ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.21 『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 http://atorasoft.blog18.fc2.com/

※このスレッドは審査終了時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.67 ]
メンテ
 2011/08/18 16:55
 カイル
 ID:pJ40YNN3g
2週クリアしてきました。ちなみに画像のような結果でした。
1週目に色々な大会で勝てなかったので2回目も普通でやったら即死攻撃の知識もあったのでだいぶ楽でした。これなら難易度上げてもよかったかも。ちなみに色々やりこんでみたので残るエンディングはNo1とNo14だけです。

借金返済ってやる意味があるのかと思ったらルシャリアさん、意外に優しいんですね。


以下思ったことです。よろしければ調整の参考にしてください。
・練成結果の欄で出来るアイテムの特徴だけでもだけでも前もって分かるようにするのはどうでしょうか?(攻撃スキル、(ステータス上昇や下降の)解除スキル、探索スキル、即死スキル、ステータス防御などの様に)特に1週目だけ遊ぶような人はやり易くなると思います。特に上昇解除の手段や即死の装備が見つからないと踊り子あたりがかなり強いので。
ただ、2週以上やる人なら完全に手探りで模索する方が楽しめるかもしれませんが・・・・・・。

・クリア時に全てのアイテムを売却した分のお金が引き継がれるようにして欲しいです。

・亡霊系統の敵の回避率が異様に高い? 体感で2回に1回はかわされているきがします。

・スキルのランクが6になると即死スキルに変化しますが、普通の相手にダメージが与えられなくなるので通常の攻撃スキルも使えるようにして欲しいです。

・同属性のボスと戦うと両方の攻撃のダメージがほぼ通らず、さらに逃げられないので困ります。万が一のときにギブアップできるようにして欲しいです。
添付ファイルあり20110818_1655_48_1.png

Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.68 ]
メンテ
 2011/08/18 19:41
 あとらそふと [URL]
 ID:jfTgqh/Z6
カイル 様
プレイして頂きありがとうございます。
>以下思ったことです。よろしければ調整の参考にしてください。
具体的なご意見、ご要望ありがとうございます。
是非、参考にさせていただきます。

※エンディングNo1については、不具合により達成できなくなっていました。
 申し訳ありません。(ver1.1.3で是正)
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.69 ]
メンテ
 2011/08/18 19:37
 あとらそふと [URL]
 ID:jfTgqh/Z6
下記不具合の修正を行い、アップロード致しました。
(当不具合は「想定しているイベントや特定処理が起動しないバグ」に該当するため、投票期間中の修正は可)

・「END-01.配達屋」の達成判定誤りを修正

お手数ですが、再度ダウンロード願います。(以前のセーブデータは使用可能です。)
最新バージョンは【 1.1.3 】です。

ABS 様
「END-01」について以前回答させていただきましたが、当不具合により達成できないものとなっていました。大変申し訳ありませんでした。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.70 ]
メンテ
 2011/08/18 21:27
 7
 ID:rd4aNEVrw
引き継ぎなしで狂姫クリアしました。
一番最初に出てくる亡霊が一番強いため、一周目は最後のダンジョンまで辿りつけませんでしたが、今ではいい思い出です。
器用さ=命中+クリ率と仮定するまで全く歯が立たなかったので、ステータス説明が作中にあればよかったなと今さらながら思います。

あと、即死装備があまりに強すぎるのでこの周りももう少し調整がほしいですね。せめて産卵場のボスと何かの大会首位くらいはガチ戦を要求してもいいと思います。
アホみたいに上げたレベルの使いどころに困るので…。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.71 ]
メンテ
 2011/08/18 21:30
 名梨
 ID:tuJXArvj6
ver.1.1.0にて
死霊層
“悪霊の企み”クリアで「幽霊の正体」その1、翌朝 「幽霊の正体」その2
そのまま“冥界の扉”に行きすんなりクリアしてしまうと、翌朝コウジが現れ(「幽霊の正体」その3)もう一度“冥界の扉”に潜らなければならなくなる。
一度街に行って戻ってくるか、養成所内で装備/練成/アイテム売買等、画面を切り替えると「幽霊の正体」その3発生で
コウジを“冥界の扉”に連れて行けますが…
「幽霊の正体」その1、その2を前倒しして“悪霊の企み”クリア翌朝に「幽霊の正体」その3発生するようにすると
イベントの流れがスムーズになるかと思うのですが。
大会や他のイベントとのぶつかりましたっけ?

