ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.33『1969年のゼロデイ』
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.33 『1969年のゼロデイ』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 http://thefreedoms.blog.fc2.com/

※このスレッドは「結果発表」時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 |

Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.1 ]
メンテ
 2025/07/17 22:20
 プロトン
 ID:rSPAVGZPw
起動した時、以下の警告が出てゲームが始まりませんでした。
ウディタ新ver側の誤検知かなんかかもしれませんが、お知らせしておきます。

ちなみにXtremeTunerはグラボの管理ツールなのでこれをアンインストールするのはためしにくいです。他のウディタ製作品や今年の他の方の作品ではこの警告は出ないようです。

---------------------------
セキュリティ警告
---------------------------
読み込まれた以下のDLLに正規の署名がありません。

セキュリティ上の安全のため実行を中止します。



C:\Program Files (x86)\XtremeTuner\XtremeTuner\MPOsd.dll



* 上記DLLを使用しているソフトウェアを終了して

 ゲームを再起動することでプレイ可能になる場合があります。
---------------------------
OK
---------------------------

Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.2 ]
メンテ
 2025/07/18 00:02
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
>プロトンさん
ご報告ありがとうございます。

確証は持てませんが、もしかすると素材の中に全角文字のファイル名のものがあったのが原因かも知れません。
直るかは不明ですが、削除してみます。

また、Game.exeを管理者権限で実行(右クリックするとメニューにあるはずです)すると該当する警告が出なくなるという情報がありましたので、
お試しください。
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.3 ]
メンテ
 2025/07/18 02:55
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
ver1.2に更新しました。

・ファイル名に全角文字がある画像があったのを削除
・ウディタをVer3.633に更新
(DLLに正規の署名が無いと警告が表示された際、管理者権限で実行を勧めるようになるはずです)

・一部イベントで方向キーを入力していると主人公の立ち位置がおかしくのを修正
・回復アイテムが満杯(9個)のときにお店で購入すると倉庫に自動で送られるよう変更

説明書の「既知の不具合・仕様」に、
・店でアイテムを買って即座に倉庫へ入れることができない
という古い情報が残っていますが、こちらは無視してください
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.4 ]
メンテ
 2025/07/18 12:13
 プロトン
 ID:rSPAVGZPw
対応ありがとうございました。管理者権限はv100でも試してたのですが、起動できませんでしたが、v120では無事起動することができ(管理者権限なしで)、クリアまでいけました!

過去の関連作?はターン制というのもあり銃の弾数気にしながらここぞという時に使ってた気がしますが、今回の主人公は最初から強くて、撃ちまくれるのがいいですね。アクション下手でもなんとかなる難易度でいつものマップ探索や小ネタの類も楽しかったです。
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.5 ]
メンテ
 2025/07/19 02:11
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
>プロトンさん
プレイありがとうございました。
ちゃんと起動するようになってよかったです。

過去作ともども楽しんでいただけてなによりです。
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.6 ]
メンテ
 2025/07/19 18:33
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
ver1.25に更新しました。

・冒頭の演出ミス修正(車のドアやガラスの破片が正常に表示されない)、
・店で倉庫内の所持品個数を表示するよう変更
・アイテム取得時の表示を調整

その他、細かい調整
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.7 ]
メンテ
 2025/07/19 21:34
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
ver1.25で、ゲームオーバーになってもタイトル画面に戻されず
進行不能になるバグが発生していました。
もしこの状態になった場合、F12キーでリセットしたり
ウィンドウモードであれば×ボタンで終了するなどしてください。

7/20ぐらいに修正版をアップ予定です。
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.8 ]
メンテ
 2025/07/20 01:14
 餓鬼郎党 [URL]
 ID:3ewjSLFyk
クリアしました。
楽しく遊ばせていただきました。

ラスボスが難しかったですが、少しレベルを上げて、装備を精査することで勝てました。

ver1.2でのプレイです。
気になったところを1点報告します。
添付ファイルのマップでガラスの上に載れてしまうところがあります。
通行設定の誤りかと思われます。
添付ファイルあり20250720_0114_36_1.png

Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.9 ]
メンテ
 2025/07/20 17:05
 雪見大介
 ID:C9kbfoYkM
>餓鬼郎党さん

クリアありがとうございます!
マップチップの件、ver1.27への更新時に
同時に修正致します。
(スマホからの投稿なので、前日の投稿とIDが異なるかもしれません)
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.10 ]
メンテ
 2025/07/20 22:39
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
ver1.27に更新しました。

・ゲームオーバー時に進行不能になるバグ修正
・マップチップ通行設定ミス修正
・一部敵の設定ミス修正
など
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.11 ]
メンテ
 2025/07/23 12:58
 ノルト
 ID:TfveSLcx.
クリアしました。楽しかったです。

しかし、画像のマップから見えている部屋に入る方法が分かりません……!
入る方法がありましたら、教えていただけますと幸いです。
添付ファイルあり20250723_1258_15_1.png

Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.12 ]
メンテ
 2025/07/23 20:55
 雪見大介
 ID:C9kbfoYkM
>>ノルトさん
クリアありがとうございます!

画像の部屋へは、長ドスを拾った川の南側にあるマンホールから入ると行けます。
スポーツ店の南の道(古書店街の東と言う)から東に行くとたどり着けるはずです。
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.13 ]
メンテ
 2025/07/23 22:49
 おばP
 ID:uP9zrVDxQ
はじめまして!
「1969年のゼロデイ」とても楽しく遊ばせていただきました!

プレイ中にバグがおこったため、ご報告に上がりました!
葡萄館のボスを倒すときに、HPガゼロになったタイミングでアイテムボタンが押せて回復をしてしまい、以後ゼロになったために飛び散った血が画面に残り続けてしまうという挙動になってしまいました。
間違ってセーブを上書きしてしまったため、一度ゲームを落としても消えませんでした。
無理やり回復させてしまった自分が悪いのですが、もし回復可能であればありがたいです!

当方配信を行っている時の挙動でしたので、もし詳細を動画で確認される場合は
https://www.youtube.com/live/uET3NJrK6-I?si=N1mqZL2bW7H4q-gp&t=3896
こちのURLからご確認いただければ幸いです。(挙動のあった戦いから再生されます)
添付ファイルあり20250723_2249_56_1.png

Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.14 ]
メンテ
 2025/07/24 00:26
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
>>おばPさん

プレイと配信ありがとうございます!

HPがゼロになったらメニューを開けないように修正しておきます。

また、セーブデータのロード時に
GAME OVERや血飛沫の画像が表示されていれば
消去できないか対処しておきます。

ご報告ありがとうございました。
Re: No.33『1969年のゼロデイ』 [ No.15 ]
メンテ
 2025/07/24 03:02
 雪見大介
 ID:Na2rm1ftA
ver1.3に更新しました

・HPが0になった瞬間メニューを開けるバグ修正
・上記バグが起きた後に回復し、GAMEOVER表示が出たままの時にセーブしていた場合、次回ロード時にGAMEOVER表示を自動消去する処理を追加
・攻撃範囲が広い剣が上向き時に範囲が狭かったのを修正
・一部イベントで主人公の顔グラフィックが非武装のものになっていたのを修正
など

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント
添付ファイル1
添付ファイル2
添付ファイル3

   クッキー保存