Re: バグ報告スレッド 15 [ No.223 ]
メンテ
 2025/05/13 19:07
 KemoPre
極めて発生条件の特定の難しいGame.exeの再起動、強制終了に遭遇しました。
ソースコードを貼りたいものの、ウディコンに出す予定の共同制作のゲームでして、どのようにSmokingWOLFさんにデータをお渡しすれば良いか困っています。
再現率はパソコンによって異なる様子でして、SmokingWOLFさんのPCで再現できるかは確実ではないのですが、私の方のPCでは、戦闘中特定のスキルを使用すると強制終了が発生するといった状況に1度遭遇したきりです。
ろぜちはさんという方にテストプレイ頂いたときに発覚したバグなのですが、同様のスキルを使用時、少し状況が異なるようでゲームが再起動する現象が何度か生じているとの報告がありました。
Mr.Hさんという方にテストプレイ頂いたところ今のところ再現できないでいます。
使用したスキルについては、状態を付与する技なのですが、状態付与の際XY配列を使って合成したピクチャとピクチャエフェクトによるパターン分割アニメーションを使用しており、PCのメモリが関係している可能性もありそうです。
Re: バグ報告スレッド 15 [ No.224 ]
メンテ
 2025/05/13 19:04
 KemoPre
強制終了の瞬間はキャプチャすることができました。
ただ、強制終了なので、キャプチャごと終了してしまっています。
動画の容量が大きかったので、再生中のを再キャプチャして貼っておきます。
添付ファイルあり20250513_1904_23_1.mp4
Re: バグ報告スレッド 15 [ No.225 ]
メンテ
 2025/05/13 19:05
 SmokingWOLF
>>223 特定の難しいバグ
情報ありがとうございます!
こちらのメールフォームからどこかのアップローダにアップしたゲームファイルのURLを送っていただければ安全に受け渡し可能です。
https://silversecond.net/contents/mail_forms/mail_works/

可能でしたら、再現方法やすぐ再現可能なセーブデータもいただけると助かります。

ただ、おそらくそれだけ状況があいまいだと、
おっしゃる通り消費メモリの問題の可能性も高いと思います。
もしよければ以下もお試しください。

【前提】
ウディタ内で使用できるメモリ量はPCによって変わりますが、最大でも4GB(4000MB)までです。
OS(32bitのWindows7や10など)によっては2GB(2000MB)までしか使えない場合もあります。
そして、「メモリ全読み込み」の暗号化を使用している場合は
起動時に全「.wolf」ファイル分のメモリを消費し、
さらに1万×1万サイズのXY配列を1個使うごとにメモリを400MB消費します。
もしこの時点でメモリ限界にお心当たりがあるようでしたら対策が必要だと思います。

【取れる対策】
●最新版ならば、ゲームデータ作成時に「ChaCha20暗号化」を使うことでかなりメモリ容量を空けることができますので、よければお試しください。
(「.wolf」暗号化データを起動時にメモリに入れないので、その分のメモリが空きます)

●また、最新版なら「変数操作+」の「その他」で「残りメモリ量」を取得することでメモリ残量の変化を見ることができるはずです。
 テスト時にそれを表示しておいて、他の方のプレイ時に見ていただくのも効果的だと思います。
Re: バグ報告スレッド 15 [ No.226 ]
メンテ
 2025/05/13 19:14
 KemoPre
ありがとうございます!
只今そちらのメールフォームにて、データへのURLを貼らせて頂きました。
Re: バグ報告スレッド 15 [ No.227 ]
メンテ
 2025/05/13 23:56
 KemoPre
ろぜちはさんの発見したゲームが再起動するバグ(という表現は正確かはわかりませんが)についてはこちらでは再現できなかったものの、強制終了バグについては同じタイミングでノートPCとデスクトップPCの両方で発生することを確認できました!
動画はデスクトップ版で、左が使用メモリ量、右が残りメモリ量になります
添付ファイルあり20250513_2356_19_1.mp4