ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.57『Go Down, B-Girl!』
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.57 『Go Down, B-Girl!』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 https://x.com/nasutaropad

※このスレッドは「結果発表」時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 |

Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.1 ]
メンテ
 2025/07/24 13:41
 リブレ
 ID:XnJFo7/0E
あれなんか見覚えある絵柄、UIだなと思ったら前回料理パズルゲームを作ったあの人かーとなりました。
相変わらず独自性の高いゲームでお見事となります。
難易度はノーマルでプレイ、序盤は相変わらず独特なシステムで少し困惑することはありましたが、立ちアピールから座りのアピールに繋げて、そしてフリーズで決めポーズという流れがわかって、慣れれば楽しいシステムでした。
特にガッツがある時に強化が入るシステムに繋げて、どこまでガッツを残して最後まで行くかとても頭を悩ませながらプレイさせていただきました。
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.2 ]
メンテ
 2025/07/26 09:08
 J
 ID:WRBxd2ALs
綺麗なグラ。ポンポン進みサクサク勝負。それは良い。細部にわたり作り込まれているのは分る。でも、システムがプレイヤーにそれが伝達できていない。意欲あるプレイヤーもゲームに対し理解しきれない。追いつけない。僕もVチューバーのプレイ動画見ても分らなかった。

どうプレイすれば楽しめるのかのガイドが欲しい。勝敗決定後に、なんで自分が負けたのか、どうすれば良かったのか、説明が欲しい。

これは惜しすぎる。
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.3 ]
メンテ
 2025/07/25 23:52
 coccus
 ID:bKk5AqCrE
なんとなくプレイしてノーマルはクリアできたけど、システムがほとんど理解できていない。
脳筋魔法使いからずっとなす太郎氏の作品のファンだが、ノーマルクリアまでプレイした段階で、攻略のコツというか自プレイの改善点がほぼわからないのは初めてだ。
さらに育成パートを2週間→本番という流れなので、大会プレイ時に試行錯誤する余裕がない(負けたら育成からやり直しだから)
とりあえず事前に作戦を立てられるよう、以前の作品のように取得済みカード一覧が見られるようにアプデ待ってます
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.4 ]
メンテ
 2025/07/26 03:05
 なす太郎
 ID:ogg13dFKw
>リブレ様
プレイありがとうございます。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。

立ち踊りから入って床につないでからのフリーズ、という流れは、実際のブレイキンの基本的な流れと同じとなっております。
その流れが頭に入った状態で、動画サイトなどでブレイキンを見ると、結構面白いかもしれません。もしよかったらお試しください。

プレイの感想とても励みになります。
ありがとうございました。



>J様
プレイありがとうございます。
グラフィックについて高く評価していただけて嬉しいです。

J様のゲームの楽しみ方とずれていたら大変申し訳ないのですが、『なぜ負けたのかを考えて、試行錯誤し、勝てるようにすること』それ自体もゲームの一部にするつもりでデザインしております。

いくつか試行錯誤の例を挙げるのであれば、

・ターン終了時にスタミナが余っていることが多かった
→次はカードのドローを増やしてみる
・カードは使えているがトゥワイス(二回目の使用)で効果が弱いことが多かった
→次はカードをたくさんとってデッキを分厚くしてみる
・チェインはできているがムーブがフリーズで終われていない
→次はフリーズを多めにとってみる

といった感じです。

もしよろしければ、負けた試合の中にどこかもったいない部分、足りていない部分がなかった考えて、それを次で改善できないかやってみる、というプレイをしてみていただけたらと思います。
一度負けた相手に勝てたとき、きっと達成感が感じられると思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
ウディコン期間中に実装が間に合うかわかりませんが、敗因を分析してくれるシステムの導入も検討してみます。


>coccus様
プレイありがとうございます。
過去作から引き続き遊んでいただけて嬉しいです。

少し先になるかもしれませんが、カード一覧については実装予定がありますので、気長にお待ちください。

システムについて、ここがわからなくて困っている、という具体的な部分がありましたら、TIPSや説明の実装の参考にさせていただきますので、また気軽に書き込んでいただけたらと思います。

『システムがほとんど理解できていない』というのが、ほんとうに根本的な部分の話なのであれば、Ver.2.00にてチュートリアルを実装しておりますのでお試しください。

ご意見、ご感想ありがとうございました。
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.5 ]
メンテ
 2025/07/26 20:38
 アーク
 ID:zZkP6J/eU
とりあえずHARDまではクリアしました。
(VERY HARDは初期チジカの弱さ+敵の強化の合わせ技で初戦突破すらままならないので保留中)

全難易度共通で決勝戦は相手の二ターン目終了時にガチ押し20人越えという軽く絶望できる状況が頻発するものの、
毎回トゥルーフォーム+スピンor倒立ドロー載せのパワームーブ特化によるゴリ押しで、
こっちもガチ押し20人越えで、残るは審査員の奪い合いという五分の状況まで押し返して何とかしてました。

