2025/01/19 16:33 SmokingWOLF |
引き続きのご報告ありがとうございます! Ver3.502に更新しました。
【プログラムのみ】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.502mini.zip 【フル】www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/WolfRPGEditor_3.502.zip
【ゲーム部の修正】 >>290 ●【変数操作+/不具合】「マウス座標にあるイベントID」が常に0以上しか返さないバグを修正
【エディター部の修正】 >>288 ●【ゲーム基本設定/調整】「ピクチャVer2」かつ「Game.exe 動作バージョンが3.50未満」のときに 「OK」したら移動で「ピクチャ挙動Ver1」に切り替えるよう修正。 → 動作バージョンがVer3.50以上でないとピクチャ挙動Ver2にできなかったので、自動で切り替わるようにしておきました。
>>294 ●【エディターオプション/不具合】「ウィンドウ設定」の「全体サイズ補正」を「87.5%」以下にすると 次にエディターオプションを開こうとしたときクラッシュするバグ修正
●【動作指定/調整】「自動移動」は指定座標に到達するまでコマンドが進まないことを説明に追記
>>295 ●【タブウィンドウ/不具合】エディターオプションでテーマを「クラシックグレー」にしてると タブ消去時に表示が残ってしまうバグ修正
>>296 ●【マップ/コモンイベントウィンドウ/不具合】イベントエディタの名前欄やメモ欄で 日本語入力OFF状態での「G」の入力ができないバグ修正
【再現方法が不明だったもの】 >>291 Ver3.5化で移動時にキャラが振動する(?)ようになる 情報をもとにサンプルゲーム入り口付近のエフェクト実験女の子キャラで試したのですが、 こちらの見た限りでは振動するような現象が確認できませんでした。 3.50で緑髪の少女を「全歩」「移動速度2」「移動頻度2」「ランダム移動」で動かして撮影した映像→ youtu.be/2-ebcqx8LiY 他にも何か条件があるかもしれませんので、もし状況を再現できる 「Ver3.396の」データがございましたらいただけますと助かります。
>>297 Ver3.5化でマップとキャラの前後関係がおかしくなる Ver3.5で表示順周りの処理に大幅な調整が入ったため、 特定のY座標にそれらがあると表示順がおかしくなる可能性など、複雑な条件があるかもしれません。 もし再現できるデータなどございましたらいただけますと助かります。
【その他】 >>289 動作指定の自動移動 データありがとうございます、確認しました。 この挙動自体は正しいものでして、自動移動は「実行を開始したらゴールに到達するまで 次のコマンドに行かない」という特殊処理になっております。 なので、移動開始してしまったら直後にSelf5や6にEv2の座標を入れても、最初の指定地点0,0に着くまで次の自動移動コマンドが行われません。 そのことを事前に知ることが難しかったので、Ver3.502で動作指定ウィンドウに自動移動についての説明文を追加してみました。
>>292 ロード後の処理 そこは実は『ロード処理に失敗したときだけ実行される処理』です。 おっしゃるとおり、通常、ロード処理が行われた後は何も処理が行われませんが、 ロードに失敗した場合はその後の処理が実行されます。 なので「基本的には通過しませんが、存在自体は必要」な部分です。
>>293 4択条件にできる部分 情報ありがとうございます、記録しておきました。 動いている状態のものを下手に多数箇所いじると事故の元になると散々身に染みてきたので、 基本システムを大規模修正する機会があれば一緒に取り入れさせていただきます。
|