END-01.配達屋:戦闘回数より逃走回数が多い
ver1.1.2でトライしてみたのですが…達成不可だったのですか!…orz
余裕で勝てる〜まぁ負けない敵から逃げ回るのはむしろ苦行に感じました。
逃走失敗でちょこちょこダメージ累積したり、素材拾いができなかったり…
戦闘回数には大会や闇試合も含まれるんでしょうか?
で、あれば余計に地下迷宮潜って逃げ回らなければなりませんが…。
ver1.1.3でもう一度トライします…。

周回は難易度“難”でプレイしてみたのですが、ディアデラ強すぎorz
リベンジで弱体化しますが…“難”で挑んで“普通”以下に弱体化するのもなんだかなーと。
いっそのことBAD ENDもあっても良いと思うのですが…
イケメンリア充リンス王子ざまぁwと思わなくもないですが魔族ディオデラ怖い…。ちょっとだけ同情…。
フェルザ姐さんがきっちり〆てくれました!とか…

無刀闘士杯の“徒手空拳”めっちゃ弱くないですか?
結局装備品の魔法スキルを駆使してあんまり使い道無いです。

あと、おまけに関する要望を少し。
3周くらいクリアしたらイベント/エンディングの発生条件が表示されると有難いです。
(END-1、4まだ未見)
敵図鑑あると嬉しいかと。
ドロップアイテムやこれまで気がつかなかった弱点あるかも?
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.72 ]
メンテ
 2011/08/19 18:49
 はつや
 ID:g9YAOyJUM
華麗なビジュアル、高い自由度、装備生成の楽しさなど、シェアウェアであっても通用する完成度の作品だと感じました。武器・防具によって使用スキルが変わることから、装備を組み合わせる戦略性もありますし、リアルタイムで進行する戦闘によって、その場その場の判断力が試される点も面白いです。
全ての面において優秀な作品であると思います。

ただ、既に何人かの方がご指摘の通り、一部状態異常が極端に強い点、装備生成が簡単に頭打ちになってしまう点、などが作品の魅力をやや損ねていると思います。
また、個人的に不便だったのが「自動成長」のシステムです。「何を重点的に上げるか」というポイントのおおまかな分配傾向を決めることができたら、なお良かったのではないでしょうか。

ところで、ずっと気になっていたのですが、闇試合にパートナーまで参加するのは仕様なのでしょうか?命賭けの試合中にお金を拾ってくるカーリンは愛らしいのですが、緊張感が…w
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.73 ]
メンテ
 2011/08/20 04:25
 あとらそふと [URL]
 ID:jfTgqh/Z6
7 様
プレイして頂きありがとうございます。
たしかにステータスについては、どこにも説明が無いので、作中で説明を見れるように致します。
また、即死スキルのバランスについても今後検討していきます。
ご意見ありがとうございました。

名梨 様
>イベントの流れがスムーズになるかと思うのですが
「イベントの流れがプレイする上でスムーズに行われるかどうか」ということまで、
あまり考慮していませんでした。
ご指摘の点に関するイベントフローについて見直してみます。

>ver1.1.2でトライしてみたのですが…達成不可だったのですか!…orz
これについては、本当に申し訳ありません・・・。

>戦闘回数には大会や闇試合も含まれるんでしょうか?
含まれません。イベント戦も含まれません。
戦闘回数は、地下迷宮の雑魚戦の回数(逃走可能な戦闘の回数)をカウントしています。

>いっそのことBAD ENDもあっても
>フェルザ姐さんがきっちり〆てくれました!とか…
なるほど・・・「BAD END」という終わり方もありかもしれませんね。
しかし、頑張って時間をかけてプレイしたのに「BAD END」になってしまったというのは、
個人的に避けたいので、導入について(発生条件等)は慎重に検討しようと思います。

>イベント/エンディングの発生条件
>敵図鑑
時間の都合上おまけ機能は中途半端な実装となってしまいました。
ご指摘の「発生条件」「敵図鑑」等は、おまけ機能の拡張として今後実装する予定です。