バトル中で一番ボトルネックになりやすいのがドローで、初期ドロー上昇はスキルコスト効率が良くないので、
1ターン目に相手を妨害しつつドロー効果でカードを積んで、
2ターン目にカード枚数で勝負を決めにかかれるだけの状況を整えられる構成を組めるとクリア率が一気に上がりますね…
(なお、将来の構成に拘りすぎる所為でVERY HARDは初戦を突破できない模様)
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.6 ]
メンテ
 2025/07/26 21:25
 sssss
 ID:Eiy.gq1fA
難易度VERY HARDで何とかクリアできました。
前作に引き続き、自分で試行錯誤しながらだんだんうまくなりステージクリアできるようになっていくのがとても面白かったです。

前作にあったようなカード一覧機能があると、戦略があらかじめ立てられるので機能追加お待ちしています(結局自分でメモ帳にカードを書き出してやってましたw)

一点だけ細かいですが不具合報告です。添付ファイル2の画面で踊りこみで得られるカードの説明が右クリックで見れませんでした。
添付ファイルあり20250726_2125_23_1.png

添付ファイルあり20250726_2125_23_2.png

Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.7 ]
メンテ
 2025/07/26 22:29
 m
 ID:bwvta21k2
ブレイキンxカードゲームという異色の組み合わせ、最初説明文読んで「なんじゃこりゃ?」状態でしたが、実際プレイしてみるとこの組み合わせの相性がとても良い事に気が付かされました。
「手札を組み合わせて強いコンボを決める」という単純明快な爽快感、非常に楽しめました。

ベリーハード何度かクリアできましたが、決勝の難易度のピンキリっぷりは過去イチなんじゃないかと思いました。
SSは無事全員持っていかれた記念です、ありがとうございました。
添付ファイルあり20250726_2229_10_1.png

Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.8 ]
メンテ
 2025/07/28 02:32
 なす太郎
 ID:ogg13dFKw
>アーク様
プレイありがとうございます。
たくさん遊んでいただけているようで嬉しいです。

将来の構成に拘りすぎて初戦で苦戦する、あるあるですね。
私も他所のローグライトを遊ぶときによくやってしまいます...まずは目の前のエリートを倒さねば明日はないというのに...

ご感想ありがとうございました。
VERY HARDのクリア報告楽しみにしております。


>sssss様
前作に引き続きプレイありがとうございます。
そしてVERY HARDクリアおめでとうございます!

先ほど更新しましたVer.3.00にて入手したことのあるカードが見れる図鑑機能を実装いたしました。
わざわざメモ帳まで...実装が遅くなりご不便おかけしましたm(_ _)m

ご感想、不具合報告ありがとうございました。
不具合の方は次バージョンにて修正しておきます。


>m様
前作に引き続きプレイありがとうございます。
そしてVERY HARDクリアおめでとうございます!

決勝の難易度が安定しないことについてですが、チジカさんの一部のパッシブスキルが特定の条件下で相手にも乗ってしまうバグ(Ver.3.00にて修正済み)が原因かと思われます。
大変失礼いたしました。
観客全員持ってかれた世界線のチジカさん...私が変なバグ出したばっかりにすまねぇ...

ともあれ、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
ご感想ありがとうございました。
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.9 ]
メンテ
 2025/07/28 17:26
 coccus
 ID:Eo/E1DQaM
アプデお疲れ様です、図鑑も実装されてようやくコツを掴み楽しくなってきました。

確認と要望がいくつかあるのですが、

@一度使ったカードの効果は、半減したとき端数切り捨てでよいか
Aフリーズの「スタートスタミナ+1」と「スタートドロー+1」は次ターンからの効果でよいか
Bレアカードが分かりにくい、いっそRの文字を入れるかカードの半分を金色とかにしてしまって下さると見やすい

ご検討お願いいたします。
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.10 ]
メンテ
 2025/07/28 22:40
 本谷紺
 ID:j68WgiBHI
今年も生活をぶっ壊すくらい楽しいゲームをありがとうございます。

ver.3.00で気になることが起きてるので報告します。ちょっと状況が特殊なので、何由来なのか分かりませんが…

以前のセーブデータをそのままコピペしたためスタート画面に最初からEDが出ている状態で開始したのですが、ベリハで途中敗退したところ「EDが見られるようになった」旨のメッセージが表示されました。
その後、EDを見ないまま何度もベリハに挑戦しては敗退するたび、同様のメッセージが表示されます。
クリアするかEDを見たら何か変化するかもしれませんが、一応そのままの状態を保ってあります。
セーブデータを引っ張ってきたことがそもそもの原因であれば新規のプレイヤーには発生しないかもしれませんが、念のため。
Re: No.57『Go Down, B-Girl!』 [ No.11 ]
メンテ
 2025/07/29 00:35
 なす太郎
 ID:ogg13dFKw
>coccus様
引き続き遊んでいただいてありがとうございます。

@、Aについて、その認識で間違いございません。

Bについて、トゥワイスやパッシブの乗り方により、レアカードよりコモンカードの方が効果が高い状況も多く、反射でレアカードをクリックしてしまわないように、あえてコモンカードと比べて大きく目立たないデザインにしております。
ご要望に沿えず申し訳ございませんが、ご理解いただけたらと思います。


>本谷紺様
毎度ありがとうございます!
ただでさえ最近の夏は暑くて体調崩しがちなので、体を壊さない程度に遊んでやってください。

確認しましたところ、メッセージ表示のフラグ管理を間違えておりました。
おかげさまで速やかに修正できました。ご報告ありがとうございます。

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント
添付ファイル1
添付ファイル2
添付ファイル3

   クッキー保存