Re: バグ報告スレッド 15 [ No.383 ]
メンテ
 2025/09/19 18:29
 かかし
イベント制御のピクチャ以外停止を実行したあとに、-1以下の番号を使用したピクチャのみ描画されず使えなくなってしまうのですがこれは仕様でしょうか?

今までマイナスのピクチャ番号を使ってこなかったため元々そうだったのか分からず、調べても分からなかったためこちらに投稿失礼します。
使用させていただいてるウディタはVer3.649です。
Re: バグ報告スレッド 15 [ No.384 ]
メンテ
 2025/09/20 08:14
 としこC
>>383

-1以下のピクチャ番号が【ピクチャ以外停止】で停止するのは仕様みたいですよ。


マップ関係の描画順序と前後関係にある、
マップ演出用の番号枠なので、一緒に停止されます。



(↓以下、公式マニュアルより抜粋)


【「ピクチャ挙動Ver2」の場合】 (Ver3.50より)
↑上層
 【ピクチャ番号 10万以上 のピクチャ】
 --- 文章や選択肢ウィンドウ ---
 【ピクチャ番号 0〜99999 のピクチャ】 ※特に問題なければこの0〜99999の範囲を主に使うと良いでしょう。
 --- フォグ ---
 【ピクチャ番号 -1〜-99999 のピクチャ】
 --- ★属性のマップチップ ---
 【ピクチャ番号 -100000〜-199999 のピクチャ】
 --- キャラ・▲属性のマップチップ ---
 【ピクチャ番号 -200000〜-299999 のピクチャ】
 --- マップチップ ---
 【ピクチャ番号 -300000〜-399999 のピクチャ】
 --- 遠景---
 【ピクチャ番号 -400000以下 のピクチャ】
↓下層

 ※ピクチャ番号-1以下だと「エフェクト」の「マップ」の「色調変更」の影響を受けます(2017/2/27追記)