Re: バグ報告スレッド 15 [ No.61 ] | |
|
2025/03/12 19:42 ゆむ |
Ver3.560のエディターについて
コマンドラインやエディターオプションからデータのテキスト出力をした場合、「DB操作」のコマンド文の出力が「?」や「×NoData」という表記になってしまいます。
例えば、基本システムのコモン003「○お金の増減」2行目の場合、 > ■DB読込(ユーザ): CSelf9[単位] = ユーザDB[ 用語設定:0:[ステータス]お金の単位 ] (15:用語基本設定:18) というのがエディター上での表記なのですが、出力されたテキストではこのようになってしまいます。 > ■DB読込(ユーザ): CSelf9[単位] = ユーザDB[ 用語設定:0:[ステータス]お金の単位 ] ( ? :×NoData: ? )
ただし、「保存時の自動テキスト出力」をONにして保存した場合は、正常な表記になります。 そのため、現時点では自動テキスト出力をONにして、一度すべてのデータをエディター上で保存してからGit管理する必要が出ています。
2つ目に、エディターオプションで「全TXT→全マップのみ読込」を行った場合、エディターオプションを閉じても基本データ読込のときのように再起動のメッセージが出ません。手動で再起動すれば反映はされます。 以上、よろしくお願いします
|
|