「ガチャコモン」へのコメント
184
:お借りします
とおりすがり
:お借りさせていただきます
hazu
:お借りします
雪ダルマ
:お借りします
dada
:参考にさせていただきます。
あの他人
:使わせていただきます
H2O
:お借りします
hitosan
:お借りします!!
レッシュ
:借りさせていただきます
きつね
:使わせていただきます
sss
:必要アイテムを変えたいです
sss
:必要アイテムを変えたいです
sss
:必要アイテムを変えたいです
sss
:場所によってアイテムを変える方法を教えて下さい。
sss
:場所によってアイテムを変える方法を教えて下さい。
sss
:場所によってアイテムを変える方法を教えて下さい。
鬼歌
:お借りさせていただきます!
m
:前の事は、解決したんですけど、640x480のサイズにしたいのですが、どうすればいいですか?至急お願いします。
m
:場所によってアイテムを変えるには、どこをどう改造したらいいでしょうか?
m
:いいコモンですね。でもこちらからも1つ質問よろしいでしょうか?
アゲハ
:お借りします。
ダブル
:すごいです!お借りします!
ST
:初心者さんへ 現状では、場所によって必要なアイテムを変更することはできません。実現するには少々改造をする必要があります。
初心者
:わざわざ詳しくありがとうございます。もう1つ質問をよろしいでしょうか。場所によって必要なアイテムを変更することはできますでしょうか。例えば場所Aではアイテム1を必要とし、場所Bではアイテム2を使用する、のような感じです。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ST
:次にガチャコモンを呼び出して使うときに「アイテムガチャID」「武器ガチャID」「防具ガチャID」とあるので、そこに使いたいデータIDを設定してください。データID「0」にガチャアイテムを設定しているのなら「0」 データID「1」にガチャアイテムを設定しているのなら「1」といった感じです。これで、例えば、場所Aでガチャコモンを呼び出して使うときはデータID「0」を使い、場所BではデータID「1」を使うと、それぞれ異なるアイテムと確率で、できるようになります。
ST
:初心者さんへ 場所によってガチャの中身を変更することはできます。ユーザーDBに「アイテムガチャ」「武器ガチャ」「防具ガチャ」を読み込んでると思いますが、それぞれに「データ数の設定」というのがあるのでデータ数を増やしてみてください。それがデータIDになるので、それぞれのデータIDごとにガチャアイテムなどの設定を行ってください。
初心者
:いいですね。でも1つ質問よろしいですか?場所によってガチャの中身を変更するといったことはできますか?たとえばAのガチャではアイテム1と2が出て、Bのガチャではアイテム3と4が出る、ということです。是非教えていただきたいです。また無理ならそうできるように更新してほしいです。お願いします!
hirohiro64
:貰いますね
いいね
:ちょうどこういうの欲しかったところだ