Re: 要望スレッド その7 [ No.233 ]
メンテ
 2025/06/08 02:17
 ゆむ
Editor.Lang.dll(リソースDLL)への要望と、エディターのUI周りへの提案です。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご検討いただけますと幸いです。

■リソースDLLへの要望

@ DLL内の空データのZIPを置き換えた場合に、そちらの空データを使うようにしていただきたいです。
現状はEditor.exe本体のZIPファイルが常に使用されるため、空データを翻訳できない状態です。

A 条件分岐のコマンド文のカスタマイズ。
現状は比較元、比較値、比較演算子、と語順が固定されていますが、"{比較元} が {比較値} {比較演算子} " というようにコマンド文をカスタマイズできる文字列を追加していただきたいです。
条件分岐の始まり(イベントコードでいう111と112)と、各分岐の始まり(401) の3つのコマンドをお願いしたいです。

■エディターのUIへの提案

B 「文字列」の反対の意味として「変数」の表記を使っている箇所がありますが、「数値」にした方が分かりやすいと思います。
・タイプの設定の「変数」→「数値」
・DB操作入力ウィンドウの「変数/文字列」→「変数」or「数値/文字列変数」
・入力ウィンドウの「条件(変数)」→「条件(数値)」、コマンド文の「条件分岐(変数)」→「条件分岐(数値)」
・セーブ・ロード操作入力ウィンドウの「変数・文字列の読み込み」→「数値・文字列の読み込み」