ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.3 『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

※このスレッドは審査終了時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 | 2 |

Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.1 ]
メンテ
 2010/08/09 04:04
 たぴす
 ID:mi/9/t2r6
はじめまして。
残念ながら、2回試して2回ともOP中に
ゲームが終わったような感じになりました。
(クララとロミオの会話でレミを置いてお屋敷に行くくだり。
画面が暗くなってそのままゲームが終わる)

OP中、レミでセーブがとれたのでそこから再開すると
タイトルが表示される手前で強制終了になってしまいました。

修正のほうお願いします。
(動作環境:WinXP SP3 32bit)
Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.2 ]
メンテ
 2010/08/09 17:37
 六花
 ID:xd9cQdOFQ
たぴすさんの報告と同じ現象が、私の環境でも起こりました。
しかし、別のPC環境でプレイしてみたところ問題なく動作しましたので、
これはウディタ自体が抱える「環境依存の問題」に関わるものと思われます。

問題が起きるのは、同じく冒頭の二人の会話が終了する辺り、
本来なら暗転して第1章〜と表示される部分、あるいはその直近です。

良く作り込まれているのに序盤でプレイできなくなる人が居るのは惜しい。

お手元での解決が困難であるようでしたら、必要に応じて
こちらの手元にある「問題が起こる環境」で問題の解決に協力出来ますので、
気軽に申し付けてください。

(問題箇所を特定するためのテストプログラムを用意して頂いて、こちらで試す。
あるいは、該当部分近辺の処理を非暗号化状態で公開していただく。
問題箇所と思われる部分を修正したバージョンを用意して頂いて、こちらで試す。など)
Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.3 ]
メンテ
 2010/08/09 07:29
 lllからす
 ID:XoAp.VazM
たぴすさん六花さんと同じ現象がこちらでも確認されています。(動作環境:WinXP SP3 32bit)
詳しい内容としては添付ファイル「20100809_0726_10_1.png」直後のフェードアウト後
イベントコマンド[ゲーム終了]のような動作がされる、というものです。
添付ファイルあり20100809_0726_10_1.png

Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.4 ]
メンテ
 2010/08/09 20:25
 赤と髭 [URL]
 ID:/lEdTsey.
バグ報告です。
画像の場所にてクリスタルの色を赤くしたあと左の穴に落ちたところ、画像のように青い障害物の中に入り込んでしまい抜け出すことができなくなってしまいました。

たぴすさん、六花さん、lllからすさんの不具合はこちらでは確認できませんでした。
(動作環境:Windows7 64bit)
添付ファイルあり20100809_2015_18_1.png

Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.5 ]
メンテ
 2010/08/09 22:14
 かんっえうんあ
 ID:nnc.IA6tY
かんっえうんあです。
修正し、バージョン更新しました。

>たぴす様
>六花様
>川からす様

オープニングでフリーズの現象、
ご連絡ありがとうございます。
私のPCの環境も同じくWinXP sp3 32Bitです。

イベントを確認したところゲームを終了させる
コマンドは入れていませんでした。

試してみた所、フォルダの位置がドライブのルートに近いほど現象が起こりにくい事と、
Exeファイルと同じフォルダ内に「MS ゴシック」フォントを入れてみたところ大丈夫でした。

原因は不明ですが、とりあえず試していただけないでしょうか。お手数おかけします。

>赤と髭様
柱のバグご連絡ありがとうございました。
盲点でした。
早速修正しましたのでお手数ですが再ダウンロードしてください。

セーブデータはそのまま使えます。

本当にありがとうございました。
Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.6 ]
メンテ
 2010/08/09 23:35
 かんっえうんあ
 ID:nnc.IA6tY
>六花様
オープニング処理の件は、こちらで思い当たる限りの箇所を修正してみました。(ver1.03です)

お手数ですがご確認お願いできますでしょうか。

もし現象が再発するようでしたら六花様にデータ公開版を送らせて頂きたいと思いますので
その時はメールアドレスを教えていただけますか。

よろしくお願いいたします。
Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.7 ]
メンテ
 2010/08/10 03:38
 六花  <rikka.wodicon@gmail.com>
 ID:xd9cQdOFQ
返答遅くなってしまいました。申し訳ありません。
修正版をプレイさせて頂きましたが、残念ながら同じ箇所で強制終了が起きます。

