Re: No.13『落ちさえしなけりゃクリアはできる』 [ No.2 ]
メンテ
 2025/07/13 15:54
 半減 [URL]
無事裏面までクリアすることができました。
つい遊んでしまう絶妙な難易度が良き良きでした。
面白いゲームをありがとうございます。
以下、バグ報告及び改善要望です(v1.02時点)

■バグ報告
@壁抜け
最大威力で飛ぶと頻繁に発生します。
特に添付1で貼ったステージで頻繁しますが、他の画面でもよく発生するのでご確認いただければと思います。
壁抜けで左の壁を貫通し、そのまま下まで落下…が20回以上発生しているため、できれば修正いただけると助かります。

A移動不能
添付2のステージで壁に埋まってしまい、マウス、Xキーのどちらも反応しなくなりました。
ゲーム再起動からチェックポイントに戻ることで復帰は可能です。
今のところこのステージでしか発生していません。
おそらく落下判定のままになっているのではないでしょうか?

■改善要望
@落下中のチェックポイント移動について
落下中、チェックポイントに移動するXキーを有効にしていただきたいです。
上記の壁抜けバグや跳ねるギミック等、しばらくの間キャラが静止するのを見守っていなければならないのが時間の無駄でした(大体4〜5秒くらい)
難易度が高いアクションゲームなので、チェックポイントからの再開はできるだけ素早く行いたいため、落下中であってもチェックポイントに移動したいなと思いました。

A表面最後のステージのエンディング分岐について
表面で最後のステージで右に行かず、左に移動できてしまうため、表面のエンディングを見ずに裏面に行くことが可能となっていますが、こちらを改善頂けないでしょうか?
初見ではどちらが正しい道なのかわからず、試しに左に行ってみたらそのまま裏面という状況が発生してしまいました。

B各種SEについて
マウス移動、チェックポイントを置く、チェックポイントへの移動、これらが全て同じSEであるため、誤操作しやすいです。
特にチェックポイントを置く、チェックポイントへの移動はどちらも同じSE、かつ、キーが隣同士なため、落ちた後に誤ってチェックポイントを置くCキーを押下してしまうと絶望します。
SEをボタンごとに変えて頂くか、チェックポイントを置くに関しては確認ダイアログを出して頂く等、誤操作を防ぐような仕組みがほしいです。

CBGM
もう少しBGMに幅があると嬉しいです。
ステージを突破した際にBGMが切り替わるとテンションが上がるので…



以上となります。長くてすみません。
非常に面白いゲームでした。バグが修正されたら友達にも勧めて見ようと思います。
添付ファイルあり20250713_1553_30_1.png

添付ファイルあり20250713_1553_30_2.png