はつや 様
プレイして頂きありがとうございます。
>全ての面において優秀な作品である
お褒め頂きありがとうございます。
しかし、皆さんの感想や意見等を見ていると「まだまだ至らないところが数多くある」というのが
今の私の正直な気持ちです。良い作品になれるよう努力して行こうと思います。

>「自動成長」のシステム
たしかに、おおまかな配分傾向「成長方針」のようなものが決められると
便利ですね。参考にさせて頂きます。

>闇試合にパートナーまで参加するのは仕様なのでしょうか?
どうしても公式試合で勝てない奴をパートナーと一緒に叩くという意図から、このような仕様になりました。
ですが、シナリオ上少し(?)不自然なので、今後のバランス調整の中で変更があるかもしれません。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.74 ]
メンテ
 2011/08/20 12:18
 紀蓮
 ID:9qTYGJltc
 エンドロールを1度見たら、次からはスキップできるようにして欲しいです。

 また、エンディング選択画面でセーブできるようにもして欲しいですね……。

 エンディングを見ていくにおいて、結構煩わしかったので。

 あと欲を言うなら、もう少し友人との関わり、のようなイベントが欲しかったです。
 プレイヤーが触れる世界がより広がるように。

 あとらそふとさんのゲームは結構好きなので、期待してまーす。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.75 ]
メンテ
 2011/08/20 22:33
 名梨
 ID:tuJXArvj6
ver1.1.3
進行に支障のある不具合ではありませんが、おや?と思った現象を報告。
パッシブも表示されるのがデフォなのか、されないのが正しいのか分かりませんが
装備品の組み合わせによっては、戦闘時にパッシブスキルに待機時間が表示されます。
また組み合わせによって待機時間が変わる場合があるようです。(意味は不明)

例えば装備
【竜の剣】【罠抜けの盾】【地の兜】 【竜の鎧】【宝探しの指輪】【祝福の指輪】
この場合パッシブスキルは「R0 隠し宝箱発見」と「R1罠回避」ですが共に待機時間表示無し。

【竜の剣】【罠抜けの盾】【鍵開けの兜】【竜の鎧】【宝探しの指輪】【罠探しの指輪】
戦闘時のパッシブスキル待機時間表示
R0罠発見 赤字200  R0隠し宝箱発見 赤字300
R1罠回避 R1開錠↑ 表示なし

【竜の剣】【罠抜けの盾】【宝探しの兜】【聖竜の鎧】【除霊の指輪】【聖竜の指輪】
戦闘時のパッシブスキル待機時間表示
R0隠し宝箱発見 赤字300
R1罠回避↑ 無し

【竜の杖】【罠抜けの盾】【鍵開けの兜】 【竜の鎧】【竜殺しの指輪】【罠探しの指輪】
戦闘時のパッシブスキル待機時間表示
R0 罠発見  R1 罠回避↑ R1 開錠↑  赤字300


以下、レラ杖仕様、引継ぎ難易度“難”プレイ感想、素人意見など。

早朝特訓で「素早さ」と「知力」重視で上げてみましたが、
やっぱリベンジ無しではクリアできませんでしたorz
ディオデラの「能力上昇」が二発で行動力100で済むのに対し、
「能力上昇無効」発動に行動力300で間に合わないことが多く、大ダメージ食らって敗北…orz
もっと「素早さ」特化で鍛えればどうにかなるんだろうか…
レベルアップの能力上昇をオートにしてるのがいけないのか…

No67.カイル氏に同意なのですが、攻撃魔法スキルで下位攻撃も使えたらなぁ、と。
例えば【聖竜の鎧】【聖竜の指輪】装備の時、「R3 聖なる光」と「R6 闇属性殺し」の両方が使えたら…
あと、攻撃魔法スキルがRに関わらず待機時間が200に統一の様なので、Rに応じてもう少し待機時間の長短を区別すると戦術の幅が広がるかと。
(R2 衝撃波で待機時間100くらい?)
アクティブとパッシブを切り分けて別枠扱いという訳にはいきませんでしょうか。
(パッシブの分は装備によって右に追加表示とか…)

