2025/03/18 19:01 SmokingWOLF |
引き続きのバグのご報告ありがとうございます!
------------------------------- Ver3.566 の更新履歴 2025/03/18 -------------------------------
【新機能】 ●【ゲーム基本設定/新機能】「DB操作[代入]時の挙動」項目を追加。 「[数値/文字]自動変換ON (標準)」と 「[数値/文字]自動変換OFF (エラー表示)」から選択可能です。 → ONにすると「代入」時に数値と文字列が自動変換されます。 OFFにすると格納先と読込先が数値と文字列で異なる場合に エラーが出て処理が中断されます。 → 格納先と読込先の[数値/文字列]が異なる場合にエラーが出る 旧処理の方が好みという方も多いようなので追加しておきました。
【ゲーム部の修正】 >>80 ●【DB操作/仕様変更】「可変DB」の「データ」を「名前」で指定したとき、 そのタイプの「データIDの設定方法」が「最初の文字列データと同じ」に してあった場合は最新の「データ名」に合わせて処理するよう修正 → 実はDBの「データ名」の「名前」呼び出しは 「ゲーム起動時点のデータ名」でしか判定されないようになっていました。 これを「ゲーム中のデータ名の変化」に対応できるようにします。 → これにより、ゲーム中に「キャラ名」が変わるといった演出がある場合、 「キャラ名」で「データ名」指定しているとエラーが起きるように なるといったケースが発生しうるのでご注意ください。 (たとえばデータ名「ヒーローさん」(最初の文字列)に対して DB操作していた場合、1つめの文字列「ヒーローさん」が 「スーパーヒーローさん」という名前に変わると、 これまでと同じDB操作が受け付けられなくなります) その場合は↓の手順を行って対応してください。 → 「ゲーム基本設定」の「Game.exe動作バージョン調整」で 「旧Ver3.50時点の挙動で動作」に設定すると、 「データ名」として「起動時点のものだけ」が反映される 従来の挙動に戻せます。 (すでにゲームデータ時に「動作Verを固定化」されている方も、 問題は起きません)
>>81 ●【エフェクト/不具合】「ピクチャリンク」で「XYズーム連動」で 「表」に表示して、マップをズームすると100%のままになるバグ修正。 → おそらくVer3.564から発生していたバグでした。
【エディター部の修正】
●【マップ編集(プロ版)/不具合】マップレイヤーを4〜5にして編集後、 マップレイヤーを少なくしてマップサイズ変更を行い、 「保存」するとクラッシュすることがあるバグを修正
【確認できなかった不具合】 >>82 トランジションがうまく機能しない こちら、基本システム入り空データでデータを作って、アップしてくださったトランジション画像を使って「完了までウェイト」にして「トランジション準備→トランジション実行」をしてみたのですが、添付の動画のように正常に表示されてしまい、問題が再現できませんでした。
他にも何らかの要因があると思われますので、もし簡単に再現可能なデータなどございましたらいただけますと幸いです。 ここにアップできない内容でしたらメールフォームもございますので必要でしたらご利用ください。 https://silversecond.net/contents/mail_forms/mail_works/
|