 ・サリュ王の城に出現するモンスターがアイテム(お宝)を落とすように設定。主に回復アイテムの他、アサシンが全体攻撃の武器「円月輪」を落とす(確率8%)。
 ・サリュ王の城3階の西側フロアに魔法ショップを設置しました。購入できるのは何れも新たに追加した魔法「クラウディア」(雲属性の魔法。敵全体にダメージ150程度)「パワーヒール」(味方全体に全回復)「ディフダウン2」(敵全体の防御を著しく低下)の三種。これで攻略がラクになるかと思います。サリュ王の城はラストダンジョンになるので戦闘難易度高めですので。とくに「クラウディア」は使えると思います。ただもう一つ反省点を言えば、この魔法ショップは天空の城か、サリュ王の城までかせめて城の一階に置くべきだったとも……。
 ・イマナが前半で「マジックシールド」を習得しても後半に引き継がれなかったのを、引き継がれるよう調整。ちなみに「マジックシールド」はアグトズィカ城の一階でしか入手できません。
 ・イマナがレベル15で「パワーヒール」、ネコムザがレベル14で「ディフダウン2」を習得。尚、本ゲームのレベル上限は20です。クリアには15前後あれば十分かと。
ダッシュ機能について。 [ No.32 ]
メンテ
 2011/08/16 18:02
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
【ダッシュ機能について】
あと、説明書(Read me)にしか書いていないので意外と気付かれていない方もいるかもしれないと思い記しておきますが、フィールド以外であればサブキーを押すと移動速度が一段階上がります(ダッシュ機能)。もう一度押せばもとにもどります。(現在の仕様上、イベントや場所移動の後に二度押さないと移動速度が変化しない場合があります。) 
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.33 ]
メンテ
 2011/08/22 17:51
 はつや
 ID:g9YAOyJUM
落ちていくRPG、諦観のRPGとは言い得て妙だと思います。
後半からエンディングまでの過程が淡泊でしたが、それで良いと思わせるような渋さがありますね。豊富なキャラクター達の中でも、私は姫様が好きでした。宿屋寝室でのイマナとの会話で、彼女の醸す"逃げの思考"に一気に引き込まれました。
FC時代のRPGが持つ開放的でおおらかな気風と、FC時代のRPGには無かった勧善懲悪のヒーローではない物語、この2つが絶妙にマッチしている作品だと思います。

バグを見つけましたので報告しておきます。
・最初のダンジョンの犬が道をふさいでる一番左の小部屋にて、落ちている骨を調べると「傷薬を手に入れた」と表示されますが、実際には「傷薬」は手に入りません(代わりにミルクあめが手に入っている?)。
・姫様達と一緒に後のイマナパーク北門の敵を撃破した後、周辺の人々に話しかけず素通りして町の中を調べると、看板に「イマナパーク」の文字が、チョコの入った壺にて領主となった後のイマナの顔グラが表示されてしまいます。
・領主となった直後、イマナパーク北門の柱を調べると「お気をつけて」と表示されます。
・「天使の槍」の説明文中の攻撃力が間違っていると思います。
・隼の剣で攻撃する度にHPが10減るのは仕様でしょうか?
Re: No.34『Liberation From...』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.34 ]
メンテ
 2011/08/23 13:11
 k.imayui
 ID:DRHPGpo0.
はつや 様
 
クリアまでプレイして下さりありがとう御座います。ご意見・ご感想ありがとう御座います。
表現内容まで読み込んで・踏み込んで述べて下さっているようで、作者自身もおっしゃって頂いて気付くこともあり、有り難いです。
確かにおっしゃる通りで、ファミコン時代のレトロさを志向しつつも、あくまで物語は現代(というのか結局現在の私自身のというのか)なのですよね。レトロな表現に上手くマッチしてそれが展開できていたと、言って頂けるならさいわいに思います。
キャラクターはメリィウェ姫が好きだったとのことで、ありがとうございます。姫は自身も初期から描いていて思い入れがありますね。最初の宿屋でのシーンは迷って何回か書き直したりしていて、姫の微妙な心理?のようなところを汲んで下さり何だか嬉しく思います。
 
バグにつきましても細部なところまでいたみ入ります……投票期間後の修正期間に入ったらすぐ対応致したく思います。
イマナパークのミスはちょっと痛いミスで、最初からイマナパークというのはおかしいですよね。つぼもそうです。領主になった後に表示されるものが前に表示されてしまうミスです。(皆様、とりあえず最初にイマナパークに到着したときはまず人々に話すか、領主の家の扉に入るかしてください(ごめんなさい)。)
「天使の槍」は+48と表記されていますが正しくは+55。
「隼の剣」でHPを消費するのも仕様ではなく、こちらのミスですね。
ご指摘の部分、何れも次verにて修正対応させて頂きます。ありがとうございました!

Page: 1 | 2 |