パートナーとの離別なのですが、酒場でそのまま別れるか、
または他のキャラとそのまま入れ替えられると便利かと思います。
パートナーキャラにパッシブスキルを付けるとキャラ個性の差別化と、戦略の幅が広がるかと…
ゴブリンやカーリンなら戦闘勝利時のアイテムドロップ率が上がるとか、
装備品では「罠回避 R2」までだけどパートナーのパッシブ足せばR3になる、とか。
特にパッシブは無いけど攻撃補助が強力なキャラとか。

あと、「END-4 フェルザと・・・」 だけ出ないです><
愛が足りないのか…? ついでにこっそりヒントもらえると嬉しいです。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.76 ]
メンテ
 2011/08/20 22:39
 7
 ID:rd4aNEVrw
自動戦闘にしていて、沈黙状態から回復した後の行動が相手の行動待ちになっています。大して攻略に影響はないのですが。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.77 ]
メンテ
 2011/08/21 07:46
 科学
 ID:u08TNC/O6
とても楽しくプレイさせていただきました。

一週目難易度普通のバランスが非常にうまく出来ていると思いました。
優勝できない大会があったり、有効的な装備品を探したりと試行錯誤がストレスなく出来ました。

すでに書いておられる方がいますが、
私もステータス、特に器用さについてよく分からなくて、付属のReadmeなどに目を通すなどしましたが説明が無く少々困りました。
マウスONや一定時間放置のHELPに出ると良いなと思います。

また、酒場の仲間の行動がいまいちどうなっているのか分かりませんでした。戦闘速度を早くしていると手動では仲間の行動に合わせられませんね。
完全にオートでアイコンの順番通りに行動しても良いのではと思いました。
(実際そうなっていた?未だに良く分かっていません。)

2周目は装備品売却の金が引き継がれるので、序盤から無双プレイでで1週目に出来なかったことが簡単にでき、ぬるいと言えばそうですが、楽しくプレイできました。

ありがとうございました。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.78 ]
メンテ
 2011/08/21 09:08
 あとらそふと [URL]
 ID:jfTgqh/Z6
--------------------------------------------------------------------------------------------
紀蓮 様
ご指摘ありがとうございます。

>エンディング選択画面でセーブ
>エンディングを見ていくにおいて
条件を満たした(エンディング選択画面に出現している)エンディングは、
「おまけ」で全て閲覧できるようになっています。
そのため、繰り返しロードしてエンディング見る必要はないという認識なのですが、
いかがでしょうか。

>エンドロールを1度見たら、次からはスキップできるように
これに関しては配慮致します。

>あと欲を言うなら、もう少し友人との関わり、のようなイベントが欲しかったです
イベントのボリューム、内容については、私もまだまだ改良の余地があると
思っています。今後のバージョンアップ時に検討します。

--------------------------------------------------------------------------------------------
名梨 様
ご報告ありがとうございます。

>戦闘時にパッシブスキルに待機時間が表示されます
「パッシブスキルには待機時間を表示しない」というのが正しい仕様です。
訂正いたします。(発生状況の詳細を連絡頂きありがとうございます)

>【聖竜の鎧】【聖竜の指輪】装備の時、「R3 聖なる光」と「R6 闇属性殺し」の両方が使えたら…
>Rに応じてもう少し待機時間の長短を区別すると戦術の幅が広がるかと
スキルの仕様については、今後バランス調整を行う上で検討いたします。

>パートナーとの離別なのですが、酒場でそのまま別れる
たしかに、酒場でそのまま別れられたほうが便利ですね。
修正致します。

>パートナーキャラにパッシブスキル
「パートナーキャラの存在感が薄い(弱い)」という意見は他でもあがっているので、
是非参考にさせていただきます。

>あと、「END-4 フェルザと・・・」 だけ出ないです><
>愛が足りないのか…? ついでにこっそりヒントもらえると嬉しいです。
腕力、知力、器用さ、素早さ、耐久力、術抵抗力の合計★数が20以上で達成となります。
自動成長にしてたら達成は難しいかもしれませんね・・・。
当エンディングの達成条件については、もう一度検討してみます。(特訓回数が関係するとか)

--------------------------------------------------------------------------------------------
7 様
ご報告ありがとうございます。
>自動戦闘にしていて、沈黙状態から回復した後の行動が相手の行動待ちになっています
了解いたしました。調査した後、修正いたします。

--------------------------------------------------------------------------------------------
科学 様
プレイして頂きありがとうございます。
ステータスの説明については、作中に表記させるという方向で対応いたします。

>酒場の仲間の行動がいまいちどうなっているのか分かりませんでした
申し訳ありません。
ゲーム中のヘルプを充実させる、もしくはわかりやすい仕様に変更することも含めて
対応を検討いたします。
(以下、仲間の行動についての仕様説明)
自分または敵が使用したスキルのランク(R)に応じて、アイコンが移動するようになっています。
自分が使用したスキルによってアイコンが移動したとき、仲間のサポートが発動します。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.79 ]
メンテ
 2011/08/21 10:39
 名梨
 ID:tuJXArvj6
ver1.1.3
誤りと思われるもの発見。
同ランク鎧の<習得スキル>が被ってます。
【解毒鎧】(体力49/防7/魔防7/水9/毒50/猛25)
<習得スキル> R1 弱化効果解除
装備するとスキル欄にも表示されます。 R1 弱化効果解除 支援系スキル 消費行動力300
実際の耐毒性効果は?まだちゃんと使って試して無いです。

【祝福の鎧】(体力49/防7/魔防7/聖9/)
<習得スキル>弱化効果解除
同じ習得スキルで毒耐性の無い【祝福の鎧】がいらない子に…

【猛毒仕込み盾】なんですが、【猛毒仕込の盾】だったりしますか?

あと、ダンジョン内でもパートナーと別れられるのは謎機能だなぁと思いました。
産卵場で幼女置き去りとか…テラ鬼畜w(やらないけど)

END-4
>力、知力、器用さ、素早さ、耐久力、術抵抗力の合計★数が20以上で達成
…。
魔法属性耐性控えめでムキムキマッスル世紀末覇者に育てないといけないのですね…萌えないorz
END-?? 世紀末救世主伝説☆レラ 〜愛を取り戻せ〜
次の周回で目指してみます。ヒントありがとうございました。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.80 ]
メンテ
 2011/08/21 19:26
 MMM
 ID:IiITQ74eI
ゲーム楽しめました。有り難うございます
無理ゲークリアまであっという間でした。

名梨さん
ディオデラ初戦は人殺しで瞬殺がおすすめです。
あと高難易度だと敵ステータスが高く、ステ下降が有効です。

Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.81 ]
メンテ
 2011/08/21 22:52
 名梨
 ID:tuJXArvj6
仕様かも知れませんが質問です。
【竜の杖】<習得スキル> R5 衝撃波
他の【○竜の杖】は習得スキル R3なのですが、これは仕様でしょうか?
他のR3杖スキルに比べて R5 衝撃波は強力なのでしょうか。

で、他のスキル衝撃波との組み合わせなのですが
【竜の杖】R5 衝撃波+【鉄の鎧】R1 衝撃派=R6 衝撃波・究極
【鉄の鎧】ではなく【鋼鉄の指輪】R2 衝撃波、【竜の鎧】R3 衝撃波と組み合わせても同じですよね。
【杖】R5+【鎧】R3+【指輪】R2=R10 衝撃波 となってランク分威力が跳ね上がるならそれはそれで面白いかと思うのですが。
そうすると他の杖はどうしよう…ってことになりますかね…
【水竜の杖】+【水竜の鎧】で“R6 火属性殺し”に加えて“R6 水流破”も使えるようにするとか。
【杖】R5+【鎧】R3+【指輪】R2の場合、“R6 衝撃波”と“R3(またはR2)衝撃波”の両方が使えても良さそうな気がしますが、
“R6 衝撃波”のみですね。
“R”に応じて待機行動力が異なれば地下迷宮でのパートナーの行動制御に活かせると思うのですが。

素人考えですが…。
今後のバランス調整、バージョンアップ期待してます。

MMMさん
助言ありがとうございます。
今度試してみます。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.82 ]
メンテ
 2011/08/22 06:35
 あとらそふと [URL]
 ID:jfTgqh/Z6
名梨 様
ご報告ありがとうございます。

>同ランク鎧の<習得スキル>が被ってます
>同じ習得スキルで毒耐性の無い【祝福の鎧】がいらない子に…
直前に仕様変更したもので、チェックが行き届いてませんでした。
バランス修正いたします。