↓のメールアドレスを用意しましたので、データはこちらにお願いします
rikka.wodicon@gmail.com

特定環境下でしか発生しない、規模も不明なバグですが、
序盤から進行不可能になり得るという状況なので、
審査のためにも、出来るだけ修正しておきたいですね。
Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.8 ]
メンテ
 2010/08/10 10:39
 六花
 ID:xd9cQdOFQ
メールでいただいたデータを確認したところ、以下の現象に行き当たりました。

「特定の環境下で24bitのwaveフォーマット音源を再生すると強制終了する」

電話(接)にあたる「call.wav」が24bitのwaveファイルであるために、
例の冒頭場面で強制終了が起きていたようです。
同じく電話(切)の「calloff.wav」においても再生時に問題が起きました。

ウディタ自体のバグとして、私の方から報告しておきますので、
いずれ何らかの対処が施されるかもしれませんが、
当面はファイルを修正する事で対応するのが無難かと思います。

該当するwaveファイルを「編集して16bitのwaveフォーマットに変換する」、
または「有効な別の音源に差し替える」などが有効でした。


他の懸案事項については、今回の冒頭で強制終了する問題と直接関係はないようです。
ウディタ自体の問題なのだとは思いますが、残念ながらうまく追求できませんでした。
ひとまず何人もが進行不能となるような致命的なバグではないと判断して、
後は何かわかり次第、ウディタ製作サイドへバグ報告する形に留めたいと思います。
起動時にエラーで起動しない [ No.9 ]
メンテ
 2010/08/10 11:09
 tym
 ID:bBLUO3TRI
昨日は2,3回でなんとか起動したのですが
今日になってこの画面のエラーが出てさっぱり起動しません・・・
エラー内容は恐らく昨日と同じです
添付ファイルあり20100810_1109_32_1.jpg

Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.10 ]
メンテ
 2010/08/10 12:39
 かんっえうんあ
 ID:T1fQD6lnk
六花さま。

ありがとうございました。

>たぴす様
>六花様
>川からす様
>tym様

本日外出の為、夜に更新いたします。
16Bitに変換の方向で対応したいと思います。

ありがとうございました。

Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.11 ]
メンテ
 2010/08/10 18:59
 かんっえうんあ
 ID:EQB2TGXRY
オープニングで強制終了されて、お手数をおかけしてしまっている方々へ。

六花様から修正方法の連絡を頂き、早速修正いたしました。
ver1.04です。

結果的に多くの皆様にバグチェックをさせてしまうことになりまして申し訳ありませんでした。

お手数ですが再度ダウンロードお願いいたします。
プレイしてくださりありがとうございます。
2章のループする森 [ No.12 ]
メンテ
 2010/08/10 20:38
 tym
 ID:cJ6spsjhY
バグ修正お疲れ様です

ゲームの方はなんとか2章までこれましたが
ループする森でどうすれば良い皮からなく詰まってしまいました。
どこかにヒントはあるのでしょうか?
Re: No.3『フカフカ物語〜いけのほとりのあの男〜(2章まで)』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.13 ]
メンテ
 2010/08/10 20:49
 かんっえうんあ
 ID:EQB2TGXRY
>tym様

ありがとうございます。
正常に動作したご連絡を受けましてホッとしている所です。
ループする森は何箇所かありますが、ロミオの電話がヒントとなります。
また動かせるものはブロックだけとは限りませんです。
ヒントにならなければまたご連絡ください。
ループする森解決 [ No.14 ]
メンテ
 2010/08/10 21:02
 tym
 ID:cJ6spsjhY
>かんっえうんあ様

ヒント有難うございます
森に入った直後のアレが動かせるのに気づくのに
時間がかかりましたがなんとか進めました。
あそこでヒントの電話は無いですよね?

Page: 1 | 2 |