ホーム > トップページ > 記事閲覧
No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』
メンテ
名前 : コンテスト運営員 / 日時 : --------

エントリーNo.13 『落ちさえしなけりゃクリアはできる』のバグ報告・意見投稿スレッドです。
意見・感想・要望等もここに書いてくださって構いませんが、
作者の方に返信・修正の義務はありません。

根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。

【作者ページ】 https://qhub0812.blog.fc2.com/

※このスレッドは「結果発表」時点で書き込みできなくなりますので、どうかご了承下さい。

Page: 1 |

Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.1 ]
メンテ
 2025/07/13 02:36
 のんびりえりまき
 ID:/lvx.gRps
2時間15分でクリアできました!
あーきつかった...
添付ファイルあり20250713_0236_17_1.png

Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.2 ]
メンテ
 2025/07/13 15:54
 半減 [URL]
 ID:MgMKzKl72
無事裏面までクリアすることができました。
つい遊んでしまう絶妙な難易度が良き良きでした。
面白いゲームをありがとうございます。
以下、バグ報告及び改善要望です(v1.02時点)

■バグ報告
@壁抜け
最大威力で飛ぶと頻繁に発生します。
特に添付1で貼ったステージで頻繁しますが、他の画面でもよく発生するのでご確認いただければと思います。
壁抜けで左の壁を貫通し、そのまま下まで落下…が20回以上発生しているため、できれば修正いただけると助かります。

A移動不能
添付2のステージで壁に埋まってしまい、マウス、Xキーのどちらも反応しなくなりました。
ゲーム再起動からチェックポイントに戻ることで復帰は可能です。
今のところこのステージでしか発生していません。
おそらく落下判定のままになっているのではないでしょうか?

■改善要望
@落下中のチェックポイント移動について
落下中、チェックポイントに移動するXキーを有効にしていただきたいです。
上記の壁抜けバグや跳ねるギミック等、しばらくの間キャラが静止するのを見守っていなければならないのが時間の無駄でした(大体4〜5秒くらい)
難易度が高いアクションゲームなので、チェックポイントからの再開はできるだけ素早く行いたいため、落下中であってもチェックポイントに移動したいなと思いました。

A表面最後のステージのエンディング分岐について
表面で最後のステージで右に行かず、左に移動できてしまうため、表面のエンディングを見ずに裏面に行くことが可能となっていますが、こちらを改善頂けないでしょうか?
初見ではどちらが正しい道なのかわからず、試しに左に行ってみたらそのまま裏面という状況が発生してしまいました。

B各種SEについて
マウス移動、チェックポイントを置く、チェックポイントへの移動、これらが全て同じSEであるため、誤操作しやすいです。
特にチェックポイントを置く、チェックポイントへの移動はどちらも同じSE、かつ、キーが隣同士なため、落ちた後に誤ってチェックポイントを置くCキーを押下してしまうと絶望します。
SEをボタンごとに変えて頂くか、チェックポイントを置くに関しては確認ダイアログを出して頂く等、誤操作を防ぐような仕組みがほしいです。

CBGM
もう少しBGMに幅があると嬉しいです。
ステージを突破した際にBGMが切り替わるとテンションが上がるので…



以上となります。長くてすみません。
非常に面白いゲームでした。バグが修正されたら友達にも勧めて見ようと思います。
添付ファイルあり20250713_1553_30_1.png

添付ファイルあり20250713_1553_30_2.png

Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.3 ]
メンテ
 2025/07/13 16:07
 Qbit(製作者)
 ID:kheDaLhBA
>>2
プレイ&不具合報告いただきありがとうございます!
次verで諸々対応いたします。
Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.4 ]
メンテ
 2025/07/16 13:41
 ぷら
 ID:RwjGDbH/M
クリアした者です!この苦難、苦痛がくせになる!
5つ目の◆に見事に引っかかったのですが、そこからの勇気(無謀)の再登頂を目指すも途中でチェックポイント切れて初日は力尽き…後日再挑戦してクリアでした
実質178分+146分かけてのクリア!
一度クリアした景色が、再び別の姿になって襲い掛かってくるこういうギミック大好物です

壁抜けはたしかに再現度が高くて自分も遭遇しました!
ただチェックポイントがあるので、自分はそこまで致命的には感じませんでした
もしチェックポイント縛りをして、左の壁貫通したら悲惨ではありますが…

チェックポイント帰還の際に落下中だと、戻った位置から慣性的なもので吹っ飛んでしまう現象はちょっと気になりました
(落下しきってからじゃないとちゃんと戻れない)

あと個人的には、表面は◆の配置間隔からチェックポイントを置きすぎるということがない、一回の登頂を目指したペース配分ができるけど
裏面は初見でチェックポイントを使い果たしているとあまりに厳しい戦いになるなあという感じでした
裏面もどこかで◆を補充できたら勇気(無謀)の挑戦も報われるんじゃないかとは思いました
コンベア足場のとこでチェックポイント切れの絶望ォ…!
チェックポイント余る分にはリザルトに余った数がでればそれは勲章ってことになりませんか…ね!?

とはいえ現状でも自分はかなり気に入っているゲームです!達成感ある〜!
添付ファイルあり20250716_1341_32_1.png

Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.5 ]
メンテ
 2025/07/16 15:28
 Qbit(製作者)
 ID:5pTnr4jZs
>4
プレイしていただきありがとうございます!

壁抜けについては現在調査中なのですが、原因の特定に難航している状況です。解決次第対応します!
壁抜けが対応完了したタイミングで、クリア時の残チェックポイントの表示なども取り入れられたらと思います!

チェックポイント帰還時の速度については、次版で対応いたします。

チェックポイントの数については、ゲームの難易度に大きく影響することになりそうなので、慎重に検討させていただくことになりそうです...
Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.6 ]
メンテ
 2025/07/16 16:46
 Mr.H
 ID:TmT1ChS3w
初見かつ1周目で284:11でジェム数5個全て収集して、裏面まで行ってクリアしました!
チェックポイント1個ギリギリ余りました!
このゲーム、難しすぎる……
添付ファイルあり20250716_1643_53_1.png

Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.7 ]
メンテ
 2025/07/17 18:44
 牧瀬空
 ID:hbi39kfK.
まだ未登頂ですが楽しんでます!

最初のジェムまではかなり大変だった(最下層すら突破できなかった)のですが、その後はチェックポイントのやり直しが効くこともあり徐々に登れ始めています!


壁抜けについては私も一度遭遇しましたね。
適当な画像がなかったので描き方が粗いですが、左の壁(赤丸内の左下角だったかも?)を貫通してスタート地点まで落ちた時は驚きました…

私のPCスペックが低いためかもですが、
最大ジャンプで飛ぶと(速度が速すぎるのか)後半のジャンプ描画がカットされていきなり着地するように見えることが多いのが関係あるのかと思ったりもしました。
添付ファイルあり20250717_1844_30_1.jpg

Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.8 ]
メンテ
 2025/07/17 20:02
 Qbit(製作者)
 ID:Y8648MBwg
>7
報告ありがとうございます!

壁抜けについては原因らしきものの特定ができており、添付いただいた画像を拝見する限り同じ事象かと思われます。

修正&動作確認出来次第更新致しますので、もう少々お待ちください!
Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.9 ]
メンテ
 2025/07/17 22:50
 Qbit(製作者)
 ID:kheDaLhBA
ver1.04に更新しました!

■更新内容
・壁抜けバグ修正
・クリア時に残チェックポイント数を表示
・チェックポイント帰還時の速度を0に
・イージーモード追加

■イージーモード詳細
最下層で初心者マークを取得すると選択できます。
・宝石獲得時のチェックポイント増加数が2倍に
・クリア時、リザルトが表示されず、代わりに煽られる
Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.10 ]
メンテ
 2025/07/19 19:59
 J
 ID:YebAQps1Y
アハハ。

面白れー。

ジャンプの仕様。

微妙なクセを体得せよ。

クセになる面白さ。

プレイヤーを突き放した感じでギリギリの道すじ。

こんな作品を待ってました。

作者様の用意したこの「箱庭」こそ、我らの挑戦すべし世界。

理解してる。

これぞフリゲ。このような箱庭こそフリゲ。

ついてこれる者よ。いざ我に続け!
Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.11 ]
メンテ
 2025/07/27 23:48
 牧瀬空
 ID:hbi39kfK.
現在最新バージョンでプレイしていますが、未だにたまに壁抜けが発生しています。

画像3枚目についてはジャンプして壁抜け後になぜかジャンプ前の場所に戻るようで、そのまま再度ジャンプすると再び壁抜け…が再現性ほぼ100%で発生しました(いずれの赤矢印も暫定的なので若干ズレがあるかもです)。


私のPCスペックは高くないためウディタ側のゲーム設定を

・グラフィック設定モード
3Dモード→ソフトウェアモード

・フレームスキップ
高スペック→中スペック

に変更していまして(画像1枚目・2枚目は上記設定で発生)。
2つ目のフレームスキップの設定を落としたことが壁抜けの原因かと思ったのですが、画像3枚目はフレームスキップを高スペックに戻しても発生したため原因がよくわかりませんでした…

添付ファイルあり20250727_2348_50_1.jpg

添付ファイルあり20250727_2348_50_2.jpg

添付ファイルあり20250727_2348_50_3.jpg

Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.12 ]
メンテ
 2025/07/28 22:46
 Qbit(製作者)
 ID:kheDaLhBA
>>11
プレイ&不具合報告いただきありがとうございます!

添付いただいた画像の1枚目&3枚目について、こちらでも認識はしていたのですが、発生しうる箇所がごく限られていること、修正による影響が物理演算全体に影響しうること、プレイヤー不利にはたらきにくいこと等々の理由で優先度低めで対応しています。

2枚目については新規のバグと思われるため、再現性の確認ができ次第修正させていただきます。

ご不便をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.13 ]
メンテ
 2025/07/29 00:45
 牧瀬空
 ID:hbi39kfK.
>>12

お手数おかけします…!

実のところ私の方も(チェックポイントで近くからすぐにやり直し出来るので)そこまで困ってはいないので、たしかに優先度は低くても問題ないのかもですね…

>修正による影響が物理演算全体に影響しうること
(たぶんそんな感じだろうな思っていました(/ω\))


別件というか要望なのですが、右クリックにもチェックポイントに戻る操作を割り当てるのはいかがでしょうか?

こうすることで基本はマウスのみで操作が完結するので、さらにユーザビリティが上がりそうだと思いました!
Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.14 ]
メンテ
 2025/07/30 21:26
 Qbit(製作者)
 ID:kheDaLhBA
>>13
ご意見ありがとうございます!

>別件というか要望なのですが、右クリックにもチェックポイントに戻る操作を割り当てるのはいかがでしょうか?

こちらも次回更新時に対応させていただきます。

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント
添付ファイル1
添付ファイル2
添付ファイル3

   クッキー保存