>【猛毒仕込み盾】なんですが、【猛毒仕込の盾】だったりしますか?
「猛毒仕込の盾」のほうが自然ですね。訂正しておきます。

>他の【○竜の杖】は習得スキル R3なのですが、これは仕様でしょうか?
>他のR3杖スキルに比べて R5 衝撃波は強力なのでしょうか。
これは、仕様です。
衝撃波の威力は弱めに設定しているため、例えば「衝撃波R5」と「火炎R3」は、
ほぼ同等の威力になっています。

>で、他のスキル衝撃波との組み合わせなのですが
ご指摘の通り、「衝撃波」は装備の組み合わせによっては、比較的ランクが上がりやすいスキルです。
名梨さんのご提案のように、余剰ランクに応じて何か変化(プレイヤーに有利な)が起こると
おもしろいかもしれませんね。是非参考にさせていただきます。

MMM 様
>無理ゲークリアまであっという間でした
最高難易度クリアまで遊んで頂き、ありがとうございます。
あっという間でしたか・・・結構無茶な設定をしたつもりだったのですが(笑)
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.83 ]
メンテ
 2011/08/24 22:58
 名梨
 ID:tuJXArvj6
プレイ雑感、要望など。
自動成長OFFにして腕力〜術抵抗に割り振った方が強くし易いのですね…。
周回引継ぎなら資金に物を言わせて「猛特訓」しまくって。
自動成長OFFにしてようやくレベル上げの仕組みが分かってきました。(←遅すぎorz)
パートナは盾にしたこと無かったのですが、これも★集めレベル上げのポイントだったんですね…。
パートナーを盾にして上がるレベルって一体何だろう…“レラの腹黒さが1上がった!”とか…?
随分長いこと善人プレイしてました!

【スキル成功回数】打撃系スキル、 魔法系スキルは500、【戦闘】総ダメージって25000で頭打ちですか?
これをカンストしてしまうとダンジョン潜って竜狩まくっても素材・資金稼ぎのみで経験値稼ぎはできないんでしょうか…。
打撃スキル、魔法スキルがそれぞれ腕力/耐久力、知力/術抵抗力アップに反映されれば、
プレイヤーのプレイスタイルでレラをガチムチ戦士系、超魔力魔法使い系に育成できて面白いかなと思うのですがどうでしょう。
★5までボーナスレベルが付いて、ダンジョンの経験値を別枠で腕力100以上あげられるとか
(システムの変更とかバランス調整とか大変そうだから没でしょうが…)
もりもり★集めてレベル上げようと思うと、結局何でもやってバランス型になってしまうような…。

属性の異なる<R3 魔法スキル>が複数あると、ぱっと見で分かり辛いです。
たまにうっかり間違えます…orz
属性で色分けとかすると分かりやすいかと。
あと、必ずしも【杖】の魔法スキルが先頭に来るわけじゃないんですね…。

極端な装備例として…
【黒竜の杖】【黒竜の盾】【黒竜の兜】【竜の鎧】【風竜の指輪】【火竜の指輪】
↓スキルの並び
<衝撃波 R3><火炎 R3><風刃 R3><闇黒撃 R3><R2 魔攻↑↑>
【鎧】か【指輪】の魔法スキルが先頭に来る場合が多い?
魔法スキルの仕様は見直し予定とのことですので今後のパージョンアップに期待してます。

自動戦闘ON/OFの切り替えなんですが、戦闘中でなくとも切り替えできると有難いです。
ダンジョン探索でONにしたままディオデラ戦に突入、すぐに切り替えできない!…orz
プレイヤーの不注意ではありますが、改善されると嬉しいです。

最後に、パートナーに関して少し。
難易度“普通”、“難”くらいでは序盤の大会で「必要人気」がすぐ溜まってしまうように思います。
「必要人気」・「契約金」を引き上げて、中盤〜終盤じゃないと仲間に出来ない強キャラが居てもいいと思います。
また、引継ぎ無しプレイだと序盤は資金的に厳しいので低人気で仲間に出来るキャラはもう少し契約金を引き下げて欲しいです。
パートナーキャラの個性付け、差別化に繋がると思うのですが。
あと、“罠回避の盾にした回数”で下がる有効度に差をつけるのはどうでしょうか。
強キャラなら「気にすんな!」とか「逆に庇ってやる」って感じで3〜5回くらい(?)なら友好度が下がらないとか。
弱キャラなら盾にしすぎると負傷とか、嫌われてしばらく口も利いてくれなくなるとか。
(酒場に数日間登場しなくなるとか、居ても選択不能になるとか)
ダンジョン内で解雇/置き去りにすると一気に友好度が0になって一週間くらい口利いてくれなくなるとか。
パートナーキャラの反応が色々増えると嬉しいなってことで。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.84 ]
メンテ
 2011/08/25 02:07
 あとらそふと [URL]
 ID:jfTgqh/Z6
名梨 様
ご意見ありがとうございます。
ずいぶんやり込んで頂いているようで、本当にありがとうございます。

>プレイヤーのプレイスタイルでレラをガチムチ戦士系、超魔力魔法使い系に育成
プレイスタイルでキャラクターの活躍の仕方が変わるというのは、個人的にも面白いと思います。ですが、やはりそれをどう仕様に落とし込むかがポイントなので、少し考えてみようと思います。

>たまにうっかり間違えます…orz
>属性で色分けとかすると分かりやすいかと。
言われてみればたしかに、わかりづらいかもしれません。属性によってアイコンを色分けするなどして、対応いたします。

>スキルの並び
装備ではなく、スキルによって決まります。(以下のようにソート順が決まっています)
[物理][魔法][即死][支援][パッシブ]

>自動戦闘ON/OFの切り替えなんですが、戦闘中でなくとも切り替えできると有難いです
たしかに、あったほうが良いですね。対応いたします。

>パートナーキャラの反応が色々増えると嬉しいな
読んでいて、「なるほど」と思ってしまいました。できることは色々ありそうですね。
是非、参考にさせていただきます。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.85 ]
メンテ
 2011/08/26 02:08
 おとうふメンタル
 ID:8nlNvsehg
一周目は普通に働いたが、転生後は念願の家事手伝いプレイ。

一度も街に出た事のない引き篭もりは闘技場での活躍により徐々に人々の人気を得てゆく。人違いだと思う。
家で少々の運動をして食っちゃ寝しているだけなのに何故か暗殺者に襲われる。
私はそのレラさん?じゃありません、と答えるも信じてくれない。嫌な世の中だ。夢だった。
終盤は非道な同居人達に国家の命運を託される。剣を振った事も無いのに…。盾は売った。
しかし黒幕はHPが30しかなかったという。感動のフィナーレは家から追い出される感じの一人旅エンド。

また、完全なる無価値を目指し、如何にレベルを上げないかという事に3分程苦心した。
低レベル縛りプレイにも対応できる懐の深さはやり込み派にも納得だ。TASさんが食指を伸ばすのも時間の問題だろう。
装備欄すら開かずともマウスを右→左とクリックするだけで最終決戦まで辿り着けるというライトユーザー層への配慮も光る今作。
「寝ているだけでクリアできるゲームがあるよ」と最近のゲームは難しいと日頃嘆くおじいちゃんを誘い家事手伝いプレイして貰うも
「何が何だかよくわからない」と言われてしまった。世代間の情報格差を感じる一幕だった。
Re: No.21『マッドプリンセス 〜ディオデラの野望〜』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.86 ]
メンテ
 2011/08/26 10:21
 あとらそふと [URL]
 ID:jfTgqh/Z6
おとうふメンタル 様
プレイして頂きありがとうございます。

>家事手伝いプレイ
「なんのことだろう」と思いながら文章を読んでいましたが、納得しました。そういう遊び方もありですね(笑)

>最近のゲームは難しいと日頃嘆くおじいちゃん
>「何が何だかよくわからない」
色々考えさせられる一言です。本作は「誰でも楽しめるように」とできるだけ簡単につくったつもりでした。しかし、実際はある程度ゲームを遊んだことがある人を対象にしているのかもしれません。装備システム1つとっても、それを全く知らない人にとっては何のことやらって思うかもしれません。私自身、装備システムにはじめて触れたのは「ドラクエ3」というファミコンゲームでしたが、理解には結構時間がかかりました・・・。今後もし「全世代向けのゲーム」を作ることがあったら、そういった点にも配慮していきたいと思